
どうしてこんなに蒼いのでしょうか?
連日暑い日が続いていますが今日の空は本当に蒼かった(青では無くですね〜)ですね〜カンカン照りの夏の空は今日の様な蒼い空では無くてもう少し薄い感じの青になることが多いのですがね今日は昨日の風で空気中のホコリが減っているのかも知れませんがこの季節には珍しい程の蒼い空でした 強い日差しのせいも有るのでしょうが蒼い空を見ていると暑さも20%程(当社比)アップしそうです気持ちが良いのも有りますがそれ以上に暑い...
多摩川へ
今日は商用にて多摩川の近くまで行ったので川沿いの写真を撮って来ました いつもの鶴見川よりもかなり下流になるので川幅も広くて視界が開けていて気持ちの良い場所でしたね〜勿論今日も超炎天下で昼間の写真はかなり眩しい写真ばかりですね〜 (Panasonic DMC-GX1)青い空が広くて気持ちが良いですね〜この人の少なさは炎天下の平日ならではかもしれないですね〜この時の気温は35度位ですからね〜誰もいないのも当然?かな...

暑〜い日は・・・
暑〜い日は昼間に写真を撮るのも大変と言うか身の危険を感じますね〜35度の外にいると何時行き倒れになってもおかしく無い様な気がしますね〜それくらい暑いです〜(弱音を言うなと言われそうですが・・・)影の強く出る昼間は写真も撮りにくいですからね〜真夏は朝(早朝)と夕方が良いですね〜光が強すぎて色も出なかったりしますから尚更そうですね〜 (Panasonic DMC-GX1)たまに見かけますが不思議な花ですよね〜丸い...

山ライオンさんのRWIN設定って?
OS-XさんのLANの設定の内レシーブウィンドウ(RWIN)の設定は以前から自動設定(OSが勝手にやってます)しか無いのですが山ライオンさんではスノレパさんからライオンさんまでとは設定が少し変った様ですね〜試しにspeedguide.netさんのSG TCP/IP Analyzerで現在の設定を確認してみると・・・・矢印の部分がレシーブウィンドウ(RWIN)の数値なのですがライオンさんまではこの数値が527,104でしたが山ライオンさんでは上に見える通...
今年はセミの声が少ない様ですが・・・
(Panasonic DMC-GX1) 今日も暑〜い一日でしたね〜一体何度有ったのか知りたくも有りませんが暑かったのは間違い無いですね〜いつもの夏なら煩いほど聞こえるセミの声が今年も極端に少ないですよね〜例年だと今の時間でも外に出るとセミの声がするのですが今年は殆んど声がしませんね 色々な説があるようなのですがミンミンゼミは猛暑に弱いので最近の都会では生息数そのものが減少傾向に有るようですアブラゼミは暑さ...

新しいiPadさんのお着替え〜
新しいiPadさんを発売直後から使っていますがケース類は以前に使っていたiPad2のケースとカバー(simplismのスマートバックカバー(クリア)とAPPLEのスマートカバー(革))をそのまま使っていましたがさすがにiPad2で使っていたケース類なので一年以上使っていますから汚れがかなり酷くなって来ました特にスマートカバーはかなり汚れていてこれだけ見ると2012年モデルの新しいiPadさんが入っているとはとてもでは有りませんが見え...

山ライオンさんでXbench
7月25日にリリースされた新OS-XのMountain Lion(山ライオン)ですが以前のライオンさんとのパフォーマンスの違いが気になりすよね〜ライオンさんに比べると微妙に軽い様な気がするのですが実際のベンチマークの数字には差が出るのしょうか 数字に差が出ても体感としては殆んど無い事もありますし逆に体感で差が無くてもベンチマークの結果には大差になる事も有りますからね〜あくまでベンチマークは”目安”にしかなりませんが一定...
ちょっとだけ暑さも一段落ですね~
昨日までの激しい暑さも今日は少しだけ一段落ですね~朝から曇っていて今日まで元気だった太陽も顔を出していないですね~昨日は各地で35度以上とかの暑さで中には体温以上という所もあって夏超本番という感じでしたよね~今日はその暑さもちょっとだけ収まっていますがそれでも最高気温33度前後とかの予報ですから夏らしい天気と言えるのかもしれないですね今までが今までなのでこの気温でも涼しく思えるのですが決してそんな事は...

