風まかせ

今年も綺麗に咲いてくれましたね(Part2)

今年も綺麗に咲いてくれましたね(Part2)

(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)あ・・・・え〜と前回の続きですね 一回では写真が多すぎるので珍しく2エントリに分割してみました お天気も良かったのですがこの花の量ですからね2エントリになってしまうのもご理解頂けるかと思います これでもまだ満開では無いのですから満開だともっと凄い事になりますね     (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)     (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)     (OLYMPU...

0
今年も綺麗に咲いてくれましたね(Part1)

今年も綺麗に咲いてくれましたね(Part1)

    (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)先週の初め位からポツポツと咲き出した桜(ソメイヨシノ)ですが週の後半の暖かさで一気に満開近くになっていますね 昨日は雨と風で心配でしたが殆ど問題無かった様ですね もう二三日雨の降るのが遅かったら文字通りの花ちらしの雨になる所でした     (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)桜の名所は色々な所が有りますがこのブログでは毎年町田市の恩田川沿いの桜を載せています 今年...

2
朝の桜さん

朝の桜さん

     (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 17mm F1.8)おはようございます〜 横浜の桜も満開まではもう少し時間が掛かると思ったのですが夜の内にもどんどん開花している様ですね 昨日とは蕾の数が随分減っていますね夜の内にも雨が少し降った様で地面とか軽く湿っています早朝の日の出前の時間なのですがこの時間の桜は生き生きとしていますね この後少しすると雨が降って来る予報になっていますから散ってしまわないか心配です 風...

0
空は白いですが・・・・(^^)

空は白いですが・・・・(^^)

(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)先週の今頃は寒い寒いと言っていた様な気もするのですが急に暖かになりましたね 暖かいというよりもちょっと日が差すと暑い位に感じられる時も有ったりする位ですね お天気は明日に向けて少々下り坂なので綺麗な晴れとは行かない様ですがそれでも薄雲の間から青空の覗くそんな日でしたね・・・・    (Panasonic LUMIX DMC-G2 M.ZUIKO 45mm F1.8)そんな日差しに誘われてかムスカリさん...

2
主役?では有りませんね

主役?では有りませんね

    (Nikon D90 AF-S Nikkor 50mm F1.8G)桜が咲き出すと他の花はすっかり忘れ去られてしまうかの様ですが咲いていないかと言われるとそんな事は無いですね木瓜の花も綺麗に咲いているのですが白やピンクの桜に比べると地味〜な印象になってしまいますね 桜さえ無ければと言うところですがちょっと分が悪い事は確かです 十分に綺麗なのですが・・・・ね(^^)@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ra...

2
今年も桜が咲き出しましたね

今年も桜が咲き出しましたね

    (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)今週中には都内では咲き出すと言われていた桜ですが今日の朝辺りからほんの少しですが咲き出していましたね東京都心でもちらほらとほんの少しですが咲き出していましたが横浜北部でも咲き出していましたね 先週末辺りでも蕾は既にパンパンに膨れていて今か今かという感じでしたがいよいよ咲き出しましたね いつもなら都心よりも3日程遅れての開花となるのですが今年は殆ど同時の開花...

2
雨が降ると・・・・

雨が降ると・・・・

雨が降ると植物って生き生きとしますね でも冬の雨は見るからに寒そうでちょっと可哀想になってしまいますがこの時期の雨はただでさえ精気に溢れた草花や木々がもっと元気になるような気がします 春の雨は花起こしの雨とか風流な呼び名も有るくらいで雨が終わると咲き出す花も多いのでしょうね・・・・今日の雨はそんな植物達には恵みの雨になりそうです人には困ったな〜の雨も嬉しい雨に思っていそうですね(^^)(^^♪雨が降っても...

0
ニョキニョキ・・・・

ニョキニョキ・・・・

    (OLYMPUS PEN E-P5 LEICA DG Summilux 25mm F1.4 SS8000 F1.6 0EV ISO200)冬から春に掛けては色々な草木が芽を出したり花を咲かせてくれますね 自宅周辺だとあの辺にフキノトウさんとかあの辺りにはオオイヌノフグリさんとか毎年生えてくれる所はマークしていたりしますね今年もそろそろ土筆が出る頃ですね・・・と思って大体の所を目を凝らして探していたのですが昨日まで見つける事は出来ませんでした    (OLY...

