
12月のコスモス・・・
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)今日で11月も終わりですね 長かった様で短い様な11月でしたが12月も気が付くと超年末とかになるのでしょうね・・・今年は秋から冬への変わり目が非常に曖昧でしたが秋の花のコスモスは今でも咲いていたりしますね 昨年のブログを調べると12月にコスモスは一度も登場していません 今年は昨日の段階で咲いていましたから明日も見れるのは確実そうですね 師走にコスモス・・・余り見たことが...

iPhone 5sが出たばかりですが早くも次の噂が出て来ていますね
9月にiPhone5 s/c が発売されたばかりですが早くも次の機種(iPhone 6?)の噂が出て来てきていますね新機種が出てから次の噂が出るまでが短いというか発売前から次の次辺りまでは噂の噂という感じで予想が出ているのが最近のiPhoneでは有るのですが噂の出るのが早すぎという気もしますねハードの進化が他の流れから予想し易いというのも早くから噂の出る元かもしれませんね次のiPhone 6?と呼ばれる機種ですが現行機よりも大型化...

日が沈むのは早くなりましたが・・・
西日本などからはいつもの年より早い雪の便りが届いたりしていますね やっぱり今年の冬は寒そうなのですが今日とかは朝でもそんなに寒く有りませんでしたね 日の出は段々遅くなり日没時間も冬が近いという感じでどんどん早くなっていますねとうとう今日からは夕方の4時30分より前に日が沈む様になってしまって冬を実感してしまいますね 実は日没時間は後一週間後位が一年の内で一番早く日が沈みますね(今日が4時29分で12月5日...

少し雲が出て来たのでしょうか・・・・
(iPhone 5s)今日は朝から雲が出ていたので朝も余り寒くなりませんでしたね最低気温も10度以上有りましたからこの季節にしては温かい朝と言えたのではないでしょうか?(この季節にしてはですがね)昼間はいつも位の気温で日差しが弱いのでちょっと肌寒い感じでしたね 夕方になって少し晴れて来たのですが太陽は半分雲の中で夜に掛けては曇ってしまう様なそんな空になって来ました雲のお陰でオレンジの夕暮れにはなりまし...

ウィンターコスモス
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 60mm F2.8 macro)コスモスやキナナコスモスは今年はまだ咲いているのが沢山有ってもう少しだけ楽しめそうですね とは言っても基本秋までの花ですからね 花は元気でも葉や茎は少々お疲れのが増えて来ましたね キク科のコスモスですがキク科本家の菊は我が世の春(冬なのですが)とばかりに咲いていますがそんな冬に丁度これから花の時期を迎えるウィンターコスモスが綺麗に咲きだしていますね コスモ...

この種は?
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 60mm F2.8 macro)冬が近い今頃は色々な草花の花が終わって種を付けていますね 中にはコスモスとか花と種が同時進行で見られるものや向日葵とか枯れ果てた花でもそれと分かる形で種を残すものとか有りますが上の種は何でしょうね 長いケモケモに柿の種の様な種が付いていて独特の形ですね この種からはどんな花だったのかは想像も出来ない様な気がします 見かけた時も何だこりゃ???っ...

間もなく雨が降ってきそうです
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)昨日は良いお天気でしたが一転して今日は今にも泣き出しそうな空ですね 午前中は少しは明るさが有りましたが午後になると暗くなって来て何時降り出してもおかしくないですね 気温は先週に比べると高めなのですがこの空だと同じ気温でも寒々と感じられてしまいます (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)銀杏もすっかり黄色くなりましたが空の色のせいかちょっとオレンジ色が混じ...

穏やかですね・・・・
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)今日は北風も弱くて気温も高めで穏やかな一日でしたね遅れていた紅葉も平地でもようやく見頃になって山もいつの間にか色々な色になっていますね 天気が良くてお休みで紅葉も見頃というのは中々無い珍しい日だったのかもしれません (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)赤に黄色にオレンジにモミジや楓などは少ない山ですがそれでも綺麗な色に染まっていますね 紅葉が終わる...

桜の花かと思ったら・・・・
(OLYMPUS PEN M.ZUIKO 17mm F1.8)秋が進んで桜の木の紅葉が今が一番見頃になっていますね夜にナトリウム灯に照らされた紅葉した桜の葉はまるで春に桜の花がさいている時の様です ナトリウム灯の赤みで葉の赤さが更に強調されていますね ここまで赤くなると落葉してしまうのも間近でもうすぐ葉が落ちた寂しい姿になってしまいそうです さくらもみじとも言われる桜の紅葉ですがこんな風に見るとまるでホントの花の様で...

今日もよく歩いていますね
今日一日で歩いた歩数は17569歩でよく歩いていますね一日一万歩が目標とかよく言われていますがそれを遥かにオーバーしていますね この歩数とかの記録は以前に電池持ちの悪さの原因でご紹介したiPhoneアプリMovesで記録しているものです電池持ちが悪いと言っておきながら中々の便利さから電池持ちが悪いのを承知で使い続けていました最近のバージョンアップで電池持ちの悪さを改善したバージョンになって同時に日本語化もされてい...

