
Softbank 4G 101SIさんにgoogleDNS設定
Softbank4Gのモバイルルータ- 101SIを使っていますがどうも使用を開始してからwebページを開くときのレスポンスがイマイチに感じられるんですよね~ブラウザの下のステータスバーを見ているとwebページの名前解決に時間が掛かっている様な感じなんですよね~名前解決が遅いとどこのIPアドレスにアクセスして良いかブラウザが判断出来ませんからそれがレスポンスが良くない原因に感じられたのでDNSを初期設定のルータのアドレスか...

すごい雪でしたね~
今日の東京は凄い雪でしたね~ちょうど12時位が降り方のピークでその時間は100m先の視界が悪くなる位は降っていました 本場の雪と比べると鼻で笑うくらいの雪ですがこんなに降ったのは何年ぶりでしょうね~ 写真で写るほどの雪は相当に降っていますよね 普通のちらちら降る雪だと殆ど移りませんがさすがに今日位降ると写っていますね~雪は午後三時位でほとんど止みましたが今度は明日の朝の凍結が心配ですね~雪の後は冷え込...

2月も終わりですがiPadさんが・・・
いつもの年より一日長い2月も今日で終わりですね~今年はうるう年なのでいつもより一日長いのですが(そう言えば7月にはうるう秒も有ったような)それでも29日ですから短いですね~明日はもう3月ですねこの調子だとあっとい間に夏になってしまうような(ちょっと気が早いですか?)今日はまだ2月が頑張っているのか朝から雪です 家の周りでは1センチ程の積雪ですが東京では降っているだけでほとんど積もってはいないですね~寒い...

電波の街~
今日はちょっと所要でこちらの街へ行って来ました~(仕事ですよ・・・)多分これを見れば何処の街か分かると思いますが有名な世界一の〇〇の街ですね~そうですね~あの街です~◯◯の街ですが最近は電波の街でも有りますね~この街のあちこちで野良無線LAN(暗号無し)の怪しい電波が飛んでいますね~私も幾つかは安全かは不明ですが使えるポイントを押さえています(場所は内緒です 使う時は自己責任が基本です)便利では有りま...

Windowsさんのトラブル~?
昨日は少しだけ書いていたWindowsさんのトラブルですが取り敢えず六時間掛けてウィルススキャンを行いましたが異常は有りませんでした(80GBしかHDDは無いのですが異常に時間がかかりました)クリックしてから反応が帰ってくるのが20秒後とか非常にレスポンスが悪いのでトラブルシュート?所では有りませんカチッ・・・・・・沈黙・・・・・・・・モワーって感じですのでとてもでは無いですが原因究明は不可能ですまたXPさん特有の...

Softbank 4G (101SI)設定変更しました
25日に購入したSoftbank 4GのWiFiルータですが今日はじめて通勤で使用してみましたやはりほとんどは3Gでの接続になりますね点でしか無い4Gのアンテナを電車の走行中に捕まえてコネクションを張るという作業は現時点では難しそうですもう少し面で捉えられるほどの基地局の密度なら違って来るのでしょうがこの面ではもう少し設備の拡充を待つしか無い様です 地下鉄区間に入ると3Gも繋がらずに完全に圏外になってしまいますね これ...

サンシュユ(山茱萸)が咲き出しましたね~
今日は昨日に続いて割と寒い日で雨こそ降りませんでしたが(少しだけ降った気もしますが)空は一日中低い雲に覆われていましたね~金曜日には暖かくなってそれが続くかと思われましたが見事に裏切られましたね この寒さはもう少し続くみたいですね~ (OLYMPUS E-PL2)結局一日雲が取れる事は有りませんでしたね土日に天気が悪いとちょっと損をした気分になりますよね~ (OLYMPUS E-PL2)そんなまだ花の少ない時期で...

