
いい天気でした~^_^
今日は本当にいい天気でしたね~少しこの時期にしては気温が高い気もしましたけど寒いよりは良いですね~野菊(ヨメナ?)です晴れていると花の白が綺麗ですね~(下に蜘蛛が居るの分かりますか?)この花はもう終わりかけていますが蕎麦の花ですね~近所でも作っている所を見つけてしまいましたまさかこんな近くに有るとは思わなかったですいつも思いますけど白くて綺麗な花です 畑一面白いのも良いですね~桜の名所の恩田川沿い...

Fiio E7
iPhone4の売却代金の¥20500ですが一部はこれになりましたポータブルヘッドホンアンプ/USB DACのFiio E7ですこの製品はポータブルヘッドホンアンプとしても使えますしMacなどにUSBで接続して外付けのオーディオデバイスとしても使える製品です(こちらをメインとして使うつもりです)先ずは製品の紹介ですね~外箱ですね~何故か既視感が有ります~何故でしょう?ピンぼけに見えますけど箱絵がぼけているんです黒一色なので写真写...

ドナドナしました~
昨日査定に出していたiPhone4さんですが今日になって査定の結果がでました 結果は下の写真ですね~結果は¥20500です 満額は¥22000でしたが減点要因としてはマナーSWやDOCK付近の傷では無くホームボタンの不具合が¥1500減額の原因だとの説明が有りました、ホームボタンは前々から調子が良くは無かったのですが納得の査定結果ですのでこの金額でOKにしました 同じ様な金額の減点でも使っているとホームボタンの具合の悪いのは...

Radikoさん
自宅ではBGM的にRadikoを使ってラジオを聞いていることが多いのですね~自宅は山陰のせいか室内ではラジオの電波は殆ど入って来ませんFMはほぼ全滅でAMのNHKとTBSが入る位ですね それがRadikoだと近隣の放送局はほぼ聞けるようになりましたから大変重宝しています Radikoさんを聞くにはiPhoneアプリのRadiko(公式アプリですね)を使っています。J-WAVEさんを聞いています~圏外と出ていますがSIM無しのiPhone3GSさんを使ってい...

APPLE ロスレス
APPLEが10月27日(日本時間28日)に音質の劣化しないオーディオコーデックであるAPPLEロスレスコーデック(ALAC)をオープンソース化するとの発表が有りましたAPPLEロスレスコーデックは可逆圧縮(圧縮を解凍すると完全に圧縮前の姿に戻ります)を行うコーデックで同種の物にはWMAロスレス(windowsで使うコーデックです)やFLACなどが有ります 以前だとストレージ容量の問題で余り使われる事の無かった可逆圧縮型式(圧縮しても...

ふわふわ~
今日は朝から天気が悪いとは言われていましたが本当に曇りで良い天気では有りませんでしたね~昼過ぎからは一時雨も降ったりしました気温の方は曇っているせいかそれ程寒くは無いのですが日差しが無いので少し肌寒い様な感じも有りましたねこんな感じの空がずっと続いていました今にも雨が降りそうですね~結局この後二時間程して雨が降って来ましたアキノノゲシの綿毛です~ふわふわですね~イチョウの木も少し色づいて来ました黄...

ドナドナ準備
長らく働いてもらった(と言っても一年と3ヶ月程ですが・・・)iPhone4Sも働く場所がなくなったのでいよいよドナドナしますアクセサリ類は全て未使用でりんごシールも入ったままです買って来てすぐにフィルムを貼ったのでガラス面には傷がないはずですがさていくらの値が付くでしょうかね~よく見るとマナーSW付近とDOCKコネクタ付近に小傷が結構ありますね~恐らくこの辺が減点対象に成るのでしょうかという訳で復元(初期化)の...

