
雲は多いですが・・・・
(Nikon D90 18-200)ちょっと雲は多めですが梅雨とは思えない様な天気になっていますね ポッカリと浮かんだ雲はまるで夏の様な気さえします これで青空がクリアなら本当の夏なのですがちょっと白い空なのが夏では無いと言った感じです (SONY NEX-5R Sigma 60mm F2.8)木々の緑もすっかり夏のようなに濃い緑になりましたねドングリの木にはいつの間にか小さなドングリが付いていますね (SONY NEX-5R...

ホタルブクロ
(SONY NEX-5R Sigma 60mm F2.8 )ホタルブクロの花は桔梗科なのでちょっと渋い桔梗の花という感じですね 名前の由来はホタルを花の中に入れて遊んだ事から来ているのですが日本での分布は写真の様な紫系の花は東側(関東・東北)に多くて白い花は西側(関西・山陰)などに多いようです紫系の花に蛍の淡い光は余り透けませんからホタルブクロの名前の由来は関西などから来ているのかもしれないですね西と東で色が違うとな...

iPhone5さんが文鎮化・・・・・(T_T)と思ったら
今日の夕方iPhoneさんにメールがやって来て着信音が鳴ったのでiPhoneをポケットから取り出してメールを確認しようと思うとiPhoneの画面が電源OFFのスライダーを表示してしたにキャンセルボタンが出るそんな画面になっていたので?と思ってキャンセルのボタンを押すと画面がパッと消えてしまいました 普通なら電源OFFのキャンセルですからホーム画面を表示する筈なのですが一向にホーム画面を表示してくれません 電源ボタンの長押...

ナワシロイチゴさん・・・
(SONY NEX-5R 16-50 PZ)今日は仕事がいつもよりも早く終わったので自宅に帰ってもまだ明るかったので近くの田んぼの有る辺りに行ってみました横浜とはいえこの当たりは思い切り郊外なのでちょっと住宅地を離れるとここは何処?という光景が広がっていたりしますね 写真の田んぼの所も電柱などは全く無くて写真で見てもここはホントに横浜ですか?ってそんな所だと思います平日の夕暮れ時の田んぼですから少しの寂し...

ラベンダーにミツバチが・・・・
6月も終わりが近づいて来て段々と夏が近づいて来ましたね夏の近いこの時期になるとラベンダーの花があちらこちらに咲いていますね 花が有って天気が少し良ければミツバさんの忙しい仕事ぶりも見ることが出来ますね ラベンダーの花は沢山咲いていますが一つ一つはご存知の様に小さな花でその花から蜜を少しずつ集めて行くのですから大変なお仕事ですね 蜂と言うと怖いイメージが有りますがミツバチさんの仕事中は本当に夢中でカ...

こんな夏なら・・・・
(iPhone5)昨日までの低く垂れこめたグレーの雲も今日はすっかり取れて今日は綺麗な青空に白い雲がぽっかりと浮いて気持ちの良い天気に成りましたね 日差しは強いのですが湿度は低くて夏を飛び越えて秋になった様な感じがしました これからもっと日差しが強くなるのですが強い日差しでも今日の様な湿度の低さならいくらでも大丈夫ですね こんな夏なら一ヶ月位暑い日が続いても余裕で乗りきれる自信が有リますね でも梅雨明けと...

雨の後は・・・・
今日は所によっては昼くらいから激しい雨が暫く続きましたね ちょうどその頃は東京の渋谷に居たのですがポツリポツリと来たかと思ったらあっという間に本降りになって来ました ランチタイムの途中からだったので外出先で雨に降られた人も多かったのではないでしょうか?渋谷ではちょっと多めの雨という感じでしたがお隣の新宿では豪雨のような雨が降った所も有ったようで新宿駅では一時浸水した様ですね雨は結局三時位まで降って...

