
8月も今日で終わりですね
(Panasonic LUMIX DMC-G2 M.ZUIKO 18mm F1.8)8月も今日で終わりですね 結局猛暑とか言われながら天候不順の8月だった訳ですが今日もそんな8月を象徴するようなお天気ですね朝は少しだけ日が差してくれて今日は少しは青空が・・・と思ったらべったりの低い雲で雨こそ降りませんがどんよりの曇り空ですね (FUJIFILM X-E1 Nikon AF-S Nikkor 50mm F1.8G)仲良く並んで羽化したのでしょうか? 蝉の抜け...

秋の夕暮にはなってくれましたが
昼間は殆ど(ちょっとだけ青空も有りましたが)曇りでしたが夕方になるに従って青空の面積が増えて来ましたね この分だと夕暮れタイムには綺麗な夕日を見れる様なそんな気がします空の真ん中には飛行機雲もすっと伸びて上空は風も無く穏やかな青空が広がっている様ですね時間が経つに従って鱗雲の所が増えてしまいましたが太陽もちょこっと見えて居るくらいなので前面夕焼けになればこれはこれで綺麗ですね 夕焼けタイム...

まだ8月なのですが・・・・
(FUJIFILM X-E1 XC 16-50)今日は朝方激しく雨が降っていましたが日が昇る時間になるとすっかり上がってくれましたね 結局曇り空が続いていたのですが少しだけ日が差した時間も有りましたね 空の上では夏の太陽と秋の雲がまだ戦っている様なそんな空の雲でしたね 雨が降りそうで降らないそんな雲でも有りました (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)ダリアさんには雨がまだ残っていて より綺麗に見えて...

FUJIFILM Xマウント用のマウントアダプタを購入しました
ちょっと前にFUJIFILM X-E1を購入したわけですがX-E1に手持ちのNikonレンズを装着するためのマウントアダプタを購入して見ました マウントアダプタは本来付けられない異なるマウントのレンズをカメラに装着出来る様にするアダプタで今回購入したのはNikon FマウントのレンズをFUJIFILMのXマウントを採用したカメラに取り付ける為のアダプタですね購入したのはKERNELさんのNikon Fマウント(Gレンズ対応)FUJI Xマウント変換ア...

今年も蔓穂さんが生えて来ました
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)今年もちょっと早めですが蔓穂さんが生えて来て花を咲かせ始めていますね 蔓穂さんはユリ科の花なのですが時期になると何も無い所から突然ニョキニョキ生えて来て花を咲かせてくれます 生えて来る最初は土筆そっくりで秋なのに土筆?と思っていると有っという間に花を咲かせてくれます ユリ科のこの手の花(ナツズイセンとか)は突然花だけというのが多いのですが何か葉の時期...

ちょっとだけ明るく
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)ほんとに最近は晴れないですね 今日などは朝からどんより鉛色の空で気持ちまで暗くなってしまいますね昨日の僅かな日差しの合間で撮ったキバナさんですが今日は一日鉛色で花の色もどんよりです 僅かな晴れ間で撮ったのですがちょっとだけ明るく補正したのが良かった様ですねキバナさんの色がここ暫くは見れない位に綺麗に出てくれました鉛色の空続きの時はこんな色が見れるとち...

一気に秋に・・・・・?
(FUJIFILM X-E1 XC16−50)酷暑から涼しくなっと思ったら一気に秋の様な気候になってしまいましたね でもまだ8月で例年なら暑いってまず言って居るような時期なのですがね 今年は秋への移行はホントに一気で驚いてしまいますね クラクラするほどの暑さからひんやりへと変わるのが早すぎですね以前は少しずつ気温が下がって9月の中旬(お彼岸の頃ですね)位になると ん・・・・そう言えば秋かなって感じでしたが今年...