Androidさん
え~と今日はAndroidさんを少し書きます~仕事用にはAndroid2.3.5搭載のHTCdesireHDを使っているわけですがこれを使い出して三ヶ月程になりますね~メインはあくまでもiPhoneで有る訳ですが日頃使っているとiPhoneとの違いに困ってしまう事もしばしば有りますね 操作性とかインターフェースの洗練度では恐らくトップのiPhoneと日常的に比べてしまう訳ですから非常にシビアな評価になってしまうのも仕方が無いですね~端末のロック...

これ何でしょうね~
ちょっとこれを見て欲しいんですがiOS5のsafariに変わってからこんな現象が出るようになりましたテキストの一部が混ざっているというかそんな表示になっています中央の所がそうななのですが見るからに変ですね左右にフレームが有るのですが左側のフレームのテキストが混ざっているようです この状態でもタップして表示を切り替えると正常な状態になるのですがちょっと変ですよね~正常なら変な所も普通にテキストが出るのですが何...

バンパーさん品薄~
iPhone4SさんにはiPhone4からキャリーオーバーしたパチ物バンパーさん(白)を着けているのですがこのバンパーさんも使い出して三ヶ月程ですからかなり汚れて来ました薄汚れてと言うか段々と黄色くなって来るんですよね~前回交換の時の様に毎日充電の時に着脱はしていませんから破損などは有りませんがちょっと情けない姿になって来ましたこのバンパーはiPhone4用ですからこのiPhone4Sに機種変更した最初にお伝えした通りサイレン...

小型基地局
携帯の基地局は良くビルの屋上に付いていますけど見えているアンテナ本体の他に通信機器を納めた三畳位の広さの小屋j(キュービクルって言うんですが)が有るのが普通なのですが上の写真はとあるビルの屋上に有る恐らくエリア対策用の小型基地局です アンテナの高さは人の背丈位です 見えているのが基地局の全てですから相当に小型の基地局です(全部で一畳程度です)この基地局のすぐ横にはwillcomのアンテナが有りましたから例のw...

急に寒くなりました((´д`))
今日の朝は寒かったですね~昨日から予告していた通りの寒さでした 昨日の朝まではこの季節にしては温い朝が続いていたのですが本当に寒くなりました~明日も今日のような寒い朝の様ですね=朝焼けの色もこの季節ならではというか随分寒そうです この時で5時30分位ですがこの先冬至に向かってもっと日の出が遅くなりますね~気温ももっと寒くなりますね~この写真はiPhone4Sで撮影した物ですがiPhone4SにはiCloudのPhoto stream...

Sleipnir Mobile foriPhone/iPad
iPhone/iPad向けのブラウザsleipnir mobile が昨日(10月26日)バージョン1.4.7にバージョンアップしました このブラウザは確か最初のリリース時に一度インストールしたのですが少しだけ使って正直完成度が低かったのでiPhoneからは消していました昨日久々にバージョンアップを見かけたのでインストールしてみました sleipnirはwindowsでは随分お世話になったブラウザで5年間程はメインブラウザとして使った記憶が有りますね~当...

スマートフォンのシェア雑感
モバイル向けの広告事業を展開するMillennial Media社から広告の表示回数を元に調査した今年の第三四半期のスマートフォン機種別シェアが発表になっていますね~ まずプラットフォーム(OS)別ではAndroidが56%を占めてトップシェアになっています 二位以下は発表が有りませんが後で載せる機種別シェアからみて二位はiOSと思われます Androidは機種数が群を抜いて多いですから一位も分かりますね~ 二位のiOSはほぼ単一機種(...

もう月末ですが・・・・
何やら色々とあった10月ももう終わろうとしていますね~やはり今月のビッグイベントは月初めのiPone4Sの発表から予約~受け取りまででしょうか途中にiOSのアップデートも有りましたね~やはり今回もsoftbankは毎年恒例の新型iPhone発売時のサーバトラブルを今年も起こしていました毎年の事なのですから少しは学習をしないのでしょうか今年はauさんと併売になったせいで例年よりは分散されたはずですがヤッパリ同じようにトラブルに...

