
重い・・・
雪国の冬の空は圧し潰されそうな位重くて暗い空ですね 太平洋側では明るい青空に軽い空気ですがその明るさの分は雪国からしっかりともって行かれている様ですね 一年で雪国との収支が取れていれば良いのですがどうやら明るさは関東に一方的に持って行かれている様ですね その明るさのお返しがきっと雪なのですがこのお返しは余り大量には要りませんね こんなお返しは熨斗を付けてお返ししたいのですがきっとそうも行かない事情...

ネットが変になる犯人はこの子でした・・・
昨日の前あたりからネットの調子が物凄く悪くて昨日は犯人はOCNさんかな?と記事を書いたのですがどうやら犯人は別にいた様ですね ネットの回線は少々変則的で一旦WiFiになったものをイーサネットコンバーターで有線に変換してさらにもう一度WiFiルータに入れてWiFiにしていますがその要のイーサネットコンバーターさんがあの世に行ってしまったのが今回の不具合の原因だった様です杖ない時も遅いとかエラーを出しながらもなんと...

DNS障害とか・・・・
朝からネットが重いなというか特定のページに当たるとタイムアウトとか真っ白で読み込みが途中で止まるとかそんな事がずっと続いていましたプロバイダさんのOCNのページを見るにもかなりの忍耐というかトップを見るのに10分程かかりますから殆ど修行レベルですね・・・いつも重くなるFC2の管理ページとかはスイスイと開くのでネット全体が重い訳では無くてどうやら特定の所が重くなってしまう様ですね googleで検索すると結果は...

緩んでいるので・・・・
ここしばらくは冬型も緩んでいて昼間の気温も冬とは思えぬ位に暖かでしたね そのせいか夕暮れの色は春の霞の様なそんな雰囲気も感じられました そんな冬型の緩んだ天気も恐らく今日までの様ですね 関東ではまたまた雪が降るかもなんてそんな予報になっていたりです 一月もこの週末で終わりで早くも2月がやって来ようとしていますね 2月も終わり頃になれば春の便りも沢山なのですが中盤辺りまでは厳しい冬が続きそうです 来週...

明日はどうかな・・・
夕方の空を見ても明日の天気はよく分かりませんね 晴れている様な曇っている様な・・・・天使の梯子は沢山出来ていますが肝心のお日様はすっかり雲の上になってしまっています 果たして明日は晴れるのか雨・・・はたまた・・・・明日の天気は明日になったら分かりますね(^^)撮った時は気が付かなかったのですが中央左に何か変なものが写っていますね 人の様な形なのですが多分雲の切れ端か何かでしょうか・・・・赤矢印の辺りで...

iPhoneさんのバッテリー表示が・・・・
前の夜に寝落ちしてiPhoneさんを朝見てみるとこんな事になっていましたよ一晩でバッテリー表示が14%になっていて減り方が物凄いですね前夜は90%以上有ったと思うのですが一晩でこんなに減ってしまっています ローバッテリーの警告ダイアログまで出ていますが何故か警告ダイアログの中ではバッテリー残量20%と表示されていて上部に出ているバッテリー残量とは何故か食い違っていますね警告ダイアログを消してホーム画面に戻して...

一時間程・・・・
木の緑に雪が付いた冬景色は雪の日のお楽しみですね 北側斜面とかだと日も当たらないので午後まで綺麗なままでいてくれたりもしますねでも青空バックで雪の白さを出そうと思うとかなり大変ですよね青空バック=日が当たる訳ですぐに雪が解け出して木からどんどん落ちてしまいます こんな時には太陽の偉大さをモロに実感してしまいます 見ていると日が当たる様になって一時間もすると雪はなくなってしまったりします こんな時は...

