風まかせ

光芒

光芒

    (iPhone 5s)午後の雲の中に入った太陽が雲の隙間から光芒を見せていますね いつもは余り意識しない太陽の光の強さですが 雲の中に入ったりすると強さがよく分かりますね これほど強い光芒が出ると言うことは相当に強い光なのでしょうねこの時のiPhoneの撮影データをインスペクタで確認するとF2.2(開放)でiSO40となっていてシャッタースピードは4115分の1秒と暗そうに見えて早いシャッタースピードになっているので相...

晴れて来ましたが・・・

晴れて来ましたが・・・

昨日からの雨も上がりましたね 降ったり止んだりで変な雨でしたけどね 台風29号が発生していますが日本には全く影響は無い様です(フィリピン方面に行ってしまいます)この後は暫く晴れが続いて割りと暖かな日が続きます 昼間は寒さとは無縁の日が続きますね その分夜はこの季節なりの寒さで温度差に注意の日が続きそうです・・・晴れになっても自分は中々晴れないですね・・・・(壊れっぱなし・・・・)...

日が暮れて・・・(´・ω・`)

日が暮れて・・・(´・ω・`)

    (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)今日の夕暮れはオレンジの夕暮れでしたね どうやら明日は最初から曇りでその後徐々に雨になるようです水曜日は雨と言われていましたが降り出しが少し早くなってその分水曜は晴れになる様です    (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN) あっと言う間に日が落ちて夜の色になりました といってもまだ夕方の5時ですから夏の感覚だと夜というには早すぎの感じがします 日が落ち...

秋空に梨の花?

秋空に梨の花?

(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)今日は昨日に続いての良いお天気ですが昨日に比べると少し空気が緩んでいる感じです でも空は高くて秋の空という感じは十分に有りますね 先週は殆どグレーの空でどんよりとしていましたから昨日からの秋らしい空はやはり良いものですね    (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 60mm F2.8 MACRO) 冬の近づくこの時期になると秋名菊が咲き出しますね菊に比べると時期が短い分だけ季節を感じられる...

台風の後は・・・

台風の後は・・・

(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8 DN)昨日は台風が過ぎて行きましたがちょっと離れた位置を通過してくれたので強めの雨が降った以外は大した事は有りませんでしたね 昨日の午後には雨も上がった所が多かったのではないでしょうか? 台風の過ぎ去った後はいつもの様に雲が少ない綺麗な青空が広がりましたね夏の台風だとフェーン現象で暑くなっったりするのですがもうこの時期だとそんな事は無い様です    (OLYMPUS PEN E-P5 M....

このコンピュータを信頼しますか?

このコンピュータを信頼しますか?

会社に行っているときはデスクの上のWindowsマシン(仕事用)にiPhoneさんを接続して充電するのですがiOS7にアップしてからは自宅のMacでは出ない上の様なダイアログが接続時に一々表示される様になりましたね iOS6まではWindows接続(XP以上)すると勝手にドライバが組み込まれてiPhone内部の写真フォルダにはアクセスが可能になりましたがiOS7では上のダイアログで信頼をタップして上げないと内部の写真フォルダへのWindowsから...

雨で寒いですね

雨で寒いですね

台風の接近で雨が降って寒いですね 台風からの風というよりも台風に向かって吹き込む風で北寄りの風なので冷たい風が吹いています台風は直撃は避けてくれたみたいで風はそんなに強く(最大で8mとか)吹かないのですが夕方までの雨は避けられない様です 最高気温で20度を下回っていますが最低気温はこれからでもっと気温が下がりますね夏の台風だと通過後に激暑がやって来たりしますが今回の台風はそんな事は無い様です 明日は...

Windowsさん苦戦中です

Windowsさん苦戦中です

    (iPhone 5s)里帰り中のWindowsさんですがマザーに電源それにDVDドライブの換装でWindowsXP(今時・・・・)のインストールまでは行きましたね でもXPは入れたものドライバの一部が入っていません グラフィックとサウンドのドライバなのですがサウンドの方は当面無くてもセットアップには困りませんがグラフィックのドライバが無いので画面表示がVGAmodeなんて見たことも無いモードになっていて640×480の4色しか出ません...