歴代iPhone聞き比べてみました~
日本での発売が4代目(3G・3GS・4・4S)となったiPhoneですが現在すべてが自宅に揃っています でそのiPod機能(現在のiOS5ではミュージックですが)を聞き比べてみました試聴には全てイヤホンにULTIMATE EARS 600を使用して音源のコーデックはAACのビットレート320Kbpsを使用しています試聴に使ったソースですが下記の物です CHESKY RECORDのANA CARAM RIO AFTER DARKとJOHNNY FRIGO LIVE FROM STUDIO ですジャンルとし...

DDR3
2007年から普及の始まったDDR3メモリですが中々次世代のDDR4メモリが登場してきませんね~メモリも昨日のCPUと同様に最初は高価で次第に値下がりして次の世代へとバトンタッチして行く訳ですがDDR3は最近のメモリとしては現役で使われている期間が長いせいか随分値下がりしてしまいました、現在の価格としては8GBセット(4GB2枚)で\3000辺りですから値段的には世代末期だと思うのですがDDR3の時代はまだまだ続いてDDR4メモリが出て...

ちょこっとアップデート
今日MacBookProのちょっとしたアップデートが発表されましたデザインは変わらずに中身が少しスペックアップして値段はほんの少し安くなりました17型は、CPUがクアッドコアCore i7 2.2GHz→2.4GHz Radeon HD6750M→6770Mに 価格は¥214,800→¥208,800に。15型上位モデルは17型と同様の変更で、価格は¥189,800から¥184,800に。15型下位モデルは、クアッドコアCore i7 2GHz→2.2GHzに、Radeon HD6490M→6750Mに、 価格...
HDD価格上昇中
タイでの洪水の被害を受けてHDDの価格が上昇中ですねWESTERN DIGITALと日立(HGST)現在製造を停止していますのでこれから大容量品に関しては品薄になるとの読みから値段が上がっている様です 他二社は生産を継続しているため市場からHDDが消えることは無いのですが気になるのはHDDの基幹部品を製造する日本企業(日本電産.ミネベア)が被害を受けていることですね今後の部品供給への影響が心配です 一部の販売店ではHDD搭載モデル...

野芥子
今日は昨日の予報とは違って雨は降りませんでしたねちょっとこの時期にしては暑くて変ですが雨が降るよりは良いような気がします今週は寒暖の差が大きくて寒い日も有るようですね 結局夕方まで雲は取れませんでした (PANASONIC DMC-LX5)少しだけ青空は見えてはいたのですが点々はすべてヘリコプターです 恐らく自衛隊ですね (OLYMPUS E-PL2)轟音を轟かせて編隊で飛行していました...

Mac OS-X10.7.2 サイレントアップデート
10月13日に早朝にiOS5にリリースと同時にMacOS-Xも10.7.2にバージョンアップされたのですが以前から悩まされてきた不具合も同時に解消されています 公式には以下のアップデート内容なのですがこの不具合はサイレントアップデートで公式発表無しで行われた様です。 OS X Lion v10.7.2 アップデートには Safari 5.1.1 のほか、以下の機能が含まれています。 ・Mission Control でのデスクトップ領域、およびフルスクリー...

USBハブ+カードリーダー?
デジタルカメラで撮った写真をMacに取り込むのにカードリーダーを使っていますデジタルカメラを直に接続してもメディアとして認識されて取り込みは出来るのですが接続ケーブルが二種類必要になるので(パナソニックはUSBマイクロAでOLYMPUSは独自規格)直接接続は行なっていませんね~SDカードを取り出してリーダーに入れています これが今までのリーダーですね~確か激安品で¥390でした一応SDHC対応で他にMS(メモリースティッ...

スピード測定
iPhone4Sはsoftbankさんとauさんで併売になったせいか両キャリア間でのネットワークの速度差が良く話題になっていますそこで登場してくるのが速度測定サイトの存在ですがパソコン用だと多数存在するのですが、それらのサイトでiPhoneを測定しようとしても測定出来ない事が多いですね パソコン向けだと簡易な作りのところは測定システムにFlashを使っています当然ながらFlash非対応のiPhoneでは測定が出来ません javaを使った測定...