秋が来た・・・・・?
(OLYMPUS E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)昨日までの暑さが嘘の様にホントに急に涼しくなりましたね 朝とか窓が開いていたのですが冷たい空気に驚いてしまった位です 夜もエアコン要らずの夜風に秋の訪れを実感出来たりします 先日の記事で彼岸花が咲きましたと記事にしていますが昨年の今頃のエントリを見ると9月9日に彼岸花が咲いたのを記事にしていますね 昨年から見ると半月は早く咲いているので特に早いという感...

デュランタさん
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)夏の花デュランタさんが明るい紫の花を咲かせていますね緑の葉と花の縁の白と紫でとても綺麗な花ですよね 見かけたので撮ってみたのですが後で見てみると花が全員後ろ向きでしたね その場では気が付かなかったのですが後から見て・・・・・凹ですね小さな花は後で見て駄目ですね〜これはって事も多く有りますね 変な所に虫とか蜘蛛の巣とかその場では気がつかないのも困ったも...

お彼岸はまだなのですが
(FUJIFILM X-E1 AF-S Nikkor 50mm F1.8G)今年はコスモスも早く咲き出しましたね 夏の暑い盛りには一旦は下火になりましたがここ暫くでちょっと秋らしくなったのでまた咲き出して来るのでしょうね (FUJIFILM X-E1 AF-S Nikkor 50mm F1.8G)赤 ピンク 白と一輪ずつ咲いていますね 綺麗に並ばせたかったのですが風が強くて思った向きにはなってくれませんでした (FUJIFILM X-E1 AF-S Nikkor ...

ちょっと不気味な感じです
(OLYMPUS PEN E-P5 LEICA DG Summilux 25mm F1.4 ASPH)今日は空一面に雲が広がっていますね すぐには雨は降りそうも無いのですがちょっと不気味な雰囲気です 夏の様な秋の様な複雑な感じの天気なのですがと時折吹く風の涼しさが秋を感じさせてくれますねそれよりも不気味なのは街に子供の姿が全く見えない事でとても不気味ですね横浜市の市立小学校は二学期制を取っている所が殆どで夏休みが終わってもまだ一学期が...

夕方には青空が見れました
(OLYMPUS PEN E-P5 LEICA DG 25mm F1.4 ASPH)昼間の雨も2時間程で止んでその後は曇り空でしたが夕方には雲が切れて綺麗な青空を見せてくれましたね空に浮かぶ雲はすっかり秋の雲で秋の空気に入れ替わった事を実感させられます さっと書いたような雲はモクモクとした夏の雲とはすっかり違っていますね (OLYMPUS PEN E-P5 LEICA DG 25mm F1.4 ASPH)そんな夏の終わりに項垂れている向日葵さんです夏の間は元気だ...

秋に一歩近づいた様ですね
(Panasonic LUMIX DMC-G2 M.ZUIKO 18mm F1.8)朝起きて見ると気温は相変わらず高いのですが何だかさらさらと気持ちの良い感じでしたね 昨日の朝とは気温にすると一度までは変わらないのですが空気の感じは昨日までとは随分違った感じが有りましたね 恐らく太平洋高気圧の力が少し弱くなって関東辺りまで秋の空気が降りて来たのでしょうね その分天気は悪くて今にも泣き出しそうな空では有るのですがね 猛暑には飽...

ブーゲンビリアは何色?
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)ブーゲンビリアの花が綺麗ですね でもピンクの花と思っている部分は包様と呼ばれる葉っぱで花の色という訳では有りませんね 花はその中の白い部分(一組の包葉で3つ有ります)かと思われるかもしれませんが白い所は実は額で花びらは無かったりしますね ブーゲンビリアはオシロイバナ科の花でオシロイバナも実は花びらは有りません じゃこの花は何色と思われるかもしれません...

朝から大合唱
(FUJIFILM X-E1 XC16-50)昨日から特に暑くなっていますが夜も暑かったですね暑くて何度も目を覚ましてしまったのですが朝の目覚めも目覚ましが鳴る前に蝉さんの大合唱開始で目が覚めてしまいました夜明けとほぼ同時にアブラゼミさんの大合唱が始まってしまって今日も暑くなるのでしょうね それにしても夜明けと同時に大合唱開始とは蝉さんは今日は気合が入っていますね恐らくホントに暑くなるのも後僅かで蝉さんのお嫁...