iPhoneさんの音量自動調整って?
先日ですね〜このアルバムを買ったんですよね〜桑田佳祐のソロ活動20周年記念ベストアルバム I LOVE YOU now&forever ですね〜ソロの20年分を集めたアルバムで内容は素晴らしいですね〜特別版なのでシングルカットもされていない4曲を収めたCDも付いています・・・・とここまでは良いのですがね〜当然このCDもiTunesに読み込ませてiPhoneさんで聞くわけに成るのですが何故かこのCDだけ音量のバラツキが物凄く酷いんですよ...

山ライオンさんがやって来ました〜(^O^)
25日の夜からインストール可能になった山ライオンさん(OS-X Mountain Lion)ですが25日の夜はちょっと忙しかったのでインスト−ルはしませんでしたね〜朝はインストールしようかとも思ったのですがインストールは以外と時間が掛かる(時間が読めない)のでやはりインスト−ルはしませんでした 26日の夜にちょっと時間が出来たのでインストールに踏み切ってみました 夜なのでダウンロードには時間が掛かると思いますが25日のダウン...

ライオンさんが山から降りて来ましたね~
昨日(7月25日)の夜10時位でしょうか?当初の予定通り(何だか19日とか以前に書いていますね~m(__)m)APPLEさんから新Mac OS-X Maountain Lionがリリースされましたね~いつもならサンフランシスコ時間に合わせてのリリースで思い切り深夜(早朝?)の午前2時位の登場なのですが今回は日本を少しは意識してくれたのかちょっとだけ早めの登場でしたね今回のアップデートを一口で(乱暴ですね~)言うとiOSとOS-Xの融合第二フェ...

プラチナバンドさんが開始されましたが・・・
ソフトバンクモバイルさんが今日(7月25日)からプラチナバンド(900Mhz帯)の運用を開始しましたね実際に電波を出している基地局も有るのですが2.1Ghz帯の基地局約18万局から比べると900Mhz帯の基地局は3%程度しか無いらしいですね これから約3年計画で40000局程度まで基地局の拡充を図る計画らしいですね〜今日から電波を出している基地局はほんの僅かしか無いのですがiPhoneさんが実際に900Mhzの電波を捉えているかは普通...

被写界深度さん
写真の記事を見ていると被写界深度って言葉をよく耳にすると思いますが 被写界深度はピントの合っている範囲のことを言うのですがコンパクトデジタルカメラしか使っていないとイマイチ言葉の意味がわかりにくかったりしますよね〜コンパクトデジタルカメラではピントの合う範囲が近景から背景まで広かったりしますからね〜被写界深度は絞りを開放(開ける)と浅くなり 絞る(閉じる)と深くなりますね〜レンズからの距離で言うと...

山ライオンさんは祭りでしょうか?
新しいOS-XのMauntain Lion (山ライオン)さんのリリースまであと僅かに迫りましたね~遅くとも今月中のリリースが公言されていますから後一週間以内にはダウンロードが開始される筈です山ライオンさんでは今iOSで利用出来るiMessageや通知センターなどの機能やTwitter Facebookの統合などよりOS-XがiOSに近づいて来ますね~この両OSの融合は今のライオンさんでも試みられていましたがより発展した形になるわけですね~ 恐らく25...

夏の雲でしたね〜
(iPhone4S)昨日の午前中は夏の雲が広がっていましたね〜当初は気温32度とかの予報になっていましたが午後からは雲が出て来て32度までは気温も上がりませんでしたねまるで日曜までの空気が残っているような感じでした今日は朝から気温が上がるようでギラギラとした太陽が久しぶりに帰って来そうで暑い一日になりそうですね〜にほんブログ村にほんブログ村...

