風まかせ

ブルームーンさん

ブルームーンさん

今日は満月ですね〜そう言えば8月の初めも満月でしたね〜月に満月二回は結構珍しいらしいですね〜月は29.5日周期で満月になっているので30日の間に二回満月が有るのは一年に一回有るか無いか位の珍しさですね 今月は満月が二回有りましたがこれ以前の一番最近満月が二回有ったのは2010年の3月でこの年は1月と3月が満月が二回有る珍しい年でしたね〜今回の次にひと月に二回満月が有るのは2015年の7月まで有りませんね〜 (Panason...

2
Windowsさん・・・・?

Windowsさん・・・・?

今日の夜会社から帰って来て久しぶり(3日ぶり?)にWindowsさん(自作機です〜)のスイッチを入れると・・・?・・・・・?ん もう一度スイッチを入れると・・・・????ありゃ・・・起動しませんね〜確か直前のOFFはスリープに入れたので数秒で立ち上がる筈?なのですがね〜  ん〜何か有ったかな〜(停電とか)仕方が無いのでメインの電源スイッチを一旦OFFにして再度ONにしてみます・・でもやっぱりダメですね〜 電源ス...

0
RAWファイルをsilkypixさんで

RAWファイルをsilkypixさんで

デジタルカメラの撮影時にはJPEGファイルと同時記録でRAWファイルも記録しています そのRAWファイルの現像(変換)にはカメラ付属の現像アプリを使っているのですがPanasnonicさんのDMC−GX1には市販アプリのsilkypixが付属しています このsilkypixでは現像時のパラメーターは色々と弄れるのですが(露出・色温度・コントラストなどなど)今回はテイストと呼ばれるプリセットの現像パラメータ−を使って現像してみます テイストを...

4
FireFox 15.0

FireFox 15.0

mozillaさんからwebブラウザFireFoxの最新バージョン15.0がリリースされていますね 前のバージョンよりもメモリ管理が大幅に良くなっているようで残りメモリがバージョンアップ前の700MB台から1.2GB程へと増加しています(タブを16個開いた状態です)こちらの環境だけかも知れませんがメモリ管理は前バージョンよりは良くなっているのは確かな様ですアドオン使用時のメモリ管理も向上していて使用後はただちにメモリを開放してく...

0
iPhone5さん・・そろそろですね〜

iPhone5さん・・そろそろですね〜

間もなく9月ですがもうすぐiPhone5さんが出るという噂が絶えませんね〜9月の12日辺りにまだ発表されていませんが何かのイベントが開かれて(音楽関係?でしょうか)その場で発表されると言うものですね とすると例年のスケジュールから言うと翌日の夕方から予約開始でその一週間後位後に発売される様な感じになりそうですね〜噂では発売は21日ですから大体いつも通りのスケジュールの様ですね〜 今年のモデルはiPhone5ともiPadの...

0
2分間だけ

2分間だけ

今日の朝起きるとカーテンが妙な色になっていましたね~で?と思ってカーテンを開けると・・・空がこんな色に染まっていました 慌てて撮ったので電柱に電線に沢山ですがこの色が続いたのは約2分間程であっという間に白い朝に変わって行きましたね~夕日もそうですが良い色の時間は本当に短くて特に朝日の時間は短い様な気がしますね~多分理論的には自転速度は変わらないので時間は変わらない筈?なのですが何故か朝はせわしない...

2
支店を開設しました(^^)

支店を開設しました(^^)

この度エキサイトブログの方に支店を開設致しましたこちらではMac‥iPhoneネタをやっていますが支店の方では写真プラス呟きって感じで肩肘張らない感じにするつもりです〜こちらと違ってメカメカしいのは一切無かったリしますが宜しければ見てやって下さい アドレスはこちらですのでご訪問をお待ちしていますm(__)m昨日からリンクのところにさり気なく置いたのですが気づいた人はいないですよね・・・・にほんブログ村にほんブログ...