Softbank 4G 101SI設定~(4G速度測定も)~追記あります
昨日はさあこれから設定をと言っておきながら途中で思い切り脱線していましたね~(スイマセンm(_ _)m)なので101SIの設定の補足をちょっとしますね~先ずはログインですね~初期設定だとブラウザのアドレス窓に192.168.1.1と打ち込んでエンターでログインウィンドウが開く筈ですので ID user PASS 0000で管理画面にログイン出来ます。最初の画面はホーム画面で現在の接続状況などが表示されているはずです この中に送受信デ...

やっと梅が咲きました~
例年に比べて送れていた梅の花が昨日の暖かさでやっと咲きましたね~昨日咲いたと思ったら今日は一転して寒くて花も大変ですでもこれで少しは春らしくなって来る気がしますね~ (Nikon1 J1) (OLYMPUS E-PL2)咲いたらすぐに雨で花も大変ですね~まだ白梅は咲いているのを見かけませんがもうすぐ咲くのでは無いでしょうか咲きかけの花も寒さと雨でブルブルですね~明日は咲くのでしょうか?最近の暖かさでフキノトウも...

Softbank 4Gの人柱に・・・
昨日はさんざん文句を言っていたSoftbankの4Gモバイル通信サービスですが結局人柱覚悟で契約を結んでみました問題にしていたエリアの件はやはり売り場の人も知らなくて聞いて初めて知った感じでしたね~売り場の人は最新のエリアマップを持ってはいましたがそれでも3月末現在?版で本当の今現在のエリアは誰も知らない様な感じでしたね~3月末のエリアマップを(社外秘で持ち帰り不可です)見せてもらいましたが関東圏だけでも穴だ...

0円SIMが登場しました
日本通信さんから基本料金¥0のSIMが登場しましたね~その名も「b-mobile 基本料 0円 SIM」で文字通り使わなかった月は料金が発生せずに¥0で維持出来るという恐らく初めての契約形態となるSIMカードです開通までの流れとしては下記の様になります1.ヨドバシカメラ全店にて販売されているSIMを購入します(¥3,150)2.WEBにて利用登録をします(クレジットカードが必要です)3.上の利用登録と同時に日本通信で開通手続きを行いま...

softbank 4G ちょっと”変”ですね~
今日からサービスインしたSoftbank 4Gのモバイルデータ通信サービスですがサービス内容を調べるとちょっと微妙ですね~料金はスマホセット割引で¥3880で更に端末を一括で購入すると¥1400の割引(月々割)で¥2480で最安の場合は利用が出来ますが肝心のエリアがSoftbankのホームページで確認すると2012年7月末にサービスエリアになる予定の所がさも現在のサービスエリアで有るかのように表示されています(勿論注釈は有りますが普...

ipad3さんにはA5X採用?
3月初めにモデルチェンジの噂の有るiPad3さんですが採用するプロセッサ(SOC チップセットです)がAPPLE A5Xになるのでは噂が有りますね~流失しているロジックボードの写真にもしっかりとA5Xと書かれたチップが載っています 現在採用されているAPPLE A5チップセットも内部の仕様等に関してはほとんど分かっておらずまだ未使用の機能が有るとの噂も有ります通常であればXとかSとか2とかの名称を付ける場合は前モデルのマイナ...

スマートフォン ”お試し?”キャンペーン
ソフトバンクモバイルがフューチャーフォンを機種変更した上で2台目としてスマートフォンを契約すると2台目の端末のホワイトプランの料金を25ヶ月間無料にする スマートフォンお試しキャンペーンを開始します 期間は3月1日~5月31日までです(更に二台目の契約事務手数料も無料になります)このキャンペーンはまず一台目の端末を3Gのフューチャーフォンで契約し料金プランをホワイトプランなど年単位契約となるプランとする必要...

一雨毎に・・・・
今日は朝から雨ですね~冬の雨と違ってそんなに冷たくは無いですね~昨日も晴れていましたけど霞が掛かった様になっていてちょっとだけ春って感じですね^^;この時期は一雨毎に暖かくなるのが分かりますよね~この雨の後も少しだけ暖かくなるみたいですから、たまの雨も良いかもしれませんね~にほんブログ村にほんブログ村...

