風まかせ

iPadさんは128GBですが・・・・

iPadさんは128GBですが・・・・

第四世代のiPadさんに追加モデルとして128GB版の発売が発表されましたね〜価格はWifiモデルで66800円となっています 従来の64GBモデルに比べて二倍の容量で更に多くのコンテンツやアプリが保存出来るようになりますねiPadさんは最大容量が128GBになったわけですがそうなるとMacBookAirとはストレージ容量の関係が微妙になってしまいますね〜MacBookAirは最下位モデルではSSD容量が64GBで価格は84800円となっていますからね〜勿論O...

0
mSATAのSSDもお安くなりましたね〜

mSATAのSSDもお安くなりましたね〜

昨年の3月くらいに一度記事にしていますがその時はmSATA接続のSSDは240GBで40000円前後だったのですが先週末辺りから販売の始まったインテルさんのSSD525シリーズでは同じ240GBが27000円前後で販売されていますね〜インテルSSD525シリーズは同じインテルさんのSSD520シリーズのmSATA接続版で性能的にもほとんど同じ読み取りが最大で毎秒550MB書き込みが最大で毎秒520MBの高性能となっています それでいて大きさは長さ50.8×幅29.8...

0
Westone UM2さんのイヤーチップ交換

Westone UM2さんのイヤーチップ交換

いつもiPhoneさんで音楽を聞くのに愛用しているイヤホンのWestone UM2さんのイヤーチップが昨年5月からの使用(約8ヶ月)でボロボロになって来ましたね〜余りにボロボロなので食事が不味くなるといけないので色は抜いてセピアかしましたが こんな感じで一部無くなっていたり色も変わって新品時の姿は見る影も無いですね〜 元がウレタン製のコンプライタイプなのですがさすがにこれだけ使うとボロボロになりますね標準添付でこ...

0
iOS6.1がリリースされていますね~

iOS6.1がリリースされていますね~

今年になって初めてのiOSアップデートであるiOS6.1がリリースされていますね~先週くらいからもうすぐ出るのでは?と言われてはいましたが最終テスト版(ゴールデンマスター版)をリリースせずにベータ版から一気に製品版のリリースになった様ですね~内容的にはLTE対応キャリアの追加それにiTuensMatchを使用出来るように機能追加と広告識別子のリセットが出来るようになりましたね~ iTunesMatchaは有料のサービスですがいよい...

2
汽車道へ

汽車道へ

昨日から雪が降る〜とか言われていましたね〜朝五時くらいに一度起きた時にはまだ雪は降ってはいなかったのですがね〜7時半くらいに起きて見ると一面真っ白とは行きませんでしたが車道以外の部分は結構白くなっていましたね〜    (Nikon D90)短時間で降った為か分かりませんが都会の雪にしては随分細かくて雪質の良い雪の様でしたね〜こんなにふかふかで白い雪は珍しいと思います 平日なので人の足跡やら自転車の跡やら色...

2
NO IMAGE

ブラクラさん・・・・その後

先日のブラクラさん疑惑の続きですね〜結局このブログは一切ブラウザクラッシャーなどには感染していなかったのですが感染を指摘してくれていた人(ブログの管理人さんです)が最初は私を(というかIPアドレスで制限を掛けていました)出入り禁止にしたのですが私がIPアドレスを変えて何度か相手の方のブログにそちらが感染の可能性が高いのでウィルススキャンなり対処したほうが良いですよ〜と書き込みを行ったのですが返事は一切...

2
梅が・・・・

梅が・・・・

穏やかな日差しに誘われたのか梅が先出しましたね〜まだ白梅は見ていませんが紅梅が先に咲き出した様ですね〜    (Nikon D90)まだ花の数は少ないですがしっかりと咲いていますね〜他の蕾も今にも咲きそうなのが沢山で二三日中には綺麗に咲き揃いそうです    (Nikon D90)昨年咲き出しました〜と記事にした最初は2月25日でしたね〜昨年よりも一ヶ月余りも早い開花ですね〜昨年が遅かった様でこの時期の開花は平年並み...

0
どこに行くのでしょうね〜

どこに行くのでしょうね〜

蒼一色の空を飛行機が飛んで行きましたね〜西へ向かっていましたが何処へ飛んで行くのでしょうね〜こんな綺麗な青空の中を飛ぶのは気持ちが良さそうですよね〜※よく見るとANA機の様ですね〜(ピクセル等倍)名古屋でしょうか大阪でしょうか?それとも福岡?海外というのも有りですね〜?????@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking...