ニャンコさんのナンバープレート・・・
ニャンコさんのフロントのナンバープレートがいつの間にかこんな事になっていました 見事にくの字に曲がっていますが多分バックするときに縁石に引っかかっている様です 高い縁石には気を付けるのですがどうやらそんなに高くない縁石にも引っかかる事が有るようですフロントバンパーの下端に付いているゴム製スカートよりも3センチ程下に出ているのでこれで当たってしまうのでしょうね ギアをバックに入れるとフロントの車高は...

こんもりと
葉っぱさんの上に雪がこんもりと積もっていますね 風も無い時で無いとこんなには綺麗に積もってはくれませんね 冬でも綺麗な緑を見せてくれているこの葉っぱは何かな?とよく見てみると秋に真っ赤な花を沢山見せてくれた彼岸花さんの葉っぱでしたよ 11月位に葉っぱを出して次の年の秋に向けて球根に栄養を蓄えるちょっと変わった花ですが冬にはすっかり閉店の筈が暖冬と思ってこの冬はちょっと長めに営業していた様ですね それ...

大きなツララさんが・・・
今朝は寒かったですよね こんな寒さなので大きなツララさんが出来ていましたよ長さ30センチ以上は有るでしょうか こんなのが上から降ってきたら頭にぐさりと刺さってしまいそうなそんな大きさですね もっと大きなツララも有りますが屋根の雪だと屋根から落ちる時間も有るのでそんなに大きくなりませんが上手く条件が整ってこんなに大きく成長してくれた様ですね ツララさんの出来かたは鍾乳洞の鍾乳石と同じ様な出来かたであん...

慌てて
寒波の来る前には先端が少し赤くなって来た椿の蕾が有りましたが強い北風と雪で今はちょっと間違った・・・と慌てているかもしれませんね大寒の頃は最も寒い時期で今の様な寒さも当然なのかもですがいつもと違うのは余り雪が降らない所に雪が降っている所でしょうか? 西の方ではこんな筈ではと思っている木々がもっと沢山いそうですね こんな寒さでは春は遠いと思ってしまいますが後10日余りで立春だったりします その頃にはこ...

束の間の・・・
寒波にすっぽりの日本列島ですが雪の合間に束の間の青空が見えたりします 雪原の白さも青空の下だとより一層際立ってくれますね 青空以外の所はグレーの不気味雲とか沢山見えていますが青空がこれだけ見えるだけでもやはり随分と違う気がしますね そんな青空も長くは続かないものであっという間に視界20m程のこんな世界に変わってしまいます 真っ白でピンボケの様にも見えてしまいますがこれでもまだ視界が効いている方ですね...

まだ遠い・・・・
一時は暖かな冬で春も近いと思われましたがやっぱり寒波もいつもの様にやって来て春はまだ遠そうですね 桜の芽も冬の弱い光を求めている様ですが芽の中では春の準備がゆっくりと行われているのでしょうね 春はすぐそことか思っていたらやっぱりまだまだだったとかがっくりと来ているかもですでも確実に春はやって来る訳でじっと待っていればそのうちですねでも強い寒波はじっと待っているのもきついそんな寒波です桜の芽も堅い殻...

カサカサ君も・・・・
小さな小さなカサカサ君は何の花の残骸でしょうね・・・秋に咲いていた花が乾いてカサカサ君に変身したのでしょうか?そんなカサカサ君にも雪が付いてしまってちょっと重そうな顔をしています 重いだけならまだしも近づく寒波には強風ももれなく付いて来そうで明日には強い風と雪でこんな呑気の顔をして居られないかもしれませんよ 次に見に行ったら雪にすっぽりと埋もれてしまって何処に行ったかな~と探してしまいそうです無事...

明日は・・・
明日から強い寒気が下りて来てまたまた雪がとか言われていますね先日の雪は関東ではかなりのダメージでしたが全国的にはこんなものって感じで予報当たりませんね でしたが明日からはどうなのでしょうね 以前に比べて天気予報は後からクレームが来ない様に思い切り最悪の結果を予報するのですがそれにしても先日の予報は大雪・・・・?でしたが明日からはどうなるのでしょうね 最悪の結果を予報にしても晴れているのに大雪予報は...