0
yokohama・・・・

yokohama・・・・

今日は横浜に行って来ました〜住んでいるのも横浜ですが横浜〜という時は西区や中区など”本物”の横浜という意味で使います 住んでいる横浜は内陸の方で海まで随分距離が有りますからね以前は親戚などに横浜は海が近いから良いね〜とか言われましたが正直今住んでいる所からは海は遠いんですよね〜なので今日は本物の横浜に行ったということです〜    (Panasonic DMC-GX1)青い海に夏雲で本当に暑い日でした 時折雲で陰るので...

2
ヘッドフォンアンプ使用時の着信は・・・・

ヘッドフォンアンプ使用時の着信は・・・・

iPhoneさんで音楽を聞く時はヘッドフォンアンプを使っています 音楽を聞きながら電話が入ってくるとイヤホンの音楽はスーッと音量が下がって着信音がイヤホンで鳴り出して着信が有った事が分かるのですがこの時にイヤホン端子からヘッドフォンアンプの入力を取っていれば問題は無いのですがdock端子(ライン出力)を使ってヘッドフォンアンプの入力を取っていると着信音がiPhoneさんのスピーカーから普通に流れてしまって電車など...

25度〜

25度〜

    (Panasonic DMC-GX1)今日も相変わらずの夏空が広がっていますね~最高気温は34度とか35度とか言われていますが・・・・朝起きると久しぶりに温度計の気温が25度を表示していましたね~8月の初めかな~?異常に寒い日が有りましたがそれ以来と言う気がしますね~夏空の様ですがときおり雲で陰るとスーッと風が涼しくなったりしますからやはり秋が近い様です真夏の様でいて空気は少しだけ湿度が取れていてサラリとした空気...

999,999円ですかそうですか・・・・

999,999円ですかそうですか・・・・

先程なにげにAmazonさんのデジタルカメラのページでオリンパスさんのレンズの所を見ていると・・・・・何か一個だけ数字の桁が間違っているのが混じっていますこのOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6ですが新品がなんと999,999円からで中古は15,100円からで新品の値段が恐ろしい事になっていますね〜 http://www.amazon.co.jp/OLYMPUS-M-ZUIKO-DIGITAL-14-42mm-F3-5-5-6-SLV/dp/B002CVTA2E/ref=sr_1_16?s=electronics&i...

コダックさん

コダックさん

イーストマン・コダックのフィルム事業が売却プロセスに入った事が同社から発表されましたね〜写真と言えばもう殆んどがデジタルでフィルムを使ったカメラも殆んどお目にかかる事は無くなりましたね〜 一部のファンが銀塩の味に惹かれて使っていたりします銀塩にはデジタルには無い温かみが有ったり独特の粒子感が面白い効果を発揮してくれたりしますこと記録という面ではデジタルにはかなわないのですが味という面ではまだ捨てた...

山ライオンさんの初アップデート

山ライオンさんの初アップデート

昨日の早朝に山ライオンさん(OS-X mountain lion)の初のアップデートver 10.8.1がリリースされましたねOS本体のアップデートでは初めてのApp Storeからのアップデートになります アップデートの内容としては下記のようなものになります ダウンロードサイズで24MB程と軽微な内容のアップデートですね・移行アシスタントが予期せず終了することがある問題を解決する・メールでMicrosoft Exchangeサーバに接続する際の互換性が向...

今日の夜明け~

今日の夜明け~

おはようございます~(^^♪今日(8月25日)の夜明けは調べると午前5時8分ですね~8月の初めには4時50分と5時前だったのですが段々と遅くなりますね~大体一日に一分のペースで遅くなっていって一番遅くなるのは冬至の頃ですね日中はまだ暑いですがこの時間だと秋めいているのがはっきりと分かりますね日の出は5時8分ですが内陸で山が多いせいか空が明るくなって来てからお日様が顔を出すまでに随分とタイムラグが有ります...

ipadさんの消費電力って・・・

ipadさんの消費電力って・・・

iPadさんって明るい大きな画面にデュアルコアのCPUにクアッドコアのCPUを積んでいるのに結構長時間使えますよね一体どの位の電気を消費しているのですかね〜ちょっと気になったので実際に測って見ました 測定には以前も使いましたがクランプメーターを使っています 前はアナログでしたがデジタルのクランプメーターを購入したのでこれを使って測っています 参考までにiPhone4Sですが充電が終わった状態では殆んど電流は流れてい...

iPhone5?には気が早いと思うのですが・・・・

iPhone5?には気が早いと思うのですが・・・・

9月の12日には発表されると言われるiPhone5?さんですが今回の新型のリークはパーツ単位で色々と有りますね〜上の写真の様に液晶関係のパーツが本体が発売前から販売されていたりバックパネルや本体のフレーム部分やドック端子のパーツとかですね流失しているパーツを組み合わせると外装だけなら一台できそうな位流失していますね〜iPhone4では例のバー事件までは殆んど流失は無かったのですが今回の流失は激しいですね〜本当にこの...