黄桃さん
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)果物屋さんには沢山の果物が並んでいますが今はもう少しで終わりになる桃と最盛期の直前位の梨が沢山並んでいますね 葡萄はまだこれからという感じですが色々な色の葡萄が出て来るのも後少しですリンゴはまだまだこれからですが桃は店頭に出て来るのは殆どが白桃なのですがほんの少しの時期だけ黄桃(黄色い桃)が出て来る事が有ります(ほんの少しなのでお目に掛かれない時も有...

ダリアさん
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8) (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)高原育ち(メキシコの高原が原産です)のダリアさんは夏は苦手な筈ですが結構頑張って花を咲かせてくれますねでも秋になるとやはり涼しいのが好きなのか花の数が目立って増えて来ます・・・・暑い夏をじっと耐えて自分の季節が来るのを待っているのでしょうね@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking...

10分早くしてみたら・・・・(^^)
(FUJIFILM X-E1 XC16-50)昨日は10分遅いだけでちょっと色が薄くなりかけの夜明けタイムでしたが今日は10分早くするだけでこの色ですね 秋になると次第に濃い色の時が増えて行くのですがもうそれが始まっているのかもしれませんね昨日からの熱帯夜で随分と暑い朝でしたが空の上では確実に季節が変わっている様です でも10分差でこれですからねちょっとだけ早起きも出来るというものですね(^^♪@koozypさんをフォローに...

夏の青空・・・・
(iPhone 5s)夏には青空が付属品の様に付いて来ますねでも今年の夏はちょっと考えると暑い日でも青空は数える程しか無かった様な気もします日差しが無いのにむっとした空気の日が多かったですね 暑かった今日の青空ですがこんな青空は今年の夏は貴重な気がします明日は今日以上の暑さになってその後は少しずつ下り坂になって行きますね 夜の熱帯夜も今日明日位で後少しの辛抱です もしかすると明日が夏の青空の見納めなのかも知...

暑い中にも・・・・
(FUJIFILM X-E1 XC16-50) 花魁草 (おいらんそう)※草夾竹桃 フロックス昼間は暑い日が続いていますね 今日も休み明けで暑くて大変でしたが夜とかまだ気温の高い日は続いていますが暑い中にも少しづつ秋の気配が感じられる様になりましたね 真夏の暑い日には夜遅くまで蝉さんの声がしたのですが最近は静かな夜に虫の鳴き声がどこからともなく聞こえる様になって来ました 夜風も夏の様なむっとする風では徐々になく...

10分前なら・・・・
(FUJIFILM X-E1 XC16-50)朝起きて見ると窓が何やらピンク色に染まっていてちょっと窓を開けて覗いて見ると暗い空に浮かぶ雲が登る前の朝日に照らされてピンク色に染まっていました・・・・家の窓からだと家並みに囲まれて僅かしか見えないので急いでいつもの所に向かいましたが時既に遅しでしたね ほんの10分程でしたがピンクの雲の時間はあっという間に終わってしまいました もう少し季節が進んで日の出が遅くなっ...

FUJIFILM X-E1のフィルムシュミレーションの違いは?
FUJIFILMのXシリーズには自社製品の銀塩フィルムの発色をデジタルカメラで再現したフィルムシュミレーションが搭載されています 機種によって搭載されたシュミレーションの種類は若干の増減が有るのですが名前が同じなら基本的な色の傾向はほぼ同じと言われていますね X-E1にはカラーのフィルムシュミレーションとしては5種類が搭載されていて 標準のProvia 高彩度のVelvia ソフトなAstiaネガカラーの高彩度 PronegaHigh そ...

夏空・・・?
朝から曇っていた雲も夕方には晴れて太陽が顔を出していましたね 空の雲は上の方は秋の様なさっと書いたような雲ですが地平線の所はちょっとグレーの夏の様な雲ですね 夏と秋が少々戦って居る様な雲ですが明日から暫くは夏が優勢になってしまう様です それでも夜には夏もちょっと弱くなるのか最低気温は徐々に下がって来た気がします こんな調子で季節が入れ替わって行くのでしょうが季節の変わり目は両方の季節が見えるのでち...