今年の秋は短め・・・?
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)ナスタチューム(金蓮花(きんれんか)が咲いていますね 夏から秋に掛けての花なのですが今年は最近寒さが増すまでは暖かだったので初冬の様になった今でも咲いていたりします でも昨日今日と霜が降りる程の寒さになろうとはナスタチュームさんも思っていないのでは無いでしょうか? 花は咲かせたものの寒くてブルブルしているかもしれないですね (OLYMPUS PEN E-P5...

青い空なのですが・・・
(iPhone 5s)すっかり冬になって空気の澄んでいる時期になりましたね空もスッキリとした青空になりますが東京でも西の端から都心方向を見るとはっきりと淀んでいるのが分かります空気が綺麗になったと言われる東京ですが郊外から見るとまだまだという感じがしますね これから風の強い日が有ると淀みが吹き飛ばされて綺麗に見える日も有るのですがね昨日位の風だと吹き飛ばすまでには行かない様です こんな空ですがこの位...

さ・・・帰りますか・・・
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 17mm f1.8)冬の日暮れは早いので暮れ出したと思ったらあっと言う間に日が落ちてしまいますね 日が落ちた後も暫くは夕日の色が残っていますがそんな夕暮れ色の中を電車がゴトゴト走って行くと帰りたくなってしまいいますね きっと電車の中の人もちょっとだけ残った夕暮れ色を見ながらの帰り道なのでしょうね日も本当に短くなったので夕方6時前なのにすっかり夜の雰囲気です空には高い位置に...

iPhoneさんの指紋認証の反応が・・・・
指紋だけでiPhone 5sのロックを解除したり出来るTouchID(指紋認証)ですがパスコード要らずで大変便利ですね 今まではパスコードをポチポチやっていたのが触るだけでロック解除ですからねそれに他人には殆ど解除不能なので安心感も高くなった様な気がしますね でも指紋で解除も良いのですが私の場合は冬場は超荒れ性の乾燥肌なので指紋そのものの存続がちょっと危ない気もします試しに設定→一般→TouchIDとパスコード→パスコード...

初霜?
今日は寒くなるかも?なんて昨日は言っていましたけどホントに寒くなりましたね 朝起きてひょいとiPhoneさんの天気アプリを起動すると1度とか・・・・・1度は恐らく中区(横浜です)か西区の気温なのでもっと北部のこの辺ではもしかすると氷点下かもしれないです (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 17mm F1.8)やっぱり予想通り日陰の草には霜が降りていて氷点下になった様です 多分この冬?初めての霜では無いでしょうか?11...

オレンジの月が昇って来ました
(OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8 ISO200 F3.5 13秒 WB=電球)今日は冬らしい青空でよく晴れましたね 時折白い雲が空を横切っていましたが日向はポカポカでしたが風は冷たいとそんな日でしたね空の青ももう秋と言うよりも冬の空と言った方が良い様な気もします 夜の入り口の空もそんな昼間の青さを少しだけ残しています昨日は空にぽっかりと浮かんでいた月も今日は時間が少し早いのかまだ顔を出していない様です(OLYMPUS PEN E-P5 ...

復活?
長〜い落ち込み期間から復活・・・・したかな・・・・・?それにしても長い落ち込みでした(´・ω・`)にほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking...

今日は満月ですが・・・
(OLYMPUS PEN M.ZUIKO 17mm F1.8 F3.2 8秒 ISO200 WB=電球)今日は月夜の晩で満月が綺麗に光っていますね 満月の時は見える星の数は空が明るいので少なめなのですが 8秒とちょっと長めの露光時間で撮って見ると横浜の夜空でも意外と星が写るものですね 手持ちで4分の1秒程度のシャッタースピードでも明るい星なら写りますが細かい星はちょっと無理ですね 今日の空の明るさでもこれだけ写るということは新月ならもっと写り...

寒い朝ですね
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)今日は晴れて暖かくなるらしいのですがやっぱり朝は寒いですね川からは温度差なのかモウモウと霧が出ていて気温の低さが目で見ても分かる様です でもこれでも本物の冬の寒さに比べればまだまだの寒さなのですがね・・・・雲の具合なのか朝焼けとは行きませんでしたが冬の夜明けらしいピリッとした空の色と空気でしたね日の出も軽く6時過ぎ(今日は20分でした)になって来てそんな所からも冬の訪...

明日も暖かい様ですね
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)昨日に続いて今日も暖かい日でしたね 軽く20度近くは有ったような感じでした この天気は明日も続くようで晩秋らしくない日が続きます でも週の後半には最低気温が5度前後まで下がる寒い日が続くようになりますから暖かいと思っていると寒さがやって来てちょっとびっくりする事になりそうです このまま気温がもっと下がるようになれば初めての霜が降りるのも近そうですね (...