Gatekeeperさん
夏にリリースされる予定の新MacOSマウンテンライオンさんですが数々の新機能が搭載されてよりiOSっぽくなる訳ですがアプリのインストールに制限を加えるGatekeeperの機能も追加される予定になっています このGatekeeperはインストール出来るアプリの種類を1.Mac App Storeからダウンロードした物のみ2.Mac App Store認証デベロッパがリリースした物3.制限無し(何でもインストール可能)以上の三段階に切り替えてインストールを制...

iTunes Matchが開始されますね~
昨年のiCloudの発表時に一緒に開始がアナウンスされていたiTunes Matchですがようやく国内向けに今年の後半から開始される様ですね~このサービスは自分のiTunesに登録されている楽曲と、iTunes Storeで販売されている楽曲のリストを突き合わせてマッチしたものをiCloudで再生可能な曲としてCloud上のライブラリに追加しますこのサービスでiOS機器やコンピューターでライブラリをネットワーク経由で同期できる様になりますアメリカ...

Thunderbolt対応キャプチャユニット
BlackMagic DesignさんからThunderbolt対応のビデオキャプチャユニットIntensity Extremeが発売されていますね~HDMIやコンポジットビデオ信号のキャプチャが出来るユニットで公式ページによると1080iや1080Pでの取り込み(HDですね)が出来るようですね~HDMIからの取り込みでは著作権管理された物の取り込みも出来るようで「法律により出来ないので権利者に確認を」の一文が書かれています(使用者次第ということですね~)珍し...

MacBookAirさんのお洋服~
MacBookAirさんには購入後すぐに買ったELECOMのネオプレン製ケースを着せていたのですがこれが黒一色でまるでwindowsのビジネスノートの様な味気ないデザインなんですね~ちょっとこれではAirさんが可哀想なのでオサレなケースを買って見ました購入時には全体を包んだまま使えるシェルケースも検討したのですが折角のAirさんのアルミの手触りがプラスチックの手触りに変わってしまうのが許せなくて最終的にはスリーブ型のケースを...

段々と・・・
2月も後半に入って段々と日の出の時間も早くなった気がしますね~つい先日までは朝の5時半と言うとまるで夜だったのが最近では少しだけ朝焼けを見られるようになりましたね~まだ日の出までは30分以上有りますがほんのり赤く染まったのも良い物ですね~仕事がなければこのまま見ていたい位ですね^_^(iPhone4S)にほんブログ村にほんブログ村...

間違えないUSBハブ
バッファローコクヨサプライからUSBコネクタの向きを気にせずにさせるハブが2月の下旬に発売になりますね~品番はBSH4U17シリーズ(各色有ります)でUSB2.0対応の4ポートハブで価格は¥1806となっていますUSB端子は四角くて向きがあり何故か必ず一回は間違えるのですがこの製品は恐らく接点部分を中央に持ってきて端子を上下に付けているのでは無いでしょうか?これならどちらの向きに挿しても使えますから安心ですね~ 慎重に端...

softbank 4G
以前から2月中の発表が予告されていたsoftbank4Gの発表が今日有りましたね~ssoftbankグループのwireless city plannningによるサービスで最大速度は下りが110Mbps 上りが10Mbpsで2月の24日からサービス開始となります 最初に登場する端末は写真のULTRA WiFi 101SIでフル規格の下り110Mbpsは利用出来ずに下り76Mbpsの最高速度になりますフル規格の端末の登場時期は現時点では未定だそうです端末代は24回払いで月々¥1400で月々...

日射しが・・・
寒い日が続いていますがなんとなく春の感じがするような気がしますね~日射しも少しだけですが柔らかな感じがしますね~暖かい日は週に一回位でもう少し時間が掛かりそうですが確実に春がやって来ていますね~ (OLYMPUS E-PL2)雲ひとつ無いとは行きませんでしたが日射しの下では暖かい日でしたね~昨日は風が強かったですが今日は風も殆ど無い一日でしたね~ (Nikon1 J1+40mm F2.8 micro)”う”ですね~水が温む感じですが一...