0
方向性が・・・・

方向性が・・・・

FC2さんの認証コードの問題はやっと解決した様ですねと言うかあれだけ出た認証コードの画面が全く出なくなったのは不思議なものですセキュリテイ低下検知のアルゴリズムがどういうものかは分かりませんが最近はセキュリテイが低下していないという認識で良いのでしょうか・・・・? 画面が出ても認証コードはすぐに発行される様になったのでもう大丈夫とは思うのですがタイトルの方向性ですが・・・・このブログのタイトルの下に...

4
春が一杯ですね

春が一杯ですね

    (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)昨日も暖かでしたが今日も暖かですね 風も殆ど無いので本当に穏やかに晴れていました 川辺りの菜の花もすっかり満開になって空の青に黄色が映えていますね    (Panasonic LUMIX DMC-G2 M.ZUIKO 45mm F1.8)満開の菜の花ではミツバチ君が一生懸命お仕事中でしたね 数が減っていると言われるミツバチ君ですが今年もしっかりお仕事は変わらない様ですね     (Panasonic...

2
僅かな時間・・・

僅かな時間・・・

    (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)今日の日の出時間は5時42分でしたね 7時ちょっと前に日の出の真冬に比べるとかなり早くなって来ました 日の出の大体30分位前には日の出前の綺麗な空を見ることが出来ますね 言ってみれば夕焼けの早朝バージョンなのですが色の感じは日の出独特の物が有ると思います夜から朝に徐々に変わって行くのですが濃い青の夜の空と青い部分それに赤の所と3つの色がグラデーションで繋がってい...

6
青い空の後の夕暮れは・・・・?

青い空の後の夕暮れは・・・・?

    (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)今日の昼間は素晴らしい青空でしたね 午後になって雲も出て来てこれはもしかすると夕日も?と思いましたね夕暮れ時間になってみると雲も適当に有ったりして・・・少し期待してしまいます     (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)でもやっぱりそうは上手く行かない様で時間が経つに従ってどんどん色が薄くなって来ました どうやら地平線付近は雲っているようでそのせいで色が付...

0
春の日差しが・・・

春の日差しが・・・

    (Panasonic LUMIX DMC-G2 Sigma 30mm F2.8 DN)今日は昨日の様な強い風も無く穏やかに晴れましたね ビル街の木々にも春の日差しが降り注いで今にも芽吹いて来そうなそんな日でした こんな天気の良い日は空を見上げると思わず目を細めてしまいますね    (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)キンギョソウでしょうかとても綺麗な黄色です今日の日差にも負けていませんね    (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 4...

2
やっとFC2さんの認証コードさんがやって来ました・・・

やっとFC2さんの認証コードさんがやって来ました・・・

やっとやっとFC2ブログへの管理画面へのログイン用認証コードが来てくれましたね 実は怖いと言っていた再起動をアプリのアップデートに伴って行ったのですがやはり再起動が終わってログイン画面でIDとパスワードを入れると次の画面が恐怖の認証画面でしたがパスワードの発行ボタンをクリックすると瞬時にパスワードが発行されてメールがやって来てくれました 今日の朝の段階ではパスワードの発行ボタンを押しても無反応だったの...

0
風の強い日でしたね

風の強い日でしたね

(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)今日は風の強い日でしたね 昨日程では有りませんが気温的には結構暖かいはずなのですがとてもそんな気温には感じられませんでしたね 特に午後からは立っていられない程の風で思わず寒い〜という言葉が出る程でした    (Panasoniuc LUMIX DMC-G2 LEICA DG Summilux 25mm F1.4 ASPH)     (Panasoniuc LUMIX DMC-G2 LEICA DG Summilux 25mm F1.4 ASPH)この間は辛夷の花が咲いてい...

0
春の雨・・・?

春の雨・・・?

    (iPhone 5s)今日は朝から雨でしたね 寒い雨でしたがやはり冬の雨とは違う感じがする雨だった様な気がします 何処が違う?と聞かれても答えに困るのですが・・・・春は一雨毎に暖かくなると言いますがこの雨もそんな感じですね もっとも明日はまた北風が吹くので寒い日になりそうです 春分の日なのですが暑さ寒さもとは中々行かない様です 土曜日曜は気温もかなり上がって春らしくなりそうですどんよりした今日の空で...