Windowsさん里帰り中です・・・・(´・ω・`)

Windowsさん里帰り中です・・・・(´・ω・`)

以前に知人に格安で組んで上げた自作機さんが起動しなくなったということで里帰りしていますが原因を探るのにバラしてびっくりですねCPUクーラーの中はホコリでびっしりで電源の中もホコリでびっしりでした症状としては全く起動のそぶりも見せないという事で取り敢えずはマザーと電源を交換してみた所BIOS画面は出る様にはなったのですがドライブの認識がどうにも変でこっちを認識したらあっちは認識しないとかどうにもにドライブ...

0
雲の切れ間から

雲の切れ間から

    (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 17mm F1.8 -1EV)10月ももうすぐ終わろうとしていますが日の出の時間もそれと共に遅くなって来ましたね 今日の日の出は横浜では5時55分と6時の大台を超えるのももうすぐです(29日が6時ピタリです)午後から雨になってしまう様で空は既に雲に覆われていますが日の出の30分程前には雲の切れ間から朝日の色が見えていました昨日などは一面のグレーの夜明けでしたがこんな日の出の色だけが見...

0
iPhone 5sの指紋認証って・・・・

iPhone 5sの指紋認証って・・・・

iPhone 5からiPhone 5sになって機能的に一番変わったのは毎度ロック解除でお世話になる指紋認証では無いでしょうか?iPhone 5までは正直面倒でパスコードロックは掛けていませんでしたが(落としたりすると情報だだ漏れですね)iPhone 5sになってからは指紋認証で手軽にというかホームボタンを触っているだけでログイン出来るので便利このうえない機能だと思います いままではパスコードを使うとコードをポチポチと押していたのが...

2
オリオン座流星群 

オリオン座流星群 

オリオン座流星群が昨日(21日)極大(最も多く見れる日)を迎えましたが昨日から関東地方はべったりと曇り空で流星を見ることはとてもでは有りませんが難しくなっていますね晴れていれば一時間で40個程度の流星を観測出来る可能性が有るのですが流星はもとより月でさえも見えない様な空になってしまっています 先日の13夜もそうですが流星とか満月とかになると曇りの日が多いのは巡りあわせとはいえちょっと残念です この次に沢...

2
ミツバチさんは気まぐれですからね

ミツバチさんは気まぐれですからね

(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)花を撮る時にミツバチさんがいるとそれだけで生気に溢れた生き生きとした写真になったりしますがミツバチさんは物凄い気まぐれでこちらの思う通りには全く動いてくれませんねバックの綺麗なあの花にと思っても行ってくれる事はまず無かったりしますね バックのごちゃごちゃした所や奥まった所とかそこ行かなくて良いから・・・・って所に意外と行きがちでは有りますね 良い所に行っても今度...

0
晴れた・・・と思ったら曇ってしまいました

晴れた・・・と思ったら曇ってしまいました

  (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)今日は昨日の雨が上がって良い天気になるのかな〜?と思わせる割りには随分と空に雲が多い気がしますね どうやら今週に晴れるのは今日だけの様でそれも短い時間だけの様ですね・・     (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)カツラの葉も黄色くなって来ましたね 青空と黄色の色合いが秋らしさを感じさせてくれます    (OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)昨日は雨で一日仕事をお休みした...

2
雨も風も・・・・

雨も風も・・・・

(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)日曜だというのに凄い雨降りですね 昨日の段階の予報では午後には曇りに変わります〜なんてなっていたのですが何時の間にか一日雨の予報に変わっていますね 秋の長雨は仕方が無いとはいえ日曜とか降るのは勘弁して欲しいですね 空は鉛色で更に風まで吹いていますからね写真を撮るにも多少の雨なら大丈夫なのですが風は右に左に前に後ろに被写体が動いてしまうので困ったものです何だか朝よりも雨...

