風まかせ

雪の後は・・・

雪の後は・・・

    (Panasonic Lumix DMC-GM1 G.VARIO 12-32 ASPH MEGA OIS)昨日の雪はそれ程では有りませんでしたね都心でも昼過ぎには雨に変わってくれピークの時の降りが数時間続くとちょっとヤバイ位でしたがほんの数センチ積もっただけで終わってしまいましたから今日はもう都心では日陰にちょこっとしか残っていないのでは無いでしょうか?自宅付近は郊外なので田んぼゾーンには勿論まだ残っていますね でもこれもホンの数センチ...

2
OS-Xyosemiteさんをアップデートしたら・・・

OS-Xyosemiteさんをアップデートしたら・・・

先日MacOSのアップデート OSーXyosemite10.10.2がリリースされましたね 時々出るマイナーアップデートですが今回はWiFiが不意に切断される現象が直されたというのが大きなアップデートの内容でしたね 他にもアップデートされて居るのですが全体的にはいつも通りのバグフィックスとセキュリテイ関係の問題に対してのアップデートが主な内容でしょうか 使い初めて一番変わったと思えたのがメモリの使用量が減った事ですねメモリ...

0
ホトトギスさん

ホトトギスさん

秋まで咲いていたヤマホトトギスさんのカサカサ君見れる時期ですね割りと小さくてふっくらとしたヤマホトトギスさんのカサカサは何故かスリムなスタイルでちょっと違ったスタイルになりますね種はもう有りませんが花を知っているとこれが?と思ってしまいますこっちは多分タイワンホトトギスさんでちょっとゴージャスな姿でしょうか?花も綺麗ですがカサカサは花の後の花の様ですねカサカサは一見してもなんの花ってのが多く有りま...

2
白いものが・・・

白いものが・・・

    (Panasonic Limix DMC-GM1 G.VARIO 12-32 ASPH MEGA.OIS)今日は白い物が降りますよ〜とか言われていましたがやっぱり降って来ましたね 結構な降り方でこのまま数時間降ると少し積もりそうなそんな感じですね 昨年の様にどっさりと言うことは無さそうですがそれなりに降りそうですね交通の混乱さえ無ければ偶に降るのは悪く有りませんね このまま降ってくれて明日の雪景色を少しですが期待してしまいますね 何だか...

0
スパムTweetさんではご迷惑をお掛けしました(_ _)

スパムTweetさんではご迷惑をお掛けしました(_ _)

今日の朝の7時位ですかTwitterフォロワーのブログ2階からMacの管理人さんのRobokumaさんからkoozypさんのアカウントが乗っ取られているみたいですよ〜とDMを頂いてからタイムラインを確認してみるとどうやら自分のフォロワーさん全員にメンションでスパムTweetをバラまいてしまった後でした フォロワーさんはそんなに多くない250人位なのでその数だけバラまいてしまったのですがこれが数千数万とフォロワーさんが居たらと思うとぞ...

0
山茶花さんひっそりと・・・・

山茶花さんひっそりと・・・・

1月も終わりが近づいていて山茶花さんも終盤という所でしょうか・・・・先出しの頃は木一杯に咲いていましたが今の時期になると先に咲いた子はすっかり散ってしまって 後から咲いた子だけがひっそりと咲いていました 先に咲いた子は咲いた〜ってもてはやされますが後から遅れて咲いた子は余り注目もされませんね でも周りの子がいないのでこんなに綺麗な姿を独り占めで 残り物にはなんとやらなのでしょうねきっと林の中の暗い...

4
寒の戻りでしょうか・・・・

寒の戻りでしょうか・・・・

寒いですね 大寒も過ぎて後少しで立春なのですが本当に寒いです この時期の寒さは寒の戻りとか言われますがその言葉通りの寒さですね 明日も寒くて金曜には雪もとか言われていますね こんな寒い日ですが夕焼けとか空の色には少しですが春の緩んだ空気の様な感じも少しですが有りますねこんな色がもう少し見られる様になるともっと春が近づくのでしょうね 今はまだ春は遠いのかなと思えますけどねまだ旅立って居ないオトコエシ...