0
穏やか・・・ですね〜

穏やか・・・ですね〜

今日は風も無くて穏やかな陽気ですね〜関東の冬は天気は晴れが続きます北風は強い日が多いですからね〜こんなに風も無くて穏やかな日は珍しい様な気もしますね〜    (Panasonic DMC−GX1)抜ける様な青空はこういう色の事を言うのでしょうかね〜 青・・・・蒼ですね    (Nikon D90)1月も終わりなので少しずつですが花も咲き出して来ましたね〜これから冬の花の季節になりそうです    (Nikon D90)固く閉じてい...

2
毎日違いますね〜

毎日違いますね〜

昨日とほとんど同じ場所からの夕暮れ写真ですが色も雲も昨日とは全然違いますね〜昨日は空一面を雲が覆っていて隙間から太陽が見えていましたが今日は空に大きな雲が横たわっていましたね〜 一見冬の夕暮れの様でいて日差しは少しだけ柔らかい感じで少しだけですが冬の終わりを感じてしまいましたもうすぐ2月で次は3月と春が近づいて居るのが少しずつですが感じられる時期になって来た様ですね〜@koozypさんをフォローにほんブ...

0
NO IMAGE

ブラクラさん

昨日ですか・・・・このブログがブラクラになっているってご指摘を受けましたね〜その後で殆どのブラウザで検証してみましたがブラクラの症状は全く見られませんでした一体何だったのでしょうね〜 少し前にはブラクラ(ブラウザクラッシャー)ってよく聞きましたけど最近は余り聞いていなかったのでちょっとびっくりでしたね〜最近の人は症状をご存知無い方もいるでしょうからね〜リンク先でどんな症状か見れますが実際に踏むのは...

0
いつの間にか日が長くなりましたね〜

いつの間にか日が長くなりましたね〜

    (iPhone5)寒い寒いと思っていたらいつの間にか随分日が長くなりましたね〜先日まで午後4時半位で真っ暗になっていたのが今日は5時過ぎまで明るいのですからね〜冬〜と思っているとあっという間に春になりそうですね〜今日は夕方になって寒くなりましたが昼間はちょっとだけですが春が近い様な感じがしましたね〜明日はまた厳しい寒さがやって来ますがまた少しだけ暖かい日とか有るのでしょうね〜そんな日が少しづつ増え...

2
SSDのファームアップデートは・・・・

SSDのファームアップデートは・・・・

MacのメインドライブさんにはSAMSUNGのSSD830シリーズ(一つ前の製品で現在は生産中止ですね〜)の256GB品を使っていますがSSDの新しいファームウェアが出ていないか確認してみましたファームウェアの確認は標準のシステムレポートでもファームのバージョンが表示されませんね〜 ディスクユーティリティでも表示がされませんので何かSMART(HDDなどドライブの状態を見る仕組みです)対応のアプリで見る必要が有りますね〜 アプリ...

0
HDDのプラッタ容量ですが

HDDのプラッタ容量ですが

先日久しぶりに3.5インチ型のHDD(ハードディスク)を購入しましたね〜(外付け用のHDDを購入した記事です)ウェスタン・デジタルのWD20EZRXという品番のHDDを購入しましたが型番の後ろに更にリビジョンを示す記号が付いていたんですね〜上のスクリーンショットではMedia Name WDC WD 20EZRX-00DCB0の内の00DCB0の部分がリビジョンに当たる部分ですね〜購入してから知ったのですがこのHDDのリビジョンは二種類存在していて購入した...

2
haswellさんは6月発売ですが・・・

haswellさんは6月発売ですが・・・

当初3月〜4月の発売開始と見られていたインテルさんの新型CPUhaswellの発売が少し遅れて6月辺りになりそうとの情報が有りますね〜 既に工場ではテープアウト(生産開始)されているとの報道も有りますが新プロセスへの移行で何か問題でも発生したのでしょうか? ivybridgeへの移行は単なるプロセスのシュリンクで大きな問題は発生しませんでしたね〜 その前のsandybridgeではCPUは問題有りませんでしたが対応チップセットのS...