Mountain Lionにしてから・・・・

Mountain Lionにしてから・・・・

MacのOSを7月26日にMountain Lionにしてから一部のSDカード(一枚だけですが)とリーダーの組み合わせでディスクとして認識出来ないトラブルが出るようになりましたSDカードをリーダーに入れてUSBハブに挿すと下のようなエラーが出てディスクとしては認識してくれなくなりましたね〜認識しない時でもWinで読ませると普通に中のファイルを取り出せますMountain Lionだけトラブルになりますね初期化を選ぶとフォーマットされてし...

0
キツネノマゴ

キツネノマゴ

これから咲き出す花(雑草)にキツネノマゴというのが有りますね〜キツネノマゴはキツネノマゴ科キツネノマゴ属の一年草で本州から九州まで分布していますが世界には熱帯を中心に300種ほどの仲間が有りますが日本(本州〜九州)ではこの種のみしか無いちょっと変った分布の花ですね〜    (Nikon1 J1)花の集まった穂の形がキツネのしっぽに似ていることからこの名前になったようですがマゴの部分の命名理由は謎ですね(単なる...

0
積層型CMOS

積層型CMOS

ソニーさんからスマートフォン・携帯電話向けのデジタルカメラの撮像素子として積層型CMOSExmorRSが発表されましたね 従来の裏面照射型CMOS(今回のRSも裏面照射型です)では撮像素子の部分と周辺回路の部分が同じ平面の上で場所を分けあっていましたが新型の積層CMOSでは周辺回路の部分と撮像素子の部分を貼り合わせて(二階建て構造)います この構造によって従来の裏面照射型CMOSよりも更に撮像素子の面積を広く取ることが可...

2
にょっきり・・・・

にょっきり・・・・

にょっきりと天を突くスカイツリーですが後ろの雲よりも高く見えていますね〜(実際はそんなことは無いのですが・・・)周りの建物が比較的低いせいか遠近法無視でこのアングルからだと現実感が無いですね これが新宿などなら周りに高いビルがかなり有りますからこんな事にはならないのですがね〜せいぜい50mクラスの建物が多い中に突然600mですから景観的にはまだ見慣れないですね〜普通に地面と平行に撮るとこんなに傾いて写...

0
使ってみましたFlashAirさん

使ってみましたFlashAirさん

デジカメの撮影画像を取り出すにはSDカードを取り出してリーダーに入れて読み込ませるという最も原始的な方法を取っていますが(ケーブルでも出来ますがカメラ毎に違うので以外と煩雑なんですよね〜)先日出かける時にMacは持ったカメラは持ったで出掛けたのですがいざブログを書く段になってリーダーが無い〜となってしまったんですよね〜リーダーが無ければ写真無し(テキストのみ・・・)でかなり寂しいブログになってしまいま...

4
センニンソウ

センニンソウ

(Nikon1 J1)8月も終りに近づいて来てセンニンソウが咲き出しましたね〜いつもの年よりも少しだけ早い気がするのですが・・・・例年だと9月に入ってから見かける事が多いですね〜センニンソウはキンポウゲ科センニンソウ属でよく知られた所ではクレマチスと同じ属です同じクレマチスでも海外生まれはクレマチスと呼ばれてt日本生まれのセンニンソウは雑草扱いだったりします海外生まれは優遇されてしまうのですね〜センニンソウで...

0
半分だけ夏?

半分だけ夏?