これがMacBookAirさんのPowerNapの為の接続ですね
MacBookAirの第二世代以降にはPowerNapと呼ばれるスリープ中にWiFiを接続してメールの受信やソフトウェアのアップデートが出来る機能が実装されていて例えば朝起きてMacBookAirさんをスリープから起こすとメールの所にバッジが表示されていたりTwitterクライアントのアイコンにタイムラインの未読Tweetの数が表示されていて実際の動作としては頻繁に目にすると思いますがスリープ中にどの位の速度で接続を行なっているかは目にした...

午前中は雨?と言われていましたが・・・
今日は午前中は雨が降るとか言われていましたねでも降りそうな空にはなるのですが結局雨は降りませんでしたね雨は降りませんでしたが晴れる訳でも無く空の雲は次々に入れ替わっていました (SONY NEX-5R 16-50 PZ)雨の降りそうな低くてどんよりとした黒い雲ですね如何にも梅雨の雲という感じの雲かもしれません (SONY NEX-5R 16-50 PZ)夏の日差しが似合うノウセンカズラさんも咲き出して来ました 7月頃に...

AirMacExtremeで5Ghz帯だけに接続するには・・・・
AirMacExtremeではAirMacユーティリティを使ってMacから簡単に設定出来ますが初期設定では2.4GhzのSSIDがデフォルトに設定されてしまうのか5GhzのSSIDを追加で設定しても何故か2.4Ghz側にばかり接続してしまう様になりますね 設定で2.4Ghz側の設定を削除しても削除が出来ずに復活してしまいまた2.4Ghz側に接続してしまいますね 2.4Ghz側に接続してしまうと周辺で使われている2.4Ghzの混雑で遅くなったり電子レンジやBluetoothと...

後二時間でスーパームーンですね
後二時間程でスーパームーン(特大の満月)になりますが関東では午後から雲が出て来てしまいました 雲の隙間からでもスーパームーンが見れると良いですね 次のスーパームーンは来年の8月11日ですが午前3時とちょっと変な時間にス−パームーンになりますね 今日は見やすい時間なのでチラリとでも見えるのを期待したい所ですね@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking...

AirMacExtremeさんを交換して来ました
思い切り不良だったAirMacExtremeさんですが先ほど量販店(高崎の方の会社のお店です)で交換を行なって来ました昨日は電話で交換OKの返事をもらってパソコン売り場の人に言えば分かるようにして置きますとのお話でしたがいざパソコン売り場の適当な人に言って見ると??と誰も知らなくて交換のカウンター(修理窓口)に行って下さいの一点張りで行って見るとそこでも聞いていない様で困りましたがAPPLEコーナーの担当者(APPLEの...

夏至も過ぎて・・・・
(SONY NEX−5R 16−50 PZ)夏至の日は夏至とは思えない天気でしたね 雨も降ってとても夏とは思えない日でしたが昨日今日と夏という言葉が分かる天気になっってますね まだ梅雨明けしていないので梅雨の晴れ間かもしれませんが夏と言われてもおかしく無い様な青空ですね (SONY NEX−5R 16−50 PZ)夏といえば向日葵ですが まだ沢山は有りませんがポツリポツリと見られる様になりました 背は低めですが向日葵...

明日はスーパームーンですね
(SONY NEX-5R 16-50 PZ 24mm相当)明日は地球に月が接近するタイミングで満月になるスーパームーンと呼ばれる日ですね スーパームーンでは月の大きさがいつもの満月の15%増しになりたった15%と思われるかもしれませんが相当大きく見える様になります今日はスーパームーン前日なので厳密には満月では有りませんがそれでも広角側でもこれだけの大きさで撮ることが出来ます (SONY NEX-5R 16-50 PZ 75mm相...

AirMacExtremeさんは当たり?を引いた様です・・・・(追記有り)
AirMacExtremeさんの記事の最後にちょこっと書きましたが購入したAirMacExtremeさんはPPPOEの接続が本当に安定しませんね当初は10分とか書きましたが今は1分で切断して2度と再接続してくれなくなってしまいました リセットして再設定も何度かしたのですが今度はちょっと設定を変更してアップデートをすると不明のエラーとか表示されてネットワークからの削除しか選択出来なくなってしまいます仕方無いので削除すると今度はAirMacE...

