
秋の雲は色々ですね・・・・
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)昨日は夏の様な雲がプカプカ浮いていると思ったらまるで夏の様な暑さでしたね 今日は雲はすっかり秋の雲になっていますが昨日の暑さが少し残っている感じです 秋の雲と言えばいわし雲の様な高い空に浮かぶ雲をよく見ますが今日はあっちの空こっちの空で随分違う雲が浮いていましたね上の写真の雲葉は少し夏の様な雲で日差しに白く光っていました 9月も今日で終わりですが太陽が元気だとまだ少し...

iPhoneにUSB DACを接続してみました(iBasso Audio D zero-SE)
iOS7ではiOS6までと比べて色々な変更が有りましたがオーディオ的にはiPhoneへのUSBDACの接続が公式にサポートされたというのが最も大きな変化では無いでしょうか今までは一部のUSBDACのみが使える状況でしたがこれからはもっと多くの製品が使える様になるのでは無いでしょうか使えるとなったら使ってみたいものですがまだ公式にはサポートを表明しているデバイスは殆ど無くて試すにも人柱の覚悟が少し必要になります 自宅にはDAC...

少し暗い朝でした
(OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)夜明け前は低い雲がびっしりで少し暗い朝でした雲の隙間から少しだけ青空が覗いていますがこれから少しずつ雲が取れて青空が見える様になるらしいですね こんな風に天気が安定しないのも秋という感じですね @koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking...

昨日のオマケ(赤とんぼ君)
(OLYMPUS E-P5 45mm F1.8)昨日の写真がもう少し有ったのでオマケ編ですね綺麗な青空の日でしたが上空は寒気が入って寒そうですね飛行機雲が長〜い尾を引いていました 少し風がある日でしたが上空は風が無いのでしょうか飛行機雲が流れる事無く綺麗に出来ていました (OLYMPUS E-P5 45mm F1.8)秋と言えば赤とんぼ君ですが少しずつ見られる様になっていますね田んぼの上とかを飛んでいるのを見ることが出来ます...

今年もミゾソバさんの花が咲き出しました
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)青空に稲穂の波で秋らしい景色ですね 後はこれに紅葉が加われば完璧ですがさすがに紅葉まではもう少し有りそうですね稲刈りもどんどん進んでいて10月の半ば位にはすっかり終わってしまいまいそうですその頃になれば紅葉も始まっていそうですね (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)う〜ん長閑ですね (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)いつもの年なら8月の終わり位には咲き出すミゾソバの花が...

昨日以上の空ですね・・・・
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)昨日も綺麗な空でしたが今日はそれ以上の空ですね 高い空に秋の雲(刷毛で書いた様な雲ですね)更に抜ける様な青で迷わず秋の空って感じでは無いでしょうか?こんな綺麗な空は秋の内でもそう多くは無い様な気がしますね (Nikon D90 50mm F1.8)ススキもすっかり見慣れて秋の景色ですね同じ様に見えるススキもそろそろ花が咲いてほわほわと綿毛が飛ぶようになりますね (Nikon D90 ...

久しぶりの秋晴れですね
(OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)夜に雲が無くなって気持ちの良い青空になっていますその分朝は冷え込みましたけどね ちょっとだけ冬の様な感じのするそんな朝でした 雲が無くなって色付きはイマイチでしたが一面に広がる青空は良い物ですね明日もこんな天気で秋の雨は暫くお休みですね・・・ (iPhone 5s)やはり予想通りの秋晴れになりましたね 夏の空とは色と高さが違う気がします 今も星が瞬いているので明日も綺麗な秋晴れ...

明日は晴れそうですね
(OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)今日は雨が降ったり曇ったり晴れてみたりと忙しいお天気でしたね夜の初めには空は雲に覆われていて隙間から少しだけ青空が覗いたりしていました (OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)夕方からは北風が強くなって来て北の方から雲が晴れて来ました 北風に押されて雲が少しずつ南に動いているのですが下から見るとまるでクリームの様なふんわりとした物がゆっくりと動いていてそれが上からの月明か...

