
APPLEさんがAMDを買収?
コンピュータ用のCPUのシェアではインテルさんが殆ど(8割以上)を握っているわけですがシェア二位のAMDさんが経営上の問題から先日15%のレイオフ(解雇)を行った訳ですが更に2億ドルもの出資を必要としていますね でこの出資をAPPLEが行うのでは?という噂・・が有りますね〜 APPLEが自社で使用するCPUをインテル製とサムスン製から脱却したがっていると言う噂もかなり以前から根強く有りますねインテルとサムスンから脱...

マウンテンライオンさんの秘密の壁紙・・・
Mac OS-Xにはセンスの良い壁紙が標準で多数収録されていますね〜 実は2年前に某社の某OSからMac OS-Xを使い出した当初にこのセンスの良い壁紙にはちょっとしたインパクトを受けましたね〜某社のOSにも壁紙は標準で収録されていますがお世辞にもセンスという言葉は使いたく無い気がしますね〜壁紙と言うよりも穴埋めと言った方が正解の様な気がしますね〜某社・・・(ご想像にお任せします)OSーXマウンテンライオンさんの標準の...

今日は氷点下でしたね〜
朝は寒い〜と思ったらその辺のクルマとか木の葉とか真っ白に凍っていましたね〜夜明け直前は氷点下にまで気温が下がっています 紅葉も平地でも良い色になって来てもうすぐ(今かな〜)冬の様ですね〜@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking...

iPhone 5さんの背面用保護シール
iPhone5さんの背面用の保護シールは特に黒では決定版と言える物は中々無いですよね〜黒のつや消しのアルミへアライン仕上げにリンゴマークは塗装仕上げで更にアンテナの為に上下の部分はガラス製と保護シール泣かせの条件が揃っていますね〜今まで背面用の保護シールは左側のTUNE WEAR製の表面用保護シールのオマケを使って来たのですがコレが一枚物の少し厚手のタイプで貼り付けた当初から危惧していたのですがやはり酷い有様にな...

もうすぐ12月・・・・・
一年が長いと思っていたらあっという間にもう11月も終わろうとしていますね〜後2日で12月とか・・・今年も後僅かになってしまいましたね〜 紅葉の季節が〜とか言っていましたがもう季節は完全に冬になろうとしていますね〜この分だと気がついたら来年ということになりそうですね〜 そう言えば昨年の今頃は実家関連で思い切りバタバタしていたんですよね〜それに比べれば静かな年末を迎えられそうな予感?ですね〜やっぱり忙...

次の次のMavBookAirさんはARMコア採用?
現在iOS向けのチップセット(CPU)はRetina iPadのA6Xまで進んでいますね〜次の世代は64ビットのA7と言われていますがその次の世代はどうなるのかがイマイチ見えて来ませんね〜 一方MacにARMコアのチップセット(CPU)を採用するという噂根強く有りますね〜現在のベンチマークのスコアで言うと4倍程度の開きが有って今の時点では現実的では有りませんね〜ただこのスコア差はあくまで現時点での話でしかないのですが次の世代のMac...

テザリングまで後少し・・・
当初の予定ではSoftbankさんのiPhone 5を使ったテザリングサービスの開始は来年の1月15日からの予定でしたがKDDIさんのテザリングサービスがiPhone 5さんの発売と同時に始まったのを受けて得意の社長発言でサービスインが一ヶ月前倒しになって来月の15日から開始されますね 勿論テザリングサービスは最初から申し込んでは有りますが実際に使うのは12月15日からが初めてですね〜今でもLTEさんに繋がりさえすれば10Mbps程度は軽く...

来年のCP+は1月31日からですね〜
来年のCP+(シーピープラス カメラと写真映像の情報発信イベント)は1月31日から2月の3日まで横浜のパシフィコ横浜で開催されますね〜昨年はミラーレス(ノンレフなんて呼び方も有りましたね〜そういえば・・・・・)の躍進を感じさせる内容でしたが今年は何が来るでしょうね〜やはりミラーレスは相変わらずの勢いでしょうけどね〜来年は撮像素子の大型化が噂されている機種が多いですからその辺の発表が多いのかもしれませんね〜...