Eneloop mobile booster KBC-L27D
電池消耗の激しいiPhone4S用に三洋のEneloop mobile booster KBC-L27Dを購入しました この手の充電用の充電池の購入も既にこれで4個目です~今まで国産メーカーの製品を買ったことは一度も有りませんが第三国製の製品を使ってみて分かったのはやはり◯◯かろう◯◯かろうと言うことですね~充電池の容量が十分に有るのに電池が減ってくると充電が止まっってしまうととか とかく充電に腰が無い印象ですね やっぱり値段も安いのでそれ...

寒くは無いのですが・・・
昨日の予報だと今日は一日雨ということでしたが実際には午前中位で雨が上がってしまいましたね~南から低気圧に湿った暖かい空気が吹き込まれる為に不安定な天気担ったようです 気温は雨にしては高めで全く肌寒く有りませんでした 最高気温24度位ですから少し動くと暑く感じる程でした11時前後にはまだ厚い雲の下でしたこの時も (PANASONIC DMC-LX5)少し雨がパラついていましたね~その一時間後にはもう雲の隙...

siriさん
iPhone4Sならではの機能と言うと有名な所ではsiriが有りますね~音声認識による秘書機能ですが現在の所日本語には対応していませんが面白そうなのでちょっとだけ使って見ました まずは機能を有効にしないといけません(初期はOFFになっています)設定→一般→siri→siriをオンにします 言語は適宜設定して下さいこれでsiriが有効になっていますので 後はホームボタン長押しでsiriさんが起動しますのでiphoneに向かって話しかけるだ...

iPhone4S 電波
iPhone4Sになってと言うかiOS5になってからだと思うのですが地下鉄内での電波ピクトの動きがちょっと変ですね iOS5になる前は駅に近づくと電波を捕まえてピクトの数が段々と増えて行って発車して駅から離れるに従ってピクトが段々と減る動きを駅ごとに繰り返して行くのですがioS5になってからは少し動きが変わっていますこのスクリーンショットは半蔵門線の大手町駅と神保町駅の中間辺りで撮った物ですが圏外なのにピクトが4本も...

APPLE A6メモリ搭載量は?
次期iOSデバイス用に開発の進められているAPPLE A6チップセットですがここに来て生産委託先が変更されるのでは無いかと伝えられています 当初現在A5チップセットの生産を行っているSAMSUNGが生産を請け負うと見られていましたが最近の訴訟合戦の影響もあり台湾のTSMCへの変更とみられていましたが最近になって再びSAMSUNGが製造を請け負うという事になっている様です 次期A6チップセットではプロセスルールが現在の45nmから28n...

iPhone4Sの液晶・・・
前作のiPhone4でも時たまハズレの液晶が有りましたが新モデルであるiPhone4Sでもハズレの液晶が有るのでしょうか?先日機種変更をしたiPhone4Sの液晶は写真の様な感じですね~写真に撮るのは難しいのですが頑張って撮って見ました撮影条件としては蛍光灯照明下でフラッシュ無しホワイトバランスは太陽光(5,300K)で撮影を行なっています。左側がiPhone4で右側がiPhone4Sです 写真で見るとiPhone4Sが黄色く写っていますね~実際の...

BOSE companion20レビュー
先日から使用を開始したBOSEcompanion20ですがしばらく使ってみてのレビューをしてみます 外観編本体サイズは普通のPC用スピーカーよりも奥行が短いです 前に使っていたCreative inspireT10よりも短くセッティングはしやすいですね、ただ高さは通常のものよりも高いですが高さ方向に制約の有るケースは少ないのではないでしょうか。入力用のミニジャック付きケーブルは長さ90cmと以外と短いので少し離れた位置に接続する機器が...