秋の長雨に入って来たのでしょうか・・・・
(OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)今日もお天気は良くない様ですね 朝起きた時に妙に気温が高いと思ったら今日の最高気温は8時位が最高で後はそれより下がるか横ばいになってしまうのですね 時折ポツポツと雨が落ちてきたりと最近は秋の長雨に入ってしまった様ですね 秋分の日も過ぎて夕方の日の入りも5時半位にはすっかり日が暮れてしまいます 朝の日の出も遅くなってもう少しすると同じ時間でも真っ暗になってしまうので...

iPhone 5とiPhone 5sのカメラユニットの違いは?
ツインLEDフラッシュで色温度を自動でアジャストする様になった所に目が行きがちな(外観でも簡単に識別出来るポイントになっていますね)iPhone 5sのカメラユニットですがそれ以外にも違いが有リますね勿論カメラですからレンズが有るのは当然なのですが・・・・上はiPhone 5のカメラユニットで右がフラッシュ用の高輝度LEDで左がレンズユニットですね iPhone 5でもレンズはF2.4と明るいレンズを使っていますね このレンズの直...

青い道が・・・・
(iPhone 5s)今日の朝は夜半に降った雨の雲に覆われていてどんよりとした一日の始まりでしたが段々と雲が取れて晴れ間が覗いて来ましたね そんな時に曇り空の中に青い道が出来ていてまるで青空の通り道の様になっていました北からの空気の流れでこんな空になったのでしょうがこんなにはっきりと雲と青空が分かれるのは珍しいのでは無いでしょうか・・・・・朝は本当に寒くなりましたが気が付けば秋分の日も終わってもうす...

iPhone 5 とiPhone 5sのカメラを比べて見ました(コスモス編)
昨日はiPhone 5 とiPhone 5sのカメラをちょっとだけ比べて見ましたがサンプルが夕景だけだったのでいまいち分かりにくかったかもしれませんね今日も残念ながら晴れなかったので青空の描写の違いは見れませんが丁度咲き出したコスモスで色の傾向の違いを見てみようと思います 下の画像をほぼ同時に撮ったのですが屋外なので完全に同じ条件とはなっていませんコスモスはちょっとの風でもブンブン揺れますから同じ様に撮るのは結構大...

iPhone 5s(iOS7.01)では非認定品のケーブル類は使え無くなっていますね
iOS7にアップデートされて暫く経ちますがその間にもiPhone 5sの発売開始とか有りましたね iOS7へアップデートされても非認定品(MiFi認証無し)でも上の様に警告は表示されるものの充電やデータリンクは問題無く可能でした今後のアップデートで使えなくするよ〜という警告と受け止めていてこの時点ではそれ程の心配はしていませんでした世の中に非認定品のケーブル類はLightning導入当初の品不足からかなりの数が出回っていていき...

コスモスが咲くと・・・・
コスモスが咲くと秋の始まりとか言いますが風の季節でも有るような気がします 何故かコスモスを撮ろうと思うと何処からか風が吹いて来て右に左に前に後ろに動いてしまいますね おかげで被写体ブレ連発で撮れたかな?と思って見たらブレてるとかを量産してしまいます(上も微妙にフォーカスが甘いです)手ブレは今のカメラはかなり防いでくれますが被写体ブレも防止出来たら有難いのですがね((ヾノ・∀・`)ムリムリ)画期的な被写体ブレ...