0
柔らかに

柔らかに

春の様な日の日差しは柔らかに降り注いでくれますね同じ光でも夏の日差しには必死に耐えている様に見えますが春の日差しは嬉しそうに受け止めている様に見えますねこんな春の様な日差しも有れば今日の様に陽射し無しで寒いです〜の日も有るのがまだ冬と春の狭間と言うことなのでしょうね柔らかな陽射しが毎日になれば春到来となりそうです まだもう少し・・・・先かな・・・・・・三叉さんの花も準備は万端なのですが暖かになって...

0
モクモク

モクモク

    (iPhone 6)今日は暖かでしたね 暖房無しでも寒いと思わない位でちょっと強めの暖房だと暑いと思える程でしたねそんな暖かさも夕方前にはあっという間に曇って来てしまいました 空のにはモクモクと雲が出て来てお日様を隠してしまいましたからね あんなに暖かだった空気もすぐに冷えてしまいました 明日はまた冬に逆戻りですね10度には程遠いそんな日になりそうです 寒いのはちょっとですがこんな暖かと寒さの繰り返...

0
満月蝋梅さん

満月蝋梅さん

    (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)久しぶりの暖かな日に蝋梅さんがとても綺麗に咲いていましたよ真ん中の所が赤くなっている蝋梅さんは満月蝋梅と呼ばれていますが黄色の花びらを一杯に広げたこの蝋梅さんは満月と言うよりも太陽さんの様ですね 今日は伸び伸びと花びらを広げていますが明日はきっと寒さに震えてしまいそうですね@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking...

0
雨やんで・・・・

雨やんで・・・・

夜の間に降っていた雨も7時過ぎには殆ど上がってくれましたねまだ少しだけ霧雨の様に残っている気もしますが空は少しずつですが明るくなって来ているので間もなく完全に上がりそうです 夜の間は降っていたので歩道には水溜りが出来ていてまだ春を待つだけの桜の木が寒そうに写っていました この桜も春になれば空が見えない程に花を咲かせてくれるのでしょうねまだ空はグレーの一色なので花にはちょっと早い梅の木はまるで墨絵の...

2
まだ紅葉が残っていました・・・

まだ紅葉が残っていました・・・

ハナミズキさんの木を見上げると冬も終わりそうなのにまだ赤い紅葉の葉が残っていましたね 青空にちょっとだけ残った赤い葉がとても印象的でした 赤い実は鳥さんに食べられてもう残り少ないのですが秋に赤くなった葉が良くここまで残っていたものですね このまま残って花が咲くまで赤い葉を見せて欲しいものです でも蕾が大きくなって来ると自分から散って次の葉にバトンタッチしてしまいそうです・・・・・シャラノキ(ナツツ...

0
Panasonic Lumix DMC-GM1さんにM.ZUIKO 45mm F1.8

Panasonic Lumix DMC-GM1さんにM.ZUIKO 45mm F1.8

Panasonic Lumix DMC-GM1さんにOLYMPUS M.ZUIKO 45mm F1.8の組み合わせで昨日は使っていましたけどこの組み合わせはまるで純正の様に悪く有りませんね かなり細目のレンズですがそれが上手くGM1さんの小さな本体とマッチしてくれる様ですね これがLeica銘の25mmだとちょっと太めで微妙な見た目になってしまうのですがね換算90mmなので手振れ補正が欲しい所ですが昼間の撮影なら十分にいけると思いますよ それよりも気になるのは...

4
春の色・・・・?

春の色・・・・?

スッキリと晴れた空の下でパンジーさんが綺麗に咲いていましたよ〜色とりどりのパンジーの色は春の色という感じがしますね一体何色有るのか数えたくなってしまう程ですこれからは春に向けて沢山咲いてくれるのでしょうね・・・・・まだ残っていた菊の花ですがこの花は綺麗なままですね季節が季節なのでまるで別の花の様です 冬を乗り越えそうな黄色は日差しに輝いていますねスッキリ晴れましたなんてエントリをアップした後には何...

4
スッキリと晴れました・・・

スッキリと晴れました・・・

    (Canon Powershot S90)今日は昨日書いた通りにスッキリと晴れてくれましたねこんなに晴れるのは久しぶりですね こんなに日差しが有るともう冬晴れと呼んでいいのか迷う位です 写真よりももう少し鮮やかな色の筈なのですがPowershotさんのナチュラルカラーを選択したら何故かこんな渋い青になってしまいましたね実際はもう少し青が強いと思います    (FUJIFILM X-E1 XF 35mm F1.4 R)晴れたので冷え込んだのでしょ...