4
曇りの日は

曇りの日は

(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 60mm macro)せっかくの休みの日が曇りや雨だと空を見ただけでちょっと嫌な気分になってしまいますね 今の季節だと陽の光が無いとちょっと肌寒かったりします どうせならコスモスも青空の下で見たいものです でも曇りの日のちょっと淡い白い光の下で見るコスモスも悪く無い気がしますね 空が一面のグレーや白なのは何だかな〜って気になりますが花の色は晴れの日よりも優しい色に見えますね これか...

0
そういえば・・・・

そういえば・・・・

(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 60mm F2.8 macro)今日の最高気温は18度とか20度に届かない位でしたね湿度は60%前後でこれは雨の前のせいなのか少しだけ高めでしたね 随分と涼しくなったものですがそういえば今年の夏は38度前後の日も有ってそれから見ると今日は20度も気温が下がっているのはちょっとだけびっくりでしたね今から思えば想像も出来ない気温ですが 今の温度に慣れると暑かった頃の事はすっかり忘れてしまいます今年の夏...

0
段々明るく・・・・

段々明るく・・・・

(OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8)日の出までは30分以上有るのですが次第に明るくなって来ましたね最初は殆ど夜の様でシャッタースピードも絞り開放で4分の1秒とかかなり暗いですから露出的にも夜ですね それが5分程後には20分の1位になって明るくなっているのが分かるようになりますね少しだけ日の出の場所がオレンジに染まって来たりしてこの時間でももうすぐ日の出という感じはしますね 何故か早朝は雲にべったりと覆われている...

0
13夜なのですが・・・

13夜なのですが・・・

    (OLYMPUS PEN 60mm F2.8 macro)10月17日は旧暦の9月13日で13夜と呼ばれる月見の日ですね15夜は中国から伝わった風習なのですが13夜は日本独自の風習で豆名月 栗名月とも言われて15夜の次に13夜の月見をするのが本当の月見と言われているらしいです 片方の月見だけをするのは片月見と言われて忌まれていたりしました そんな13夜の月ですがまだ満月では有りませんね それに空はべったりと曇っていて月が顔を出したカ...

0
台風去って・・・・

台風去って・・・・

    (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)台風がすっかり去って行きましたが去った後の日暮れとか朝焼けとかは綺麗になる時が多いですね 前回の台風の時もそうでしたが今回も綺麗ですね ちょっと雲は多めですが雲の隙間から見える明るい部分がなんともいえません北風が強くてちょっと寒かったのですが風が強いので雲は早い動きを見せていましたほんの5分後ですがもう色が変わっていますね 今日の日の出は5時49分とかなり遅くな...

0
台風去って・・・・

台風去って・・・・

    (OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8)早朝から午前9時位までは大騒ぎをしながら台風が通過して行きましたね自宅周辺では被害は全く無かった様で上の写真にもちょっと写っている鶴見川も多少の増水位で済んだ様です大島では大きな被害が出て大変な事になっていますが台風はすっかり遠ざかって北海道辺りで熱帯低気圧に変わってしまいましたね 今は台風の跡は道路に落ちた沢山の葉っぱやイチョウの樹の下の銀杏位しか有りません...

0
M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macroを購入しました

M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macroを購入しました

出戻りで再びマイクロフォーサーズユーザーになった訳ですがレンズは一旦は全て処分していて一から揃える必要が有った訳で前にも書きましたが計画性のなど全く有りませんね 現有のOLYMPUS E-P5購入時はレンズキットでの購入で17mm F1.8が付属して来ましたこの後45mm F1.8を購入してその後Sigmaさんの30mm F2.8を購入したわけでこれで常用域は換算で34mm 60mm 90mmと大体揃った事になりますね で次のレンズとしてはワイドか望遠...

0
曇りから雨へ・・・・・

曇りから雨へ・・・・・

    (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)台風が段々と接近して来ましたね 今これを書いている時点では・・・まだ遥か南の島(南大東島)辺りですが時速25キロ前後の速さで関東地区目指して不気味に前進中です このままだと明日の午前6時前後に最も接近する様です 午前中はべったりとしたグレーの曇り空でしたが正午位から雨が少しずつ降って来ました    (OLYMPUS PEN E-P5 Sigma 30mm F2.8)夜半から早朝に掛けて雨は...