0
再起動が怖い~((((;゚Д゚)))))))

再起動が怖い~((((;゚Д゚)))))))

FC2さんからお返事のメールが来ましたね 内容はブログの方には出せない(規約)のですが要約するとお前のメールの方が問題だから何とかしろこのメールでは認証コードはお前が本人だと分からないので送れないと言うものでしたね 相変わらずFC2さんらしい素晴らしい対応ですね こんな扱いを受けると何もやる気が起きません まるで更新なんかするなと言わんばかりの扱いに感じてしまいます 自宅のMacBookProの方はスリープ運用...

2
北風?

北風?

今日の日の出は5時47分とかなり早くなって来ましたね写真の空は日の出の40分程前ですがついこの間まではまるで夜の時間だったのに夜明け前の綺麗な空が見える時間になって来ました 夏ならこの時間にはすっかり日が昇って来ていてもう暑い位なのですがね 昨日の南風もすっかり止んでこの時間は北風ピューピューで寒い位でした 今日も昨日程では有りませんが暖かな日になる様ですが夜明け前のこの時間ではそんな風になるとはとて...

2
春一番

春一番

今日はとても風の強い日でしたね 吹いている風はとても暖かな南風でもしかしてこれは春一番なのかも?と思ったらやはり春一番でしたね 気温も都心では20度近くて暖かいというよりも暑い〜と感じる人も居たくらいの気温でした 調べて見ると関東の春一番が3月の18日というのはかなり遅い記録で1988年には2月の5日の真冬では?と思える様な日に記録していたりします 春一番は立春から春分までの間に日本海で低気圧が発生して強い...

0
二段階認証・・・

二段階認証・・・

珍しくiPhoneからの更新ですがそれというのもFC2さんのブログ更新ページへのログインがいきなり二段階認証に変わっていてPC向けのページに入れなくなってしまいました認証コードを送るのボタンをクリックしても認証コードは一向に送られて来ません仕方無くiPhoneから更新ですがアプリからだと普通に更新出来てしまいますがPC向けのページでは不審人物扱いの様な扱いですね全てのログイン時に出る訳では無いらしいのですが現在PC向...

2
iPhoneの充電端子がLightningからMicroUSBに変わりそうですね

iPhoneの充電端子がLightningからMicroUSBに変わりそうですね

欧州委員会(EC)が通信機能を持つ携帯端末(スマートフォンやタブレットなど)の充電端子の規格をMicroUSBに統一するという取り決めを主要携帯電話メーカーと合意しましたね勿論その中にはAPPLEも含まれていますがこれで次期iPhoneの充電端子は現行モデルのLightningからiPhone以外のスマートフォンの採用するMicroUSBに変わる事がどうやら決定的になりましたねこのMicroUSBへの転換は以前にもそれほどの拘束力が無い状態で同じ欧...

0
辛夷の花・・・

辛夷の花・・・

    (Panasonic LUMIX DMC-G2 LEICA DG Summilux 25mm F1.4 ASPH)今年も春を告げる辛夷の花が咲き出しました 雪国では雪が解けて農作業の始まりの頃に咲くので種まき花なんて呼んでいる所も有るくらいですね 暗い冬が終わって咲く白やピンクの花は雪国では雪からの開放感と同時に眩しく見えたものです (OLYMPUS PEN E-P5 Sigma 30mm F2.8 DN)同じ様な花に木蓮さんが有りますね まだ木蓮さんは咲いている所を...

3
春の日差しは眩しいですね

春の日差しは眩しいですね

(Panasonic LUMIX DMC-G2 LEICA DG Summilux 25mm F1.4 ASPH)昨日は何だか寒かったですが今日は春らしく暖かですね 冬でも晴れの日は有るのですがやはり春とは眩しさが違いますね 春の日差しはふんわり眩しくという感じで日差しの具合からも春を感じる事が出来ますね 一見変化が無い様に見える林の木々も芽吹きに向けて絶賛準備中なのでしょうね・・・     (Panasonic LUMIX DMC-G2 LEICA DG Summilux 25mm F1.4 ASPH)歩道...

