風まかせ

比べてみました

比べてみました

ブログにiphone4の写真を載せるとコメントで携帯の写真に見えないというのを良く頂くのですが ちょっとほぼ同じ条件で撮り比べて見ました 一眼レフではいくらなんでも分が悪いのでコンパクトデジタルカメラのPANASONIC DMC-LX5を使用していますPANASONIC DMC-LX5ですね 雲の陰影とか大体見た目のままの描写ですね ま標準的ですこちらがApple iphone4ですね見方によっては不自然なほどの陰影が付いていますでもこれだけで見...

2
台風?一過

台風?一過

昨日台風から変化した熱帯低気圧が今日昼頃に関東上空を通過しました 雨風共にそんなに強くならずに無事に通過しました上空に風が強く吹いているせいか空の様子が非常にドラマチックに変化しました。昨日からの雨で五月にも水滴が沢山ついています低気圧通過前の雲です 非常に低い雲です11時位から急速に雲が取れて来ました 12時前後に更に雲が取れて来ました ホコリが吹き飛ばされたのか綺麗な青空です。1時位ですがもうすっ...

4
台風

台風

今の時期には珍しい台風2号(それでも2号なんですね)は午後三時に温帯低気圧へ変わって台風では無くなってしまいました台風で無くなっても雨を降らせる力は十分に残っていますまだ本州から九州に掛けては雨雲の下にすっぽり入っていますこれから大雨の恐れも有り十分な注意が必要です。梅雨前線を台風が刺激する為、雨が続いています雲が非常に低く黒い雲ですようやくこの辺りでも田植えが始まりましたねなぜか植えたばかりの水...

4
これはなんでしょう?

これはなんでしょう?

過去の写真を見ているとふと一枚に目が止まりましたん これは何 何かフサフサした物が写っています写真そのものは3年程前に撮影されたものですちょうど今頃の紫陽花の写真ですね この右上のフサフサですこの部分を拡大するとこれです ググってみるとコレがケサランパサランってヤツみたいです いくつか種類と言うか諸説ある様ですが明らかにこれを紹介している所も有りました中には犬の毛玉みたいなのも有りましたけどウィキ...

2
梅雨入り

梅雨入り

先週辺りからどうも雨が多かったんですがとうとう今日関東甲信越が梅雨入りしてしまいましたね 梅雨入りしたからと言って雨ばかり降るわけでは無いのですが取り敢えず明日と明後日は雨の様です予報では来週中はほとんど太陽が顔を出さない日が続きますあ~梅雨って感じですね 紫陽花もまだ早いのかほとんど色が付いていませんね 来週末には色つきの紫陽花を見られると良いですね~ヤマボウシの花です今満開の木が多いですね 白...

5
ネットワーク設定

ネットワーク設定

今自宅ではインターネットの接続は無線LAN(wifi) で行っています 無線LANはケーブルが無いのでどこでも手軽に使えますが ちょっとした要因で設定が変わってしまう事が有りますちょっと設定の確認法を書いておきますので何となく遅いな~って時は確認してみて下さい。アプリケーション→ユーティリティ→システムプロファイラとたどってネットワークの下AirMacを選択したのが上の画面です(一部個人情報が含まれますので消している...

6
au Wi-Fi SPOT

au Wi-Fi SPOT

5月17日のau新商品発表会でチラッとだけ発表されたau Wi-Fi SPOT が今日から開催されているwireless japan2011に於いてさらなる詳細が発表になりましたau Wi-Fi SPOT は国内最大級の10万箇所の無線LANスポットを無料で利用出来るサービスですただ現時点での発表では利用出来るのはauのandroidユーザ限定の様なのですがこれから有料プランの発表も有るのでしょうかauユーザ限定にしておくには勿体無いアクセスポイントの数ですから...

2
雨上がり

雨上がり

昨日の夕方から降り続いた雨も昼過ぎにようやく上がりましたね 南の海上に前線が迫っているのですね更に台風2号が週末にかけて接近するとかでこの晴れ間も明日だけの様です 雨上がりは青空が綺麗でしたね~雲がいくつも浮かんで隙間から青空が覗いていました。雲がどこまでも浮かんでいるのは前線の影響でしょうか?ちょうど雲の影に太陽が入りましたこういう時の雲は見ごたえが有りますね~ちょっと絵画の様でも有ります。雲の...

0
フルスクリーン

フルスクリーン

最近のパソコン用の液晶ディスプレイはフルHD(1920×1080)がほとんどなのですがソフト側の対応が悪い物が有るというかやたらとフルスクリーンに成りたがるソフトが有るんですよね今使っているU社のビデオ編集ソフトがそうで なんとフルスクリーン以外に出来無い仕様になっています windowsのデスクトップの表示機能で一時的に消す事が出来ますがブラウザを開くだけで又フルスクリーンで元通りです 編集作業が終わってレンダ...

2
雨の匂い

雨の匂い

今日場所にもよるのでしょうが昼前後までは日が射して風が有るものの良いお天気でした12時過ぎ位の空ですがこの30分後位には急に雲が出てきて怪しい雰囲気に成りましたなぜか暗くなって来ると雨の匂いがするんですよね~川沿いに黄色い花が揺れていました 今頃は花が少ない時期ですから目立ちますねこんなのも咲いていますがコレは恐らく野草では有りません 種がどこかから飛んで来たんでしょうね~ちょっと痛そうですけどアザミ...