4
夕方になって雲が出てきました

夕方になって雲が出てきました

(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)午前中は良いお天気でしたが午後になって空には大きな雲がぷかぷかと浮いていましたがそれが夕方になると何処からともなく大きな雲がやって来ました 上の空にも少しだけ見えていますね    (OLYMPUS PEN E-P5 Sigma 30mm F2.8)あっと言う間に怪しい雲に空が覆われてしまいました・・・    (OLYMPUS PEN E-P5 Sigma 30mm F2.8)夕方の黄色い光で見るコスモスは綺麗さ二割はアップする...

0
季節外れの・・・・?

季節外れの・・・・?

(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)今日は昨日に続いて良いお天気ですね 昨日少しだけ有った雲もすっかり無くなって青だけが広がる空になっています夜は秋らしくなって気温が下がったのか少しだけ開けていた窓を途中で起きて閉めてしまった位です 夏の30度近い夜の気温に比べると今は15度前後と半分しか有りませんから寒く感じられるのも当然かもしれませんけどね    (OLYMPUS PEN E-P5 60mm F2.8 macro)そんな気温の中でも...

0
ススキの花が咲いていますね

ススキの花が咲いていますね

    (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)今日は秋らしい一日でしたね 昨日に比べると気温も下がりましたが日の当たる所はちょっと暑い位でしたねでも昨日までとは湿度が違うのか過ごしやすい日でした今の時期なら今日位の気温でも高い位だと思うのですが昨日までが暑すぎですからね今日くらいでも十分秋らしく感じられますね    (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)干されている稲もそろそろ脱穀される時期ではないでしょう...

4
ちょっと気が早い・・・・?

ちょっと気が早い・・・・?

(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)暑かった昨日までに比べるとぐっと涼しく秋らしくなりましね昨日の夕方から涼しくなるとか言われていましたが急に北風が吹いて来たのにはちょっとびっくりでした 木々の秋支度も徐々に進んでいますが中には気の早いのが有る様ですね 上の桜の木はもうすっかり丸裸でまるで冬の様な感じになっていますもしかすると昨日までの暑さが影響して葉を落としてしまったのかもしれないですね    (OLYMP...

秋の空気は・・・?

秋の空気は・・・?

(OLYMPUS E-P5 17mm F2.8)秋の空気はひんやりとしてちょっと寒い位っていうのが普通だと思うのですが・・・・・夜明け前の空気は一日の中でもっとも冷えているはずなのですが今日の夜明け前の空気はこの季節とは思えない温さですね  どうやら明日辺りから本来のこの季節の気温に近いものになりそうですが今年は夏に暑いのを沢山体験していますから今更暑いのはもう勘弁と言いたいです 10月半ばに夏日とか日本は温帯では無くな...

雨の朝は・・・・

雨の朝は・・・・

朝方は雨が降っていましたね 最初目が覚めた時はポタポタピチャピチャと言う音にう〜ん雨ですか・・・・・朝から雨はちょっと面倒ですね・・・と思っていたのですが雨の音を聞いているうちにもう一度寝てしまった様です・・・zzzzzzzzz・・・・・・・・・・・・・・・・・・zzzzzzzzzz・・・・・で一時間後に目が覚めてしまいましてしっかり寝過ごしてしまった様です年に何度も寝過ごす事は無いのですが(当たり前)久しぶりに寝...

10月なのに

10月なのに

(OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)10月なのに暑くて夜中に起きるとか考えられませんね今までこんな事は有ったか考えても・・・・・なかった様な?台風の影響とは言えちょっと(かなり)珍しいですねそういえば夜開けの色も夏の様な色になっています今日もまだまだ暑そうですね でも10月の暑さはなんと言うのでしょうか?残暑というには立秋も彼岸もすっかり過ぎているのですが・・・・・...