UHS-I対応SDカード リベンジ編
金曜日に記事にしましたUHS-Ⅰ対応SDHCカードですが速度測定用にUSB3.0対応のカードリーダーを購入しましたので再度速度測定を実施してみました 購入したカードリーダーはこれですね~グリーンハウスさんのGH-CRXC49U3Bです 価格は¥1700弱でしたね~SDカード以外も読み書きが可能です インターフェースがUSB3.0なのでMacBookAirさんでは対応出来ませんから先ずはWindows機で測定を実施しました Windows機のスペックですがイン...

秋葉原へ~
今日はちょっと思い立って秋葉原へ行って来ましたま~そんなに買うものが有ったわけでは無いのですがたまに行くと色々と買ってしまうんですね~特に店頭のエサ箱(特売品)が目に毒ですね(^O^)いつもそうなのですが大体三越前から歩いて行きますね~電柱が無くて街も綺麗で歩道も広いですからそんなに苦になりませんね~今日は天気も良くて青空が綺麗でしたね~三井本館の柱が並ぶのは壮観ですよね~こいいうのが見れるのも歩いて...

iPad2さんのsmart cover(偽物?)
iPad2さんを購入して7ヶ月位に成りますがその間ずっとsmart coverを装着していますね途中に一回消しゴムでクリーニングをしているのですがもうかなり怪しい感じで汚れてきています色がベージュのせいも有るのですが汚れが目立って来ました汚いですね~もうこうなると消しゴムくらいでは完全に落とす事は不可能だと思いますsmart coverが安かったので新品を買って見ました今度はポリウレタン製ですが¥3980が¥1780と半額以下です安...

今日は寒いですね~
今日は良く晴れてはいますが寒いですね~風が強くて気温が低い(5度~6度位)ですから歩いていてもとても寒かったですね~久しぶりに指の感覚が無くなった様な気がしますそんな寒さの中で梅がようやく開花を始めましたね~まだ開いては居ませんが蕾が割れて花びらが顔を出して来ました今年は半月程度遅れている様ですがようやくこの辺でも梅が咲き出すみたいですね~ (Nikon1 J1+40mm F2.8 micro)多分白梅ですね~明日にも...

UHS-Ⅰ対応SDカード
新しく買ったNikon1 J1用にSDHCカード(UHSーI対応)を購入しましたNikon1シリーズは高速連写(毎秒最大60枚)が可能で高速な書き込みが発生することからちょっと速い物を選んで見ました。sandiskさんのextremeシリーズでUHS-Ⅰ対応の16GB品です最大で200倍速(毎秒30MB)の高速なSDHCカードです価格は¥4000弱でしたね~折角なのでUHSーI対応では無い普通のSDカードと速度を比較してみました左が今回購入したUHS-I対応の16GB品...

曲名が・・・
先日クルマで出かける時に家に有ったCD(音楽CDですね~)を持ちだして聞いて居たのですが・・あ、この曲良いな~曲名は何だったかな~?とカーオディオの表を見るとTRK03 TIME1:45と無機質な表示がディスプレイに浮かんでいました そう言えば音楽CDってこうだったな~って久しぶり(5年ぶり位でしょうか?)認識してしまいましたね~クルマに付けているオーディオはMP3・AAC・WMA・WAVファイルをCDに焼けば聞けてしまうので買...

iPad3さんは2048×1536?
現行のiPad2でwebを見ていると横位置での表示ならそれほどでは有りませんが縦位置で見ていると表示の粗さを感じる事が有りますね特にテキストが小さなサイトを見ていると顕著に感じますね~現行モデルの液晶解像度はXGA(1024×768)で現在のレベルから見るとそれほど高精細とは言えないというか低解像度の部類かも知れないですね~最近はiPhoneなどで高精細な液晶を見る機会が多いので余計にそう感じるのかも知れませんiPhoneだと...