2
ブルーの夕暮れ

ブルーの夕暮れ

今日の横浜の日没は5時1分といよいよ5時を周りましたね 適当に雲も有ったので良い色の夕暮になるかな?と思ったらそんなに上手くは行かない様ですね 一面雲に覆われたブルーの夕暮れで所々雲の薄い所が僅かなピンクに染まっただけで終わってしまいました夜半過ぎにはこの雲も取れてくれそうで明日は晴れの様です 久しぶりの青空が広がるのかもしれませんね...

0
雲が取れずに寒い日でしたね

雲が取れずに寒い日でしたね

    (FUJIFILM X-E1 XF 35mm F1.4 R)今日は朝から曇り空でしたね 昨日からの予報では早い時間に雲は取れて綺麗な青空が広がる筈でしたが雲が取れるのが遅れたと言うか夕方まで完全に取れる事は有りませんでしたね昼頃も雲の隙間からは綺麗な青空がちょっとだけ覗いて居るのですが中々顔を出してはくれませんでしたね    (Canon Powershot S90)    (Panasonic Lumix DMC-GM1 M.ZUIKO 45mm F1.8)山茱萸さんの木は...

2
モフモフのコートを脱ぐと?

モフモフのコートを脱ぐと?

今日は雨はようやく上がってくれましたがその後は風が強くなりましたね 大寒ですから寒いのは当たり前なのですが風の冷たさは寒い冬を実感させてくれますね そんな寒い日が続いていても辛夷さんの蕾は日に日に大きくなっていますね 今はまだモフモフのコートを着ていますがこのコートがパックリと割れて蕾が顔を出してくれるのも考えて見ると後数週間しか無かったりしますね 寒いと春の花が咲くのを忘れてしまいますが2月が終...

4
こうも続くと滅入ってしまいますね

こうも続くと滅入ってしまいますね

今日もどんより空で毎日こんな空が続くといくらなんでも滅入ってしまいますね 偶には晴れも欲しい所ですが今週後半はすっかり雲に覆われてしまいました どんより空の写真を出しても余計に滅入るだけですからね 在庫から明るそうな水仙さんを出して見ました 明日も曇り時々晴れ位なので綺麗な青空とは中々行かないのかもしれませんね遅れていたコメント返しですが現在18日前後まで進んでいます半月位の遅れの時はどうしますか〜...

8
やっと雨が上がりそうですね

やっと雨が上がりそうですね

昨日からの雨もようやく上がりそうですね 今日も寒くて少しだけですが霙も降った様に感じました この雨も明日の早朝には上がってくれそうです 咲き出した蝋梅さんも雨に濡れて雫を纏っていましたね 明日は少しだけですがお日様も見れそうなので蝋梅さんの雫も乾いてしまいそうですね赤い芽がツンツン出て来ていますね 春の準備をなにもしていない様に見える気も着々と準備中なのですね 赤い芽はユキヤナギさんでしょうか?(...

2
大寒

大寒

昨日から雨続きですね 今週来週と雨がどうやら多そうなのはちょっと季節の変わり目になって来たのかなと気もしますが昨日は雪までチラついたので大寒で寒さの底と言うことかもしれませんね 昨日はチラついている雪を撮ろうと頑張って見たのですがあの位の雪は最も困りものですね 降ってる感が全然無い上に雨でも無い???な写真ばかりになってしまいました ろくなものが無かったのでちょっと前の晴れてる日の紅梅さんの写真を...

2
Lumix GM1さんとPowershot S90さん

Lumix GM1さんとPowershot S90さん

縁あってやって来たCanon Powershot S90さんですが超小型マイクロフォーサーズ機のPanasonic Lumix DMC-GM1さんとはボディの大きさが似すぎる位似てますねこうしてみても大きさは瓜二つなのが分かりますがデータで見るともっと似ていたりするのです下に大きさデータを書いてみますねLumix GM1   幅 約98.5mm × 高さ 約54.9mm × 奥行 約30.4mm 重さ約173g(本体のみ) Powershot S90 幅 約100.0mm x 高さ 約58.4mm x 奥...