2
モミジ

モミジ

昼間に町田市の薬師池公園に行って来ましたこちらはこの時期だと菖蒲園が有名なのですがまだ殆ど咲いていませんでした 菖蒲の花の時期はもう少し後の様です 園内に旧永井家住宅(幕末の農家だそうです)が有り周囲のモミジが非常に綺麗でした 秋のモミジも良いですけどこの時期の新芽も良いですね住宅はこの時期の農家ですから茅葺き屋根に土の塗壁と典型的な作りです 元は大和市に有った物だそうです。まだ葉が薄いので光の透...

2
初夏?

初夏?

今日は初夏の様な感じで今も気温が26度位有りますね 一番暑い時は30度位は有ったのでは無いでしょうか? 余りすっきり晴れてはいないのでまるで梅雨の中休み的な感じの晴れ方ですまだ梅雨には入ってはいないんですが麦ですがついこの間までは穂まで緑色だったのですが色づき初めましたねもう間もなく刈り取られるのでしょうか?柿の花です 花は咲いている時間も短く地味~な花ですねすぐに落ちてしまいますし鶴見川沿いももうす...

2
HYBRID oo7SH

HYBRID oo7SH

シャープからHYBRID 007SHが発売になりましたけどこのモデルはスマートフォンなのですがいわゆるスマートフォンらしさが余り無いというかちょうどスマートフォンと従来の携帯電話の中間を狙ったモデルになっています 普通のスマートフォンと言えばストレート型かスライド型ですがこのモデルは折り畳み型になっていますこの外観からこれがスマートフォンと分かる人は少ないのでは無いでしょうか 10キーと十字キーですからね~イ...

2
1280×720

1280×720

昨日 東芝モバイルディスプレイから次期iphone用と思われる液晶パネルの技術発表が有りました 公開されたパネルは4inch型で表示ピクセル数が1280×720と非常に高精細な物です 現在のiphone4用のパネルで960×640ですから更に大型化と高精細化を図っています現在のパネルはretinaデイスプレイと呼ばれていますがPPI値(1inch当たりのピクセル数)でいうと330となります新型のデイスプレイはそれを上回る367という数字になってい...

4
iphone4S

iphone4S

この秋に発売されるといわれているiphone4S(5)ですがまた新しいスペックが噂されています 今度は次世代通信規格HSPA+(現在docomoが行っているLTEとほぼ同等です)となり現在よりも大幅なスピードアップとなる様です現在のdocomoと同等だとすると最高で約70Mとなります現在は最高で7.2Mで大体10倍程度になりますこの次世代規格の採用が行われると国内では主要3キャリア全てからの発売が可能になります4Gではようやく通信規格の...

2
夏モデル

夏モデル

昨日のNTTdocomoに続いて今日はauの夏モデル発表が有りましたやはり殆どがスマートフォンでしたね スマートフォンは全モデルandroid搭載ですが パッと見た感じではまるで従来のガラケーを見ているのでは無いかと思いましたね 赤外線通信・ワンセグおさいふケータイ 3Dカメラとまるで従来の携帯電話の様です シャープのaquosphoneです 内蔵カメラで3D撮影可能です個人的には3Dは要らないですね2台内蔵するくらいならも...

0
Smart Response Technology

Smart Response Technology

先日新型imacに載せられていると記事にしたintel Z68チップセットですがこれの目玉的な機能 HDDのキャッシュにSSDを使うという技術ですがこれの詳報です。この技術をintelではSmart Response Technologyと呼んでいます 略してSRTです この技術によるHDDの速度改善は最高で30%程度の様ですこのSRTはこの間は詳細が分からなかったのですがなんとHDDのフォーマットは現在の所NTFS限定でしか機能しないそうです つまり今の所この...

2
うぬぬ~

うぬぬ~

先程まで予備機のiphone3GSの脱獄作業をやっていました今は特に電話としては全く使っていないですから比較的気軽に脱獄出来るのですが面倒な事は確かですね~きっかけはこの予備機をSIMアンロックして日本通信のSIMを入れテザリングによりwifiルータ化すれば便利かなーということです結果から先にいうと脱獄そのものはpwnagetoolを使って比較的簡単に出来ました途中DFUモード(デバイス復元モード)に入れるのがちょっと大変でした...

4
換装不可

換装不可

先日発売されたimacからHDDの換装が不可能になったそうです 従来のAPPLE製品では難易度の差こそ有りましたがどの製品でもHDDやメモリなどの交換が自由に出来ましたが今後は専用の純正HDD以外は交換が出来なく成りました。(4ピン端子の無い専用HDDを使用しています)従来のHDDは型番こそ同じでしたがAPPLE製品用にはリンゴマーク入りの製品が使われていましたこれは一般と同じ製品ですがファームレベルでは差別化されている様です...

4
シロバナタンポポ

シロバナタンポポ

今日は良い天気でしたね~ちょっと昨日のなごりかジメッとしていますけど 昨日の様な訳の分からない天気では有りませんでした所用で八王子に向かうために駅に向かって歩いていると畑の脇に白いタンポポが咲いていました黄色のタンポポは沢山咲いていますが白は余り見ませんねシロバナタンポポという種類で主に関東以西に分布しているらしいです 余り見かけませんがたま~に咲いています。近所の水田ではようやく田植えの準備が始...

4
docomoがtwitterと提携?

docomoがtwitterと提携?

NTTドコモが呟きのtwitterと提携するそうです今年の夏移行に公式アプリを搭載する予定だそうです何かtwitter上の情報と連携するようなサービスを提供したり検索結果に呟きが反映される様になるようですがイマイチ実態が発表だけではつかめませんが 取り敢えず流行っているから対応して見ましたという感じがしますね softbankは社長も呟く位ですから昨年のかなり早い段階からアプリを搭載するなど対応をして来ましたそれにかなり...

2
この木は?

この