曇り時々晴れ・・・?
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)連休最終日は朝方こそ少し日が差していましたが段々と雲が出て来ましたね 予報では曇り時々晴れとかになっいますが雲がどんどん出て来ていますね 時々晴れどころか時々雨になりそうなそんな感じの空ですね (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)少しだけ見えていた青空もびっしりと厚い雲に覆われてしまいました 雨が降りそうなそんな雲ですね (OLYMPUS E-P5 45mm F1.8)...

iPhone 5とiPhone 5sのカメラを比べてみました
新型iPhoneであるiPhone 5sが発売になりましたねカメラは噂では1300万画素とか言われていましたが画素数競争には全く走らずに逆に撮像素子の面積を従来機(iPhone 5)よりも15%増やして感度やノイズ面を改善するという方法で画質のアップを計って来ましたねAndroidでも一部機種が思い切った低画素化(今どき400万画素)を行った機種を販売していますがさすがにそこまで低画素だと消費者の食い付きも悪いようですね iPhoneでは画...

夏の様な雲でしたね
(OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)今日は夏の様な雲が見れた日でしたね でも夏の雲の上には秋の筋雲が顔を出していて如何にも季節の入れ替わりと言った感じでしたね 上空には北からの冷たい空気が入ってきていて暖かい太平洋の高気圧が下に有るのでこんな秋と夏の2階建ての様な空になったのでしょうね (OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)向日葵が有ると夏の様ですが今日ですっかり秋の空気に入れ替わった気がしますね 明日はこの辺でも最...

蔓人参さんの花
(OLYMPUS E-P5 17mm F2.8)今日は秋の雲で晴れてはいますがいつか見た夏の空の様なはっきりしない空の色では有りますね何となく白いというかそんな空の色です そんな空ではトンビが二匹で優雅な弧を描いていましたきっとこんな空でも風を切って飛んでいると気持ちが良いのでしょうね・・・・ (SONY NEX-5R Sigma 60mm F2.8)まだ秋は始まったばかりで野山の花は少なめなのですが少し珍しい蔓人参さんの花を見つけてしま...

今の季節と言えば・・・・・
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)すっかり秋になりましたね 昼間ちょっと暑い日でも夕方から夜になると今度は寒い位になりますね ちょっと前から咲き出していた曼珠沙華もすっかり花盛りになっていますね 田んぼの稲と曼珠沙華それに秋晴れの空を入れて贅沢な構図にしてみましたが曼珠沙華がちょっと寂しかったかもしれませんね 田んぼの脇の曼珠沙華は以外と少ないんですよね 場所によっては田んぼのあぜ道に沢山咲いているの...

夏の雲?
(OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)今日は太平洋状上の高気圧に覆われるので少し湿っぽくて昨日までに比べると暑い日になるようですね そのせいか朝の雲も夏の様な雲になっていました 秋の雲も出て来ていましたが少し季節が戻ってしまいますね・・・・と言っても真夏に比べるとかなり過ごしやすくは有るのですがね @koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking...

月夜・・・・・
(OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)今日は中秋の名月で満月ですね 今年は満月で迎えた中秋の名月ですが今年の満月以降は暫く中秋の名月は満月ではありません 次の満月の中秋の名月はなんと8年後でオリンピックの次の年まで満月の中秋の名月は無いということになりますね 満月の中秋の名月は明るく輝いていてまるで夜の太陽の様です (OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)月明かりで川面も明るく照らされていて月見をしているウサ...

夜は中秋の名月ですね
(OLYMPUS E-P5 45mm F1.8)夜が涼しくなりましたが今夜は中秋の名月ですね台風が去って空気が澄んでいるので月がとても綺麗に見えています 星を撮るのは難しそうですが月だけを撮るなら簡単で三脚も要らずに手持ちでも十分に撮ることが出来ます 上の写真はOLYMPUS PENで45mmレンズを使って撮ったものを少し大きくトリミングしたものですが手持ちでもこの程度は十分に撮ることが出来ます 撮影データは絞りF5.6 シャッ...

iOS7がリリースされましたね
今日の早朝(2時)に予定通り新iOSであるiOS7がリリースされましたね 今回は一番上の数字が変わるメジャーアップデートでiOSでは初めてデザインが大幅に変更されます デザインはフラットデザインと呼ばれる物で今までのデザインとはかなり変わった感じになる筈ですアップデートはいつも通りにiTunesからアップデートする方法とデバイス単独でアップデートする方法の両方を使うことが出来ます 今回はデバイス単独でのアップデー...