やっと色づいて来ましたね
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)今日は朝方まで降っていた雨もすっかり止んで寒さも収まって穏やか日になりましたね空には雲も殆ど無くて秋の一日という感じでした (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)最近の寒さで街中の木も普通に紅葉して来ましたね左から桜 ポプラ 辛夷ですが青空に映えるくらいの色になっています このくらいの色になっているならモミジの色づきもそろそろ期待出来そうです (SONY NEX-5R ...

iOS7.0.4が出ていますね
iOSの新しいバージョンである7.0.4がリリースされてアップデート可能になっていますね 内容としては一部のユーザーがFaceTimeを使えない問題の修正でバグフィックスとなっています ダウンロードサイズはiPhone 5sで38MB弱でiPhone 5と4Sそれに iPad(3rd) などでは17MB程のサイズになっています(その他のデバイスは分かりません)今回のアップデートは不具合修正が内容ですがiOS7が出てから4回めのアップデートで非常に細かく...

なんでこんなにiPhoneの現在地がずれてしまうのでしょうか?
iPhoneさんの標準アプリのマップでは起動して右下の現在地アイコンをタップすると地図がスルスルと移動して現在地を表示してくれますね 地上とかGPSの電波が使えるところだとかなり正確(殆どドンピシャ)な位置を表示してくれますね ビルの中とかGPSが使えない所ではWiFiの電波やそれも無理なら携帯基地局の位置を使っておおよその位置を割り出してくれるのでGPS程正確では有りませんが大体の位置を知るくらいなら困らない程度...

明日は雨に・・・・
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 17mm F1.8)今日まで寒い日が続いていましたが夕方から夜にかけては冷え込みもちょっとだけ一段落になっていますね 明日の朝は一桁気温(今日も6度前後と寒い朝でした)にはならない様ですがその代わりに空は段々と雲に覆われて来ましたねまだ雨の降りだす様な分厚い雲では有りませんが横浜でも昼過ぎくらいからは雨になる様なそんな予報になっていますね気温は16度前後と昨日に比べれば高いのですが雨...

藤袴が咲いていますね
(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)今日も寒かったですね・・・この位の寒さで寒い寒いと言っていると北国の人に怒られそうですけどね12度位の気温だと寒いと言いたくなってしまいます(生まれは北国なのですが・・・)11月の中旬となっていますが秋の七草の一つ藤袴(フジバカマ)が花を咲かせていますね 10月前後から11月の終わり位までが花の時期なのですが今年はここまで暖かったせいかちょっと遅目の感じです 例年なら満...

寒いよ〜
今朝は寒いですね 気温を見ると5時で5度・・・・・寒い訳ですこの後も6時で6度 7時で7度と気温と時間がリンクしているようなちょっと面白い気温の推移になっていますね 昨日の雨の水分が残っていたのか早朝はモヤモヤでしたが今はすっかり靄は取れて雲の中に青空がちょっとだけ覗く様な空になっています この後も気温は11度位で上げ止まりなので寒い日になりそうですねにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking ...

木枯らし一号
(Nikon D40 40mm F2.8G micro)関東では今日木枯らし一号が観測されたそうですね 確かに夕方の雨の後は急速に寒くなってブルブルですもっとも本物の冬の寒さはこんなものでは無いのですがまだ体が寒さに慣れていないせいかとても寒く感じてしまいます 北の国では今日は白く変身した所も有ったりしますから全国的にも寒い所が多そうですね今日から明日に掛けての寒さがこの秋では一番の冷え込みらしく横浜でも最低気温6度最高気温1...

カラスウリ・・・
(OLYMPUS PEN E-P5 Sigma 30mm F2.8 DN)ちょっとした茂みのも秋になって枯れて来ると中からカラスウリのオレンジ色の実が見えて来ますね 夏の朝にはちょっと変わった(レース編みの様な花です)白い花を朝だけ咲かせていましたが夏の間は小さな瓜だったものが秋になってオレンジ色になって来ました 秋が進むと中身も乾いてオレンジ色だけが残るのは秋の寂しさを感じさせます (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)あんな...

この後寒さが・・・・
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)妙な雲が出ていますがどうやら寒冷前線の通過が近いのでこんな雲が出ている様ですね 今日の暖かさは寒冷前線に向かって南風が吹いた為だった様です (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN) (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)青空が見えたり真っ黒な雲が見えたり目まぐるしいですね上空では空気の入れ替わりが行われているのでしょうね (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)優し...

季節外れに暖かいですね
昨日の夜は随分寒かったのですが一夜開けて見ると南風が強くて相変わらずの曇り空ですね 風が強かったので昨日まで沢山葉が付いていた木もすっかり葉が落ちてスッキリとしてしまいましたね 午後には雨が落ちて来る様ですが夕方からは急速に気温が下がって明日はこの秋一番の寒さになりそうです 空が白いのが残念ですが街も染まって来ましたね欅の黄色や桜の赤とか賑やかになって来ました。桜の紅葉なのですが薄い朱色...