Adobe Photoshop Lightroomを導入しました
現在使っているデジカメは4台有りますがメーカの配分としてはニコン製が2台(J1とD40 )それにパナソニック製が1台(GX1)更にオリンパス製が1台ですね〜それぞれメーカー毎に付属ソフトが有るわけですがニコン製はViewNXで共通ですがパナソニックはSILKYPIXでオリンパスはOLYMPUSviewwrとそれぞれ違いますね〜勿論RAW現像はそれぞれのソフトを使わないと現像が出来ない訳でソフトの使い分けがちょっと煩雑ですね 操作方法も...

LTE対応エリアになってはいるのですが・・・・・
SoftBankさんのホームページでLTEさんのサービスエリアの確認をすると自宅の周辺というか横浜北部地区はほぼ全域がLTEのサービスエリアになっていますね〜ピンク色で表示された3Gのみのサービスエリアは横浜では僅かに少し見えるだけで殆どの地域でLTEのサービスエリアに入っていることにマップの上ではなっていますね〜でも自宅でiPhone 5さんのWiFiを切ると必ず3Gに繋がるのは何ででしょうね〜自宅を出ても近所にいる限りは殆ど...

空の色は冬の色?
(Panasonic DMC-GX1)今日で三連休も最後ですね〜昨日までとは違ってようやく晴れてくれましたが空の色はすっかり冬の色になってしまった様ですね 秋のちょっと薄い空で高さを感じさせる色から冬の深い蒼にいつの間にか変わってしまっていますね〜 (Panasonic DMC-GX1)でも木々の様子はまだまだ秋模様で冬というには少し早いような・・・・・・ (Panasonic DMC-GX1)今年は少々アンバランスな...

iRamDiskさんを使ってみました・・・
MacBookProさんにはメモリが16GB搭載されていますが余程気合を入れてアプリを沢山使わないと使い切るなんて事は無いですね〜(と言うかその前に残りメモリを見てビビリます(^.^))なので使わないメモリ領域を使ってRAMディスクを作って見ましたRAMディスクは聞き慣れないかもしれませんがメインメモリ(メモリ何GBとか言うあれです)をHDDと同じ様なディスクとして仮想的に使えるようにする事ですSDDと同じように回転するものが無...

明日は・・・・・雨?
(Nikon D40)今日の日中は綺麗な青空が広がっていましたね〜三連休で今日だけが綺麗に晴れましたが夕方からは早くも雲が出て来ました・・・・明日は早い所では午前中から雨の様ですね〜 (Panasonic DMC-GX1)月も雲の隙間から見えていますね 上の空は青空なのですが雲も沢山見えますね〜この辺りも明日は雲りから雨に変わるような感じですね〜せめて朝は降っていなければ良いのですが・・・・・...

冬?なのか・・・・秋なのか?
今年の夏は暑〜い夏でしたが秋の初めは暑い夏の余波で暑かったですよね〜その内に少し秋らしくなったな〜と思ったら今度はいきなり寒くなったりで今年は秋らしい秋の期間は短かかった様な気がしますね〜今日は昨日の雨が朝の内少し残っていましたが午前の終わる頃から少しずつ雲も取れて来て午後には青空の覗いた所も多かったのでは無いでしょうか? (Panasonic DMC-GX1)午前の早い段階でこんな感じに青空が雲の隙間か...

HDDには戻れないと言いますが・・・・
コンピュータのディスクをHDD(ハードディスク)からSSD(ソリッドステートドライブ)に交換するとHDDには戻れないとは良く言われますね〜先日MacBookProさんをHDDからSSDに換装して身の回りのよく使うマシン達からHDDが無くなったのですが(WinはHDDですが主に使っているわけでは有りませんからね主に録画とエンコード用です)こんな状態ですが依然として会社に行くと以前HDDだらけですね〜会社に付いて自分の机に向かうと先ずす...