カモメさんは・・・
海からの強い北風にカモメさんは沖に出られずに苦労しているのでしょうか?見ていると幾ら頑張って沖に出ようと羽ばたいても北風に押し戻されてちっとも前に進みません 困っている様にも見えるのですが北風に乗って遊んでいる様にも見えてしまいます 強い風が吹くと羽ばたかなくても空に浮いて居ることが出来るのでカモメさんはそんな強い風で遊んでいるのでしょうか? 風が吹くと寒い寒いの人間と違ってカモメさんはこんな風で...

雪の中で・・・・
雪の中でモノトーン紫陽花さんがじっと暖かになるのを待っていましたよ ここまでは暖冬で今年も安泰と紫陽花さんは思っていた様ですがやっとやって来た本物の冬に寒くて困っているのかもですね 暖冬なのは変わらない様ですがしばらくはそんな言葉を忘れたかの様な日が続きそうですモノトーン紫陽花さんもこのまま無事で居てくれると良いのですが・・・・Photo by RICOH GR@koozypさんをフォローにほんブログ村...

空振り?
昨日の前から天気予報はもの凄く荒れた天気になりますよ と悲観的な予報を盛んに流していますね 空の雲を見る度に何時荒れて来るのかな?と変な期待をついついしてしまうのですがどうも荒れた天気になってもすぐに回復してしまって一向に荒れた天気にはなってくれませんね 荒れないのは良いことなのですがどうも荒れると聞くと期待してしまって風びゅ~びゅ~とか前の見えない程の雪とか期待してしまいます 予報を聞いてしまう...

嵐の前に・・・・
北海道辺りの強い低気圧で明日から荒れた天気が予想されていますね そんなお天気ですが今日は嵐の前の静けさでしたね夕方の空には綺麗な半月が見えていましたが時折流れて来る雲で天然のソフトフィルターが掛かった様なふんわりした月になっていました・・・・しばらく経つと空は暗さが増すと同時に雲が取れて来て月はシャープに見える様になりましたが同時に指が悴む程の寒さも同時にやって来てしまいました こんな綺麗な半月は...

空には・・・
(RICOH GR)今日の空は予報が外れて晴れてくれたのですが午後になると空には大きな雲が次々に現れては流れて行っていました きっと来たの低気圧に向かって上空では強い風が吹いているのでしょうか?その内に空は分厚い雲に覆われてしまうのでしょうね・・・・ (RICOH GR)そんな激しい上空の様子はこんな所からも分かりますね 太陽さんは顔を出そうとするのですが強い雲はすぐにそれを覆い隠...

アートかな・・・・?
雪の中からひょっこり顔を出した草の茎はまるでアートの様ですね 雪の下で草はどうなのって心配もしてしまいますが秋には枯れてしまう草なので心配はいらないと思いますよ白一色に見える雪ですが良く見るとこんなアートがあちこちに有ったりしますね・・・こっちにはモフモフ君がいますね でももう少し雪が深くなるとこんなアート君達も春まで雪に埋もれてしまいそうですがその時にはまた別の物がアート作品に変身してくれるので...

ハクチョウさんが帰って来ました
(RICOH GR)夕方に空から賑やかな声がするな~と思ったらちょうどハクチョウさんが餌場の田んぼからねぐらの池に帰る所でしたね 群れを作って飛んでいるのですが黙って飛べないのは面白いもので飛んでいますよと他の鳥にアピールする様に賑やかに飛んでいます ハクチョウと言うと優雅なイメージが有りますがさすがは野生と言うべきか実態は結構狂暴だったりしますから成鳥なら鳶とか並みの鳥には負けないと言う...