いよいよ真打でしょうか?・・・EOS M
他社が盛んにミラーレス(今はノンレフですね〜)を発売するなか静観していたキヤノンさんから今日ミラーレスカメラのEOS Mを9月中旬から発売するという発表が有りました 他社が色々な規格で発売するなかでやはりキヤノンは独自規格での参入に踏み切りましたねそれも富士に続いて撮像素子のサイズにはAPSーCサイズの採用となりました発表前には既に発売されているG1Xと同じ1.5インチ型センサと言われていましたが蓋を開けてみる...

iPhoneアプリ Weather Neue
iPhoneさんには標準アプリで天気って入っていますがあれを見ているともうやたらと雷雨(雷)のマークが入っていますよね〜あんなに雷が毎日の様に鳴ることは無いと思うのですが・・・確かアメリカのデータで表示しているので天気予報の内容もなんだかへんな時が確かに有りますね〜最初のセッテイングの時も地域を手で入れるのですが横浜と入れても神奈川とは判断しないで横浜(青森)と横浜(神奈川)と判断させるとかちょっと挙動...
こんな夏も良いような・・・・
(Nikon1 J1)今日は昨日夜からの雨の湿気が残っていて昨日に比べると少しだけムシムシする感じでしたねでもいつものこの時期に比べると気温も低くて過ごしやすい一日でしたね この涼しさも今日までで明日にはまた夏らしい日差しが帰ってくるみたいですね〜 (Panasonic DMCーGX1)ムクゲさんですね〜夏の日差しが似合いますが曇り空でも悪くないような・・・これは白ですがピンクや紫なども有りますよね〜 ...

やってみましたWiFi診断
先日記事にしましたWiFi診断ですが自宅だとそんなに沢山のSSIDを捉えることは出来ませんからね〜某ファーストフード店(Mの所ですね〜)で行なって見ました〜近隣の住宅に設置されたアクセスポイントも捕まる筈なので沢山のアクセスポイントを捕まえられる筈です メニューバーの扇のマークをクリックしてみると・・・同じアクセスポイントの物を一緒にして数えても14台ものアクセスポイントを拾っていますね〜これだけ有れば必ず...

夏?なのに・・・・
夏なのに随分と涼しいですね〜空気だけだとちょっとだけ秋の気配も感じられたりして・・・(まだ早いですね〜) (OLYMPUS E-PL2)一日中曇りで暑くない夏は何か変ですね〜暑くないのは悪くは無いのですが何か一抹の寂しさを感じてしまいます (Nikon1 J1)アキノタムラソウが咲いていますがまだ秋には遠いです名前は秋ですが実際には夏から秋にかけて咲く花ですね〜 (Panasonic DMCーGX1)虫がいます...

針穴写真さん?
今日 近所の田んぼの脇で写真を撮っていると後ろからあの〜と何やら呼ばれたんですよね〜振り向くと女の人が立っていて・・・・あの〜このすぐ近くのスタジオで針穴写真のトークショーがありますけどいらっしゃいませんか〜というものでしたね〜場所を聞くと本当にすぐ近くで時間も丁度開いていましたから行ってみました〜でもあんな田んぼの真中で捕まるとは運が有るのか無いのか分かりませんね〜会場は横浜市青葉区のJIKE STUDI...

ちょろめさん
インターネットブラウザにはMozillaFirefoxを主に(MacでもWinでも)使っていて週に一回はバージョンアップされていますね〜MacだとメニューバーのFirefox→Firefoxについて Winではヘルプ→Firefoxについてからバージョンアップが出来るのですが(Win7では自動バージョンアップですね〜)WindowsXPのノートが一台(例の産廃マシーンです)有るのですがスペックはちょっと(かなり)前の物でPenM1.4Ghzにメモリ1GB HDD80GBなので...