寒〜いですね〜
今日は朝から雨の様な曇りの様な変な天気ですね〜曇ったかと思うと雨が振って来たり・・・・やっといまの時間になって雨は降らなくなった様ですずっと曇り〜雨の天気だったせいか気温も上がらずに寒い一日でしたね〜 今日は外出もしないで家で引きこもりも悪くない気がしますね(^^) (Panasonic DMC-GX1)今年は2週間程で急に寒くなったせいか銀杏の色づきがなんだか変ですね〜青い部分が残っているのに黄色く色づいて...

Firefoxさんを少しだけ高速化
現在MacBookProさんにはメモリが16GB搭載されているので少々の事では使い切る事は無いですね〜なのでこのメモリを使って日頃よく使うFireFoxさんを少しだけ早くしてみようと思います FireFoxなどのブラウザでは一度見たページはキャッシュと呼ばれる専用の領域に画像などが保存されていますね〜このキャッシュの保存場所は通常ならメインのHDD(SSD)に保存されていますがこのキャッシュの保存場所をHDD(SSD)よりも大幅に早いメ...

BroadwellさんはBGAのみに?
来年にはインテルさんのCPUはHaswellの投入となるわけですが次のプロッセッサはBroadwellとなることがロードマップによりすでに分かっていますね〜Broadwellではプロセスルールが14nmと今のivybridge(22nm)世代よりも更に微細になりますね〜現行のCPUよりも更に低発熱高性能となるわけですがこのBroadwellではCPUのパッケージとしてBGA(組み込み用のパッケージです)のみが採用される様ですね〜デスクトップ用や自作などのリテー...

もうすぐ冬ですね〜
寒くなって来てもうすぐ冬ですね〜(もう冬かもですが秋と思いたいですね〜)自分で冬を感じるのは寒くなって来るのもそうですが手の乾燥が来ると冬を感じますね〜 冬になると関東では乾燥が極度に進みますが生まれた新潟では冬になっても晴天が続くわけでは無いので関東の様に激しい乾燥というのは有りませんね なので冬になっても寒いのは寒いのですが手指の乾燥というのは余り感じませんね もっとももうこちらに来てから長い...

OS-X10.8.2の追加アップデートが出ていますね〜
昨日からですかOS-X10.8.2の追加アップデートが出ていますね〜内容としてはキーチェーン関係の軽微な修正ですが対象が2012年投入の製品のみとなっていますね〜同じマウンテンライオン搭載でも随分と年代を刻んで来ましたね〜Mid2012のMacBookProさんではアップデートが表示されますが 試しにMid2011のMacBookAirさんでアップデートを確認してみると・・・・・何もアップデートが有りませんね〜MacBookAirさんはMid2011ですが購入...

これは何でしょうね〜????
今日仕事で千葉に行ったんですね〜で、ひょいとiPhoneさんを見るとLTEに繋がっています ん〜ここは千葉の実力を見なければなりませんね〜 ということで速度測定アプリのRBB TODAY SPEED TESTさんで速度測定ですね〜下り14Mbps 上り9Mbps ま〜LTEさんなら普通のスピードと言う所ですね〜 ん場所の所になんだか変なマークが出ていますね〜もう一度条件確認からやり直して見ると・・・・・やっぱりこの時も変なマークが出てい...

APPLEワイヤレスキーボードさん続編・・・・
昨日APPLEワイヤレスキーボードの”かな”と”英数”のキーが効かなくなりましたと記事にしましたがあの後帰宅してから色々とやってみましたね〜先ずは昨日会社に行く時にキーボードから電池を外して置きましたね〜これでキーボード内に変な設定が残っていてもリセットされる筈ですね結果はこれでも駄目ですね やはり”かな”キーと”英数”キーはウンともスンとも言いませんね〜 次はWeb上の情報では効果が有りそうに書いて有ったPRAM...