0
Fiio E7ですが・・・

Fiio E7ですが・・・

USBDAC内蔵ポータブルヘッドフォンアンプのFiio E7ですが以前の記事によると昨年の11月5日に購入していますね〜同じ製品を昨年は二度購入している訳ですが最初に購入した製品は使用して約一週間で初期不良で返品してしまったんですよね〜でまた同じ製品を購入した訳ですがUSBDAC内蔵ヘッドフォンアンプは他社にも同じ様な製品が有りますから同じ製品を二度購入する必要は無いのですが この製品程度の価格(一万円前後)でバッテ...

0
新型iPadではサイズはアップ?ダウン?

新型iPadではサイズはアップ?ダウン?

今年中に発売されるのは確実な新型iPadさんですが新型モデルは内容は恐らく既報の通りになりそうですね〜現行モデルとのスペック面での大きな違いはフラッシュメモリの容量が最大128GBになりそうな事くらいでしょうか?後はチップセットはA7?と言われていますね〜スペック面の変化はこのくらいですが新iOSに関しては現時点では余り伝わって来ていませんね 次々に登場するWeb上の新しいサービスのどれを統合するかでAPPLEにも迷い...

0
Panasonic DMC-GX1さんのストラップを変更しました

Panasonic DMC-GX1さんのストラップを変更しました

Panasonic DMC-GX1さんは今まで標準状態(添付品)のストラップを使っていましたね〜添付品には有りがちですがメーカーロゴとか入っている奴ですね〜こんな感じで色は黒でサイドにはステッチが入っていますがステッチの意味の無い発泡ウレタン?製で一枚ものですね〜メーカーロゴも今更ちょっとという感じですエツミさんのこれに変更ですね〜何やらカメ女の様なイラストが入っていますね〜長さは標準品に比べると長めで斜め掛け(...

0
雪にはなりませんでしたね〜

雪にはなりませんでしたね〜

今日は雪が降る・・・?とか言われていましたが夜のうちから雨が降っていて午前t中には強く降る時間も有りましたね〜予報では昼過ぎには止むとか言っていましたが本当に昼過ぎには雨が止んで急速に晴れて来ましたね〜こんなに予報が当たるのも珍しい様な気もします    (Nikon D90)先週の雪がまだ北側には残っていますね この上に今日もし雪になったらまた当分解けない様な気もしますね〜川沿いの歩道にも北側だけは雪が有...

2
クリーンインストールしたら・・・・

クリーンインストールしたら・・・・

日曜日になりますかMacBookProをクリーンインストールしましたね〜MacBookPro自体は購入してからそれ程の時間は経ってはいないのですがね〜OSの設定は最初に購入したMacBookからMacBookAirを経て現在のMacBookProまで3台のマシンを経たものになっていしまっていました OSとしてもスノレパさんからライオンを経てマウンテンライオンと3つをTimeMachineからの復元を使って設定などを継続していますから自分の理解していない設定など...

2
モバイルバッテリーの使い方・・・・・(^o^)

モバイルバッテリーの使い方・・・・・(^o^)

MacBookAirさんにはCDやDVDの光学ドライブは有りませんね〜というか現行機種でドライブの搭載されているのは非RetinaのMacBookProだけだったりするわけですね〜そんなMacBookAirさんで今日光学ドライブを使う事が有ったのですが(アプリのインストールです)外付けの光学ドライブを使う時にふと困ってしまったんですね〜BUFFALOさんの外付けDVDマルチドライブなのですがメインのUSBケーブルの他に補助電源用のUSBケーブルが有った...

0
カワセミさんに会えました〜

カワセミさんに会えました〜

今日はこの前のエントリの公園の行き帰りでカワセミさんに四回も出会えましたね〜いつもは全く会えなかったりですが今日だけで四回は当たりでは無いでしょうか?公園には影も形も無かったのですがね〜今日は鶴見川方面に出動の日だった様ですね〜いつもながら綺麗な鳥ですね〜普通の鳥のように保護色という事は全く無くて飛んでいるだけでもカワセミと分かる色は独特ですね〜あの色で水面をじっと見つめて止まっていますから嫌でも...

0
梅が咲き出しましたね〜

梅が咲き出しましたね〜

今日は晴れの様な曇りの様なちょっと変な陽気でしたね〜気温も高いような・・・・低い様な独特な感じでしたね〜    (Panasonic DMC-GX1)晴れなのですが薄ーい雲が一日中掛かっていましたね〜場所によってはレインボーフレア(太陽の周りに虹が掛かる現象です)が発生した様ですね(残念ながら見られませんでした)    (Nikon D90)昨日は梅も、もう少しですね〜と記事にしましたが花が無いと思わせて置いて良く見ると...