静かな夏・・・
(FUJIFILM X-E1 XC 16−50)お盆休みも今日で終わりの所が多いせいか(私も・・・・)静かな日曜日を迎えていますね 空も秋雨前線の影響なのか真っ白な曇り空で雨こそ降り出してはいませんが休みの終わりを象徴するような今日はのんびり過ごしなさいと言われているような空ですね・・・街には人も少なめできっと家で明日から仕事か・・・・(´・ω・`)とか思っているのでしょうね (FUJIFILM X-E1 XC 16−50)セミ...

FujiFilm X-E1さんを新しく仲間にしました・・・・
最近の記事で機材名の入っていない写真が有ると思いますがそれは新導入の機材で撮ったものですね上の写真の通りFujiFilmさんのX-E1ですが既に次のモデルX-E2が販売されていますから今回の導入は中古品での導入ですね新品でもレンズキットで7万位ですからX-E2に比べてかなりお安くなっていると思います画質とか操作感とかは販売終了モデルなので概出のレビューとか沢山有りますから多くを語る気は有りませんが画質は現在のモデル...

帰ってきましたよ〜
昨日からずっと雨だった新潟ですが朝になってもまだ雨が降っていましたね 秋雨前線が居座っているせいなのですがお盆過ぎに秋雨前線とかいつもなら余り聞かない気がしますね朝はかなりの降りで山とか雨に煙っていました 気温も20度台の前半ですからエアコンとかとは無縁の気温です昨日にょきにょき生えているなと思っていたナツズイセンさんは雨と気温がちょうど良かったのでしょうね 昨日は無かった花が今日見てみると沢山咲い...

34度とか・・・・
明日は横浜に向けて帰ります〜日本の中で関東周辺だけが太平洋の熱い高気圧に覆われていて34度とかそんな気温になっていますね 他の所は前線のせいで雨の所が殆どなのですが何故か関東だけは高気圧がとても元気だったりします新潟もグレーの空で明日は一日雨降りとか・・・・こんな気温に慣れた所で暑い関東に帰ると暑さが本当に堪えそうですね 日曜は雨なのですが関東の高気圧が弱って来るのが週末というのもあれですね 秋だ秋...

雨かな?
昨日の夕方から夜に掛けてはちょっと暑かったので寝る時にはエアコンを使っていたのですがタイマーにするのを忘れて夜中に起きると何だかエアコンが挙動不審で吹き出す風が何となく冷たく無い様なそんな動きをしていました・・・・不思議に思って窓を開けて見るとひんやりどころか外は寒い位で夏とは思えぬ温度になっていました 決して高原という訳では無くて海抜で言うと50mしか無いのにこの温度の下がりっぷりはちょっとびっく...

明日は雨の様ですね
今日の夕暮れはオレンジの様な白の様なちょっと変わった夕暮れでしたね一日の殆どは曇り空だったのですが夕暮れ前の僅かな時間だけ日差しが戻って来た感じでその時間だけは暑い夏でしたね 夕暮れ時間にはまた雲が戻って来た感じでそれでこんな空になってくれた様です 明日は北の方から段々と雨降りになってしまう様な予報になっていますいつものお盆の時期なら暑い夏の太陽が照りつけるのですが今年はもう夏の太陽は終わりになっ...

新潟も秋の気配?
今日は朝の4時に起きて新潟に向けて出発しました 朝の4時というと7月頃と違ってまだ夜ですね 東の空が僅かに朝焼けかな?という感じに染まっている程度で街はまだお休み中ですね・・・・今日は14日で渋滞予想としては酷い渋滞は無い筈ですがお盆休みの最中なので少しは渋滞する筈です この時間に出て渋滞ポイントを渋滞が始まる前に抜けられれば良いのですが・・・・5時半位に日が昇って来ました やはり今日も雲が多いですね最...