2
雨の前に・・・

雨の前に・・・

今日はお昼くらいから雨になりそうですね 雨が降ると気温も上がらずにとても寒く思えますね 昨日見つけた真っ赤なガマズミさんの実もきっと雨に濡れてしまうのでしょうね良く熟れて美味しそうな実なので雨が降る前に鳥さんが見つけて食べてくれると良いのですが・・・・今年は雪国では雪が多いので鳥さんも苦労して居ることでしょうね雪の多い年は春先に桜とか梅とかの蕾をウソが食べてしまって桜が全く花を付けないとかそんな事...

0
日が暮れて・・・・

日が暮れて・・・・

    (Canon Powershot S90)日暮れも遅くなりましたね・・・・今日に日没は4時55分で間もなく5時になろうとしています 一番早い時は4時半位には沈んでいた夕日がいつの間にか5時になってもうすぐ6時ですからね 季節の進むのをこんな所からも感じる事が出来ます    (Canon Powershot S90)日暮れ前にはオレンジ色だった雲も日が沈むとピンクに変わってそのピンクもあっという間に黒く変わって行きます    (Panasonic...

13
ほんのりと咲き出しました・・・・

ほんのりと咲き出しました・・・・

    (Panasonic Lumix DMC-GM1 G.VARIO 12-32 ASPH)今日は温かでしたね 午後とかは冬とは思えない位でしたまだ夜の冷え込みで田んぼとかには氷が張って居るのですが冷えたのは夜だけだった様で昼間は春の様な陽気でこのまま春になってしまえば良いのにと思った位です    (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 60mm ED F2.8 macro)こんなに暖かな日差しなのでオオイヌノフグリさんも嬉しそうでしたよ 冬の日差しの中ではちょっ...

0
蝋梅さん満開です

蝋梅さん満開です

    (Canon Powershot S90)今日は風も弱くて暖かでしたね この時期になると陽の光も少しだけですが穏やかになって来るので風さえ無ければ冬とは思えない様な陽気になります風が有ると昨日の様な感じになるのですがこんな天気だとちょっとだけ春が来た様な感じもしますね    (FUJIFILM X-E1 XF 35mm F1.4 R)    (FUJIFILM X-E1 XF 35mm R)昨年末から咲き出した蝋梅さんもいよいよ満開ですねふんわりふっくら...

4
縁あってこの子がやって来ました

縁あってこの子がやって来ました

ちょっとしたご縁でCanonさんのPowershot S90さんがやって来ました と言っても2009年発売の機種なのでバリバリの旧機種ですね 今の機種とちょっと違うのは撮像素子がCCDと言うことですね 今は殆ど全てがCMOSさんでこんな風になってから3年位になるでしょうか 画素数も1,000万画素とそれ程欲張っていませんしコンパクトな外観なのに1.7分の1インチ型の撮像素子なので暗所でもそこそこの撮影が出来ますね と言ってもやっぱり...

2
前線通過の雲でしょうか?

前線通過の雲でしょうか?

午後の雲は前線が通過したのでしょうか厚い雲の中にお日様が隠れてしまっていましたね お日様は出よう出ようとしているのですが雲からは出れない時間が多かった様に思えますこんな空の時は日本海側では激しい雪が降っていたりなのですがやはり今日も日本海側の雪は多かった様ですね    (FUIJIFILM X-E1 XF 35mm F1.4 R)寒そうな空ですが蝋梅さんの周りだけはほっこりですね咲き出した蝋梅さんですが先週とくらべても余り咲...

2
日差しは春の様ですが・・

日差しは春の様ですが・・

今日は日差しは暖かいですね 家の中で日光の差し込む所は春の様な暖かさでは無いでしょうか? でも風は北風で冷たいので外で風に吹かれると冬ということを急に実感してしまいます これが風まで暖かだと春ということなのでしょうがまだ1月ですからねそうなるのはまだ先の話になるのでしょうね・・・    (FUJIFILM X-E1)真っ赤だったモミジさんも茶色に変わっていますね春になる頃には茶色の葉もすっかり落ちてしまうのでし...

0
マユミの実も・・・

マユミの実も・・・

ピンクが綺麗だったマユミの実も弾けてしまって中の種が出てしまいましたね ピンクの実もすっかり茶色になってしまってちょっと可哀想な気もしますでもこれも季節が少しずつでは有りますが動いていると言う事ですね カサカサ君はマリーゴールドだったかな・・・・?乾いていしまうと乾く前とは似ても似つかぬ姿になってしまいますね 偶にこれは元は何?とか考えてしまいます昨日の冷たい雨から水仙さんもほっと一息という所でし...

4