こんなの拾いました
朝の電車で九段下の駅で降りた人が携帯電話をシートに落としたままで降りてしまいました 気づいた時にはドアが閉まってしまったのでシートの上には携帯が置き去りになってしまいました そのままでも良かったのですが悪用されては可哀想ですからね 拾って駅の忘れ物センターに届けて置いたので程なく持ち主さんの手に帰るのでは無いでしょうか? きっと今頃は携帯無しの丸腰感で右往左往していることでしょうね 忘れた時のあの...

雨・・・良く降りましたね
(iPhone5)近づいていた台風は低気圧に変わってさしたる被害も有りませんでしたが雨はよく降りましたね それほど強い雨が降るわけでは有りませんでした梅雨らしくしとしとと長時間雨が降っていましたね 梅雨らしくない天気が続いていた6月前半から見ると後半に入って随分梅雨らしくなった様な気がしますね 日本海側の新潟などではつい2日程前に梅雨入りしたのですが関東でもその少し前が本格的な梅雨の訪れという気が...

新型MacBokAirさんのSSDですが・・・・
新型MacBookAirはHaswell搭載で長いバッテリーライフで更にモバイルに好適に進化したと話題になっていますね搭載されているSSDも前モデルまでのS-ATA接続からPCIエクスプレス接続に変更されてもともと早かった読み書き性能が更に早くなっていますね 早くも上がって来ているベンチマークの結果によると読み書き共に一秒間に700MB前後のスピードでちょっと前には全く考えられなかったスピードですね一秒間に700MBですからCD一枚分を...

AirMacExtremeさんがやって来ました・・・・(勿論新型)
先日のWWDCで発売になった周辺機器は主にAirMac関係でしたが日本でもつい最近になってWiFi規格の802.11acが正式に認可になってAPPLEからも802.11ac対応のAirMacExtremeとTimecapsuleが発売になりましたね その発売になったAirMac製品の内AirMacExtremeを購入してみました 今日現在Amazonでは定価以上のプレミア付きでの販売になっていますが近所の量販店では普通に扱っているどころかちょっと(約5%)割引だったのも購入の後押...

西の空と東の空で・・・・・
東の空ではこんなに低く垂れ込めた雲ですぐにでも雨が降りそうでしたが同じ時に西の空では・・・・台風が近い時ならではのダイナミックな夕暮れ時だったり同じ空とは思えない位違いますね 東の空を見ると明日は雨ですが西の空を見てもとても雨が降るようには見えませんねでも間もなく雨は降ってくるみたいですね それも結構沢山・・・・@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking...

雨なかなか降りませんね・・・・
(SONY NEX-5R 16-50 PZ)台風はまだ沖縄近海にいて直接の影響は有りませんね台風が梅雨前線を刺激して午後から大雨なんて言われていましたが今の所雨は全く降ってはいませんね 午前中などはかなりヤバい雲が出ていて今にも降るような雰囲気は有ったのですが不思議と雨にはならないです もっともも北に有る梅雨前線に向かって湿った南の風が吹き込んでいるので予報の通りの蒸し暑さは十分に感じる事は出来ますがね ...

フェンネルの花・・・
(SONY NEX-5R 16-50 PZ)昨日から天候も回復しましたが晴れる?と言われいた程には晴れませんでしたね 気温も上がりましたがそれ以上に湿度が高くてジメジメが余計に暑さを感じる原因になっていますね田んぼの稲もすっかり根付いて夏らしい景色になって来ましたこれから本格的な夏に向けて稲も雑草ももっと元気になって行くのでは無いでしょうか? (SONY NEX-5R 16-50 PZ)6月も暑くなってくると黄色いフ...

梅雨の夕暮れ・・・・
(SONY NEX-5R 16-50 PZ)今日の夕暮れは西の方に梅雨前線がいるためか西の方だけに雲が掛かっていましたね おかげで最近見たことが無いほどのダイナミックな夕暮れの風景になってくれました まるスプレーで書いたような雲の中に太陽が有って赤い色づきは少なめでしたが雲の表情は刻一刻と変化していました (SONY NEX-5R 16-50 PZ)間も無く日が暮れますね 日暮れ時になって少しだけ涼しくなって来ました...