0
Manfrotto VELOCE3 Backpack

Manfrotto VELOCE3 Backpack

ヨドバシさんから何か来ましたね〜ちょっと大きめの箱ですが・・・・緩衝材が入っていますね〜この辺Amazonさんとはかなり感じが違いますね〜これは・・・・?Manfrotto VELOCE3 Backpackですね〜今までもカメラバッグはゴロゴロ(カメラ買うたびに買っていますからね〜)持ってはいますがMacを一緒に入れるタイプは無かったんですよね〜なのでMacも入るタイプを買って見ました バックパックですがカメラ用なので背当て側のファ...

0
日向ぼっこ中ですね〜

日向ぼっこ中ですね〜

今日は大寒とは思えない暖かさでしたね〜日の当たる所は春の様な感じでしたねそれでも風が吹くと冷たい風でそこは冬を感じますけどね〜    (NikonD90)日当たりの良い草の中でテントウムシ君が日向ぼっこ中でしたね〜今の時期は冬眠では有りませんが狭い隙間に集まって冬を越している筈なのですがね〜陽気に誘われて出てきた様ですね〜    (NikonD90)梅の木も何となくピンクに見えていますね〜    (NikonD90)ピン...

0
大寒ですが・・・・

大寒ですが・・・・

今日は大寒ですが(実は大寒の瞬間は昨日の夜10時前でした)大寒という言葉とはうらはらに穏やかな陽気になっていますね〜昨日までと比べると小春日和・・と言っても間違っていない様な気もしますね〜大寒なのに良い天気ですね〜こんなに晴れたのはちょっと久しぶりかも?しれませんね〜人によっては右に見える杉の木が随分黄色いのが気になるのかもしれませんね〜黄色いのはアレ・・・ですからね月曜日の雪が霜柱4段階で持ち上が...

0
もうすぐCP+ですね〜

もうすぐCP+ですね〜

1月31日から2月3日まで日本におけるカメラと写真映像関係の最大のイベントCP+がパシフィコ横浜で行われますね〜なので先週辺りからカメラメーカーさんからの新製品の発表が妙に少なめですね〜来週になれば直前なので噂のあの製品とか色々と出てくるのでしょうね〜今 波に乗っているミラーレス機ではあのメーカーさんから上級機が出るという噂がありますね(EVF付きとか・・・・・) 他にも噂になっている製品は幾つも有って国内...

0
optionキーを押しながら・・・・

optionキーを押しながら・・・・

MacのメニューバーのリンゴマークをクリックするとAppleメニューが表示されますね〜主にシステム関連のメニューが表示されるのですがメニューを出しながらoptionキーを押すとメニューの内容が少し変わります再起動やシステム終了それにログアウトは後ろに付いている...が無くなって確認ダイアログ無しでいきなり実行されますね〜例えばログアウトだと普段は確認が表示されますがそれ無しですぐにログアウトしてしまいます システ...

2
大寒ですね〜

大寒ですね〜

日曜日に降った雪が中々消えませんね〜家の周りだと北側の斜面とか日陰の畑や田んぼにはまだ沢山残っていますね〜小寒に入っているせいか最近は昼間も寒いですが雪は少し溶けては夜になると凍ってガリガリになるの繰り返しで住宅地の中などはまだ道にも雪が有ったりしますね〜そんな寒い日が続いていますがもうすぐ大寒ですね〜早速今日の予報では最低気温がマイナス5度とか・・・・:(;゙゚'ω゚'):大寒らしく厳しい冷え込みですね〜...

2
ゴミ箱が何か変?

ゴミ箱が何か変?

Macで不要のファイルを選んでゴミ箱にドラッグで持って行くとか右クリックでゴミ箱に入れるのコンテキストメニューでファイルの削除ができますね〜削除の時はクシャクシャ(丸める音ですかね〜)の効果音を共にゴミ箱に移動されるのですが・・・・・いつの頃からか削除を実行すると最後の段階で管理者のパスワードを求められる様になってしまいました(つまりインチキユーザー扱いですね〜)ファイル一個でもダイアログが出てパス...

0