今日の午前中は変な天気でしたね〜雷ゴロゴロ(音だけでした)で雨がザーッっと降ってすぐに晴れて天気が良くなったりしていましたが恐らく秋の空気が入って来て夏と喧嘩をしているんですね〜午後からの空は晴れてはいましたが空が二分された感じで半分は夏の入道雲で半分は秋の筋雲と言った感じになっていました    (Panasonic DMC-Gx1)右半分は夏の雲で左半分は秋の雲みたいですね〜どっちも頑張れ〜ですが気温としては夏...

2
ゴロゴロ

ゴロゴロ

今日は朝から空がゴロゴロゴロゴロ言っていましたね〜午後から雨かも〜?と言われてはいましたが午前中から降って来ましたね〜    (Panasonic DMC-GX1)    ゴロゴロ言ってはいますが中々振り出さないのも今日の雨の変な所ですね〜少しだけ降ってはいるのですがね本格的には降らないですね〜     (movie Panasonic DMC-GX1)ゴロゴロ動画です〜朝からずっとこんな感じなのですがね〜もう降ってもいいと思うのです...

2
1912年

1912年

今日は仕事関係のパーツの買い出しで秋葉原に行って来ました〜(休み・・・・なのに)パーツそのものは予想の範囲のお店に有ったので難なく手に入れる事が出来ましたが最近は段々と昔ながらのパーツ屋さんが減って来ていますね〜その代わりにアニメやゲーム関係のお店が増えて来てゲームもしないアニメも見ない様な人には縁遠いお店も増えて来ましたね〜今日の秋葉原の雰囲気は休みの日の様なそうじゃないような複雑な感じでしたね...

0
iPhoneさんの温度警告

iPhoneさんの温度警告

昨日クルマの水漏れを修理しながら写真を撮ろうとiPhoneさんを取り出すとこんな画面になっていましたね勿論写真は取れませんしスライダーを動かしても緊急通報の画面になるだけで他の機能は使えませんでしたこの警告は内部の温度が45度を超えると表示されるもので緊急通報以外の全ての機能を停止して温度低下を図るモードです表示を消すには涼しい所にiPhoneを置いたりエアコンの風で冷やしたりするのが有効です とにかく冷やさな...

0
雨が降るような・・・・

雨が降るような・・・・

今日は午前中は天気が良かったですが午後からは入道雲の様な雲が沢山出て来て雨が降るような感じがしましたね〜予報でも午後から雨の所も有るような事は言っていましたから実際に降った所も有りそうですね 雨には出会っては居ないのですが遠くに雷のゴロゴロという音は聞いた様な気がしますから近所でも雨が降った所は有りそうですね まだ雨は降っては居ないのですがこれから降って来るのでしょうかね〜    (OLYMPUS E-PL2...

0
秋が近い?

秋が近い?

今日も凄い日差しで暑かったですが一時の猛烈な暑さとは少し変わって来たような気がしますね〜何となくですが・・・以前は夕方になっても気温が下がらずにジリジリとした暑さが夜も続いていましたが最近は夜になると温度は以前とそれほど変らないのですが夜の間の湿度が下がって少しだけですがしのぎやすくなった様な気もしますね少し前に感じられた窓をあけるとモワッとした感じも和らいだ気がしますね〜    (OLYMPUS E-PL2...

0
水漏れ修理〜

水漏れ修理〜

実家にはクルマで帰っていたのですが滞在中にまとまった雨が夜中に降った日が有りましたね(12日〜13日にかけてだと思うのですが)雨が上がった次の日にみると何故か左後部座席の足元がしっとりと湿っていたんですね〜出先なのでほとんど何も出来ませんから軽く干して(そんなに酷い水漏れでは無かったです)雨が降らない事をお祈りだけしておきました(酷い雨は無かったです)このままでは青空駐車ですからマズイですね〜なので早...

ただいま〜

ただいま〜

    (Panasonic DMC-GX1)ただいま〜っと 無事に新潟から帰って来ました〜心配された渋滞も全く無くて8半くらいに向こうを出て2時前には到着してしまいましたね〜夏の帰省に渋滞が全く無いとちょっと物足らない感じがしてしまいますが贅沢かも知れないですね〜(無いものねだり・・・)    (Panasonic DMC-GX1)実家に行っているとネット環境の有り難さを実感出来ますね日頃は空気の様に使っているインターネットです...