皇帝ダリアさん
(Panasonic DMC-GX1)秋も深まって来ましたね〜時折寒〜い日も有りますが冬の入り口辺りになると咲き出す皇帝ダリアが今年も咲き出しましたね〜 皇帝ダリアは高さが3m以上にもなる大きな花ですね〜他のダリアは大きくても背丈位ですが際立って大きくなる花です 背丈が高すぎて青空をバックにすると写真になりにくい花でも有りますね(露出が難しいです〜)でもこの花が咲くともうすぐ冬という感じですね〜今年の秋も...

ん〜アップデートが・・・・
ん〜またまたiPhoneさんにアップデートが出ていますね〜ApppStoreのアイコンにバッジが出ている時はアップデートが有るって事ですね〜今回は控えめに一つだけですね アップデートはこれですね〜OLYMPUSimageshreです 写真レタッチアプリですね〜 一見この画面だけだとアップデートが正常に行われているように見えますが実はこの状態のまま5分以上経過しています(つまり固まっている状態です)アップデートの表示だけで内容が無...

キーボードが変?????
MacBookProさんでAPPLEワイヤレスキーボードを使っていますが今日の朝起きてMacをスタンバイから起こしてみるとキーボードの挙動がなんだか変なんですよね〜具体的に言うと”かな”と”英数”の切り替えキーが全く反応しなくなっていますね〜矢印のキー2つだけが押しても反応が無いですキーボードマップを表示しながら確認してみると他のキーは押すと押したキーがグレーに反転(スクリーンショットでもshiftとcommandのキーが反転して...

11/19のツイートまとめ
koozyp そうそう特に襟足が寒いですね^_^ 11-19 23:58 @yucovin 髪の保温と保護効果は結構大事ですよ~薄く見えても有ると無いでは大違いです~ 11-19 23:52 @yucovin お手軽と言ってもやっぱりお高いのはお高いんですよね~購入はデパート一階ですか? 11-19 23:42 @yucovin 褒めた褒めた・・・byエスパー 11-19 23:40 @yucovin でyucovinさんは国産派 それとも輸入品ですか? 11-19 23:38 @yucovin そうそうその辺は...
ただいま改装中です〜
ただいまブログデザインの改装中です〜いつまでかは未定ですが今日も少し微妙に変わっているはずです 今まで更新中心で余りテンプレートには手を付けていいませんでしたが さすがに何時までも同じというわけには行かない気がしますね〜偶に表示が変な時が有りますが工事中なのでご了承下さい常にバックアップを取りながら作業をしているので(元に戻せます)致命的に壊れる事は無いとは思いますが一時的に可怪しくなることは十分...

12月の寒さがやって来ましたね〜
今日は昨日から寒いですよ〜と言っていたのですが予報よりも厳しい寒さになりましたね 最高気温は10度ちょっとの筈が東京でも10度以下と寒い一日になりました オマケに殆んど曇り空で日差しも有りませんでしたからね((´д`)) この寒さは12月中旬並の寒さで一足先に来月の予行演習という所?でしょうかね〜 (Panasonic DMC-GX1)午後になって少しだけ晴れていましたねコナラの木の葉も紅葉していますが日の光に透けて枯...

SENNHEISER IE80さんのイヤーチップを交換
愛用のイヤホンSENNHEISER IE80さんですが毎日使っているとイヤーチップがこんな事になってしまいましたイアホン付属のコンプライタイプ(低反発ウレタンフォーム製)なのですが物がウレタン(スポンジですね〜)なので仕方ないとは言えちょっとこはひどいですね〜なので交換用のイヤーチップを購入しました 購入したのはコンプライのTx500と呼ばれる Mサイズの耳垢ガード付きの物ですね〜耳垢ガードは内部にガード用のスクリ...

Lightning to Micro USB Adapter(のパチ物)
iPhone 5さんのLightningコネクタは今まで純正品しか有りませんでしたが最近になって某国製の互換品(パチ物)が豊富に出まわって来ましたね〜そんななので自分でもLightning to Micro USB Adapterのパチ物を購入してみました 購入したのはこちらの品物で価格が殆んど純正と変わらないパチ物も有りますがこの商品は不当に安い訳でも無く かと言って純正に比べると半額程度の価格で販売されているものですAmazonsさんのマーケット...