チームオレゴンさん
現在インテルさんから発売されているIvybridgeなどのbridgeシリーズプロセッサはイスラエルのハイファにある研究拠点で開発されたものですね〜インテルさんではおよそ二年おきにイスラエルのハイファとオレゴン州ヒルズボローの研究所で開発されたプロセッサが交互に発売されていますね〜オレゴンで開発されたCPUで有名なのは熱々で有名になったPentium4がそうですね その後に正反対の効率重視で開発された初代coreシリーズはイス...

OS-X LionさんでWiFi診断
Macのインターネットへの接続にはWiFiを使っていますが時々不安定になる時が有りますよね 自宅では802.11a(5Ghz帯)を使い出してから不安定になることは少ないと言うか殆んど無いのですが外のカフェ等でWiFiを使うと時として不安定になる時が有りますね〜自宅でも2.4GHz帯(802.11gなど)を使っていると非常に不安定になったりします そんな不安定な時にはOS-X Lionの標準ツールでWiFiネットワークの診断が可能ですから診断を...
朝から暑いですね~
(Panasonic DMC-GX1)おはようございます~と言っても朝から暑いですね~朝起きて部屋の気温を確認すると31度Σ(o>艸...

iPhone5?では液晶にタッチパネルが統合される?
ウォール・ストリートジャーナルさんによるとSHARP LG それにジャパンディスプレイで開発されている次期iPhone5?用の液晶パネルにはタッチパネルが統合されていると伝えていますね〜確か当初の噂ではタッチパネルが一体化されたインセル技術が採用されると伝えられて居ましたが更なる薄型化の為に部品レベルで液晶パネルとタッチパネルの統合が図られた様ですこの統合化により0.5mmの薄型化に成功したと伝えられています当初の一...

梅雨が何処かに・・・・・
昨日の午前中で梅雨が何処かに行ってしまって梅雨明けが発表されると急に太陽さんが元気になりましたよね〜まるで発表を待ちわびているようでしたね 昨日の夜から余り気温は下がら無くて随分寝苦しい夜になったのでは無いでしょうか? 毎年梅雨開けと同時に激しい日差しが降り注ぐのですが今年の梅雨開けの日差しは特別強かった様な気がしますね〜夕方には雲が沢山出て来て夕立ちかな〜?と思いましたが都心では特に夕立にはなり...
D◯Dの複製・・・・
DVDなどのメディアからの複製に関する法律が厳しくなっていますが今日とうとう複製ソフトを添付した雑誌を販売したとして◯捕者が出ましたね〜 同じ様なソフトを添付した雑誌は普通に売られていたりしますから正直どうしてこの人達だけが?って思いますよね雑誌で無くても例えばDVDコピーって検索子でgoogle検索すると今の時点で3200000件がヒットするのですが検索上位はそのものズバリの内容が並んでいてこれらのサイトは現時点で...

夏のMacBookAirさん・・・・続編
本体を浮かせて上げれば放熱には効果有ると分かったMacBookAirさんですがさすがに割り箸を常時使うのもどうかと思いますよね〜(オサレなデザインが台無し・・・・)なので本体を浮かせるのに適当な物を探して来ました 勿論パソコン関係の用品を扱っている所ならノートパソコン用の置台(夏向けにファン付きなども有りますね)は沢山有るのですが熱的にはもう少しだけ夏の間だけ改善すれば良いのですから専用の置台を使うまでも無...

猛暑日ですね〜
今日は35度以上の猛暑日でしたね〜朝から暑かったと思ったら昨日に続いての暑い日でした 日向に少し出ているだけでも相当暑かった一日でした 夕方になって少しだけ涼しくなりましたがまだまだ熱気が残っていますねこういう時はざっと30分程夕立が有ると良いのですが中々そうは上手く行かないですね〜 (Panasonic DMC-GX1)メランポジウムさんも超強い日差しで全体が黄色く見えてしまいますね〜猛暑にも負けない強い花と...