雪の上に・・・・
(RICOH GR)気温二度程の白い雪の上に蜘蛛さんが歩いていましたよ 黒い蜘蛛さんでどうやら地蜘蛛さんの様ですね 地面に穴を掘って暮らしているのですが地面の穴からご飯探しに雪の上に出て来たのでしょうか? それにしても驚くのはこの季節に蜘蛛さんを屋外で見かける事ですがそれ以上に2度の気温で人間でさえ寒いと思うのに蜘蛛さんの動きの素早さですねこの時期も偶にハエとかいたりしますが大抵は寒さで動...

雪雲・・・?
中央やや右側の山にかかる雲が山頂付近でとても分厚いロール状になっていますね 海で出来た雲が高い山を越える時の気圧の変化で雪雲に代わると言われていますがこの雲はそんな雲なのでしょうねきっと雲の下ではこれでもかという程の雪が降っているのでは無いでしょうか? 理科の教科書などではイラストとかで目にする雲ですが実際に目にするとダイナミックな造形にはホントに驚いてしまいますね...

天然の雪ダルマさん
風の無い日にふんわりした新雪がふわっと積もるとこんな天然の雪ダルマさんが出来たりしますね 本物の雪ダルマさんの様に真ん丸とはいかないのですが自然の造形はかなりそれに近い形になってくれます でも風や日の光にはとても弱くて風が吹けば飛んで行ってしまったり 日が当たればすぐに残念な形に変わってしまいます・・・・右はそんな綺麗な造形ですね 左は紫陽花さんの新芽に雪が積もってしまった様できっと雪の中では新芽...

雪の華・・・・
(RICOH GR)朝から周りが見えない位の勢いで雪が降っていますよ チラチラと言うよりはドサドサと言った方が当たっているでしょうか・・・・?カメラで撮ると余り写らない筈の雪がポコポコ見えている事からも降り方が分かると思います こうなると風流な雪の華も山の木全部がそうで綺麗ですね~というよりも厳しい厳しい冬を連想してしまいますね@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking...

飴細工さん・・・
夜明け前の寒さで木に付いた雫さんが凍って綺麗な天然の飴細工さんになってくれましたよ・・・・ちょっと棘の有るモミジイチゴさんの木も今日は飴細工さんが付いていて舐めると危険ですが見た目はとても綺麗ですねこの木はモミジさんでしょうか・・・・? 紅葉はすっかりですが飴細工さんが綺麗にお化粧してくれていますね大きくなったり小さくなったりの造形は自然のなせる技でしょうね これで色付きも有ればですが自然ではそれ...

適温?
(RICOH GR)雪にすっぽりと埋もれた野芥子さん見た目には涼しい顔で適温だよ~と言っている様ですね でも野芥子さんは夏が得意なのできっと寒いと思っていると思いますよ 積もった雪を解かすほどの力は雑草さんとしての野芥子さんのパワーなのでしょうね~ 春になるとこんな形で木々の周りの雪が解けますが真冬の今はまだまだですね 今はじっとパワーを蓄えるそんな季節なのでしょうね・・・・・@koozypさんをフォロ...

昨日からの雪が・・・・
昨日からの雪が木の上に積もっていますね 木を良く見ると紫色の小さな実が付いていて多分ですが紫式部さんの木でしょうね・・雪は全てを隠してしまうので木の種類までは分からなくなってしまうのですが小さな実が残っていたのでなんとか種類が分かりましたね 昨日からの雪は昨日の雪とは違って気温の低い時の雪で紫式部さんは重いよ~とは言ってはいませんでしたが代わりに寒いよ~と言っていましたよ 気温は丁度0度ですからや...

ずっしり・・・・・
薔薇さんの枝に雪が積もってずっしりですね 薔薇さんの枝も重さに負けそうでぐんにゃりと曲がっていますね 葉が落ちていればこんなには雪が溜まらないのでしょうがこれも暖冬のせいなのでしょうねノゲシさんも雪が積もってずっしりと重そうですね でもこんなずっしりさんになっても花を咲かせているのはさすが雑草さんというところでしょうね やっと冬将軍さんがやって来て長かったノゲシさんの季節も終わってしまいそうですね...