後10分早ければ・・・・
(SONY NEX-5R 16-50 PZ)今日の雨はもう少し早く上がると思ったのですが意外としつこく降っていましたね(都心では雨が上がったのは1時過ぎでしたね)雨が上がった後も適当に雲が有って更に雨上がりで水蒸気も多くてこれは今日は夕焼けになるかな〜と思っていたらやはり綺麗な夕焼けに成りましたね でも残念ながら夕焼けの一番綺麗な時間はバスの中でちょいと残念な夕焼けタイムになってしまいました 後10分早ければ綺麗なピンク...

渋谷・・・変わりましたね
(SONY NEX-5R 16-50 PZ)久しぶりに渋谷に行きましたが地上も地下も随分と変わりましたね 渋谷は毎日通過はするのですが地下を通過するだけなので乗り換えるとか地上に出るとかは一年に何度も無かったりしますね 今日も確か東横線が地下に入ってからは初めて来たと思いますね 工事中の箇所が多いのは以前からそうでしたが東横線の渋谷駅が夕闇の中でも真っ暗で本当に地下に入ってしまったのですね 今はまだ駅舎が...

晴れて来たのですが・・・・・
雨がちだった天気もようやく一段落したのか夜が明けると共に雲が取れて来ましたね・・・昨日までの湿り気が残っていて少々蒸し暑いですが午前中くらいの間はこのまま晴れてくれる様ですその後また下り坂の天気で夜から朝に掛けてはまた雨の様ですね・・・・・でも久々に見えた青空はやっぱり綺麗ですね空は青くても自分は青空じゃなかったりするのですが・・・・・・・ALL Photo by SONY NEX-5R 16-50 PZ...

ざくろの花・・・・
6月になって街角ではざくろ(柘榴)が名名を咲かせていますね濃い緑の中に赤い花が咲いていてその花は実に負けずに個性的な花ですね 緑の中に赤い柘榴の花が咲く様子は紅一点という言葉の元にもなったそうですが確かに濃い緑の中に赤い作り物の様な花が咲く様は非常に目立ちますね 紅一点というのも分かる様な・・・・不運にも風などで花が落ちた時に上手く立つと立った姿はまるでタコさんウィンナーの様ですね・・・昨日の雨で...

やぎさん消滅〜
上陸の心配されていた台風三号(やぎ)は上陸する前に消滅して熱帯低気圧に変わってしまいましたね 日本付近の海水面はまだまだ水温が低いですからね台風の勢力を保て無かった様です とはいっても沢山連れてきた雨雲はそのままで関東等では今日一日は雨が続く様です 西日本や日本海側では湿度が非常に高く気温も高くなる様です 昨日も日本海側では非常に気温が上がりましたが今日も引き続き高温には注意が必要な様ですね台風の...

日本橋の片隅に・・・・
(SONY NEX-5R)日本橋の片隅にドクダミの花が咲いていましたねドクダミはどこでも見られる雑草で良く見かけると思いますが今日見かけたのは同じドクダミでも八重ドクダミで花が八重になっているちょっと変わった種類です 普通は花びらが4枚であの独特の香りがするのですがこの花はドクダミとは思えない花で匂いもちょっと弱めですね 八重ドクダミそのものは知ってはいたのですが郊外の自宅付近では探しても普通のドク...

APPLEさん関連は秋にも色々と出ることが約束されましたね
WWDCでの基調講演も終わり新製品の情報もひと通りわかった事でAPPLE界隈も少しだけ落ち着いて来ましたね 当初のリーク情報と比べるとちょっと肩透かしの部分が有ったり AirMacExtremeの様にでデビューすることがほぼ確実にわかっていてもそのデザインに度肝を抜かれる製品やMacProの様に製品発表が有ることもそのデザインもサプライズと言える製品などMac関連の製品の少なさを補った感も有りますねただiOS関連のハード製品が今...