2
ホントの春がやって来たかな???

ホントの春がやって来たかな???

(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)今日は日差しさえ有れば暖かい日でしたね 風は少々冷たい感じでしたが今までに比べるとかなり暖かいのでいよいよ本物の春がやって来た様なそんな感じがしましたね 気温こそ低めでしたが明日からは気温もグングンと上がって行って週半ば位には20度超えとかそんな日も有る様です    (Panasonic LUMIX DMC-G2 M.ZUIKO 17mm F1.8)    (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)毎日寒かっ...

4
画像縮小アプリTh-MakerXはこんな風に使うと更に便利ですね

画像縮小アプリTh-MakerXはこんな風に使うと更に便利ですね

Mac用の画像縮小アプリはちょっと前に記事にしていますね自分の中ではつい最近(2月頃?)かと思っていましたが過去記事で探して見るとなんと12月14日の記事でもう4ヶ月近く前の記事で月日の経つのは早いと驚いてしまいました前回の記事では使用法をざっと書いた様な内容でしたが自分で使っていて便利に使える使い方が有ったので記事にしてみます インストールなどの方法は前回の記事を参照して頂けると分かると思いますのでこち...

0
ウシハコベさん

ウシハコベさん

ハコベよりは少しだけ大きいウシハコベの花が咲いていました大きいと言ってもほんの5ミリ程の花なので普通気が付く事は少ないと思いますけどね 春の気配を感じると雑草さん達は素早く芽を出して花を咲かせます こんな所が雑草の強い所以でも有るのですがね 季節の変わり目の気配を感じるのもとても早くて雑草を見ているだけでも季節の移ろいが分かる様なそんな気もしてしまいます 小さ過ぎて綺麗さがいつもは分かりませんがマ...

4
iPhoneの指紋認証は相当良くなりましたね

iPhoneの指紋認証は相当良くなりましたね

iOS7.1で改良が加えたとAPPLE自身からリリースの有った指紋認証(TouchID)ですがアップデートを行ってから一日使って見ましたが今まで(iOS7.0.6)の時よりも大幅に認証が容易になった気がしますねアップデート前でも人によっては何の問題も無かった様ですが冬になって手が荒れる人には今まではかなりの苦痛だったと思いますねいざ使おうと思ってセンサ部分に指を当てても認証出来ずにやり直し・・が虚しく表示されていましたから...

0
ホントに雨が降るのかな?

ホントに雨が降るのかな?

さいたま市に来ていますが今日は雨がこの後降るらしいのですがそうとは思えない空が広がっていますね 低気圧の通過で春の嵐になるかも?なんて言われていますがとてもそんな感じには見えませんね 穏やかな春の朝の日差しになっていますねホントに雨は降るのでしょうか・・・・?晴れているのは今だけという可能性も十分?にありますから注意するに越した事は有りませんね予報だと午後から雨で夜に向かって雨が強くなって行く様で...

2
段々と日が伸びて来ましたね

段々と日が伸びて来ましたね

3月も間もなく半ばになろうとしていますが2月の初め位に比べると日が伸びて来たのが実感出来る様になって来ましたね今日の日の出は5時57分ともうすぐ6時になろうとしていたり日没も午後5時46分といつの間にか6時ちょっと前まで遅くなっていますね 冬至位には日没は4時30分位でしたから1時間以上も日没が遅くなっていますね 2月位には会社が終わって頑張って早く帰って来ても地元に着いた頃にはすっかり夜になっているのですが今...

0
梅もそろそろ・・・

梅もそろそろ・・・

今日は南風が吹いて随分暖かですが朝は寒かったですね 横浜北部では霜が降りた位で昼間が暖かとはとても思えませんでしたね 一日の気温の上下が大きくなって来たのも春と言うことなのでしょうね 暖かになって来ると色々と花も咲きだしていますね 白や赤の辛夷の花とか良い香りの沈丁花とか春を告げる様に咲きだしていますここまで頑張って来た梅の花はまだ咲いてはいるのですが他の花の咲き出しを見届けるかの様にひっそりと下...

0