昨日の青空は綺麗でしたね
(iPhone 5)台風も過ぎ去って秋がやって来ました 昨日はすっかり秋の空気に入れ替わった様な天気で空気が澄んでいましたね台風の後は澄み切った青空になることが多いのですが特に昨日は澄んで居る様な気がしました この夏は薄い靄が掛かった様な日が半月程も続いたりと変な天気の日が多かったので余計にそう感じるのかもしれません 仕事で埼玉の方に言ったのですが遥か彼方に富士山の姿を見ることが出来ました 離れて...

久しぶりの寒い朝でした
(OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)昨日の台風騒ぎから一転してすっかり秋の雰囲気になりましたね窓を開けて寝ると寒いですよと言っておきながら窓を開けて寝たら寒くて毛布に包まって居ましたね 起きる時に温度計を見たら22度って(・・;)寒い筈ですね 台風の前までは28度とかだったのですがね 急に寒気が入って季節が入れ替わったのはどうやらホントの様です (OLYMPUS E-P5 17mm F1.8)もうすぐ日が昇って来ますが日が昇る場所も...

あっという間に行ってしまいましたね・・・
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)台風の通過でかなりの雨量が予測されていましたが蓋を開けて見たら雨が酷かったのは朝方だけで午後になったら風もすっかり止んで台風は何処へ行ってしまったのかそんな感じですね 唯一空に残る大量の雲だけが台風が通過した事を知っているかの様です (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)西の空から段々と晴れて来ましたね この分だと明日は綺麗な秋晴れなのかもしれないですね (SONY ...

台風の接近で人が居ませんね
台風が愛知県に上陸して10時45分の時点では長野県の飯田付近でウロウロしていますね今回の台風は台風そのものよりも台風の前後の風や雨の影響が大きい様で川の氾濫とか竜巻?とかの被害も出ていますね こんな天気なので街には余り人がいませんね こんな事でも無いと閑散とした街は余り見れないと思うくらい人がいません駅も電車は一応徐行運転で動いては居るのですが待つ人も少なめです(いつもの日曜の10分の1位)電車がやって...

台風が近づいて来ました・・・・
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)台風が近づいて来ましたね と言っても9時現在で四国沖彼方なのですが先に雨が降り出していますね 日付の変わる辺りから降りだした雨は断続的ながらも時折激しい降りになっています (SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)あっちもこっちも本物の鉛色の空ですね それどころか大粒の雨が落ちて来たりして中々の酷い天気です (OLYMPUS E-P5 45mm F1.8)雨に負けて花びらが落ち...

間も無く雨が降ってきそうな・・・・・
台風はまだ遠いのですが先に雨が降ってきそうですね風が無くなってムシムシとした不気味な空気になっています どうやら日付の変わる辺りから雨が降り出しそうで明日はかなりの雨になりそうです風はそれほど明日は強く無いのですが台風の接近に伴って強くなりそうです (OLYMPUS E-P5 45mm F1.8)アカガシさん(シラカシかも?)のどんぐりも大きくなりましたね 台風とか雨風の後はまだ青いどんぐりが落ちているのはちょっと...

台風が近づいていますね
(SONY NEX-5R Sigma 19mm F2.8)週末に向けて(三連休の人が多いのでは?)良い天気だと良いのですが残念な事に台風が近づいていますね 台風はまだ南の海上で随分距離が有るのですが台風の北側や東側に沢山の雨雲が有るちょっと変わった台風なので距離蛾有るのにすっかり曇ってしまっています 台風が近づいているのに風も無くてムシムシと暑い感じがしますね もう少し秋らしくなると思ったらまるで梅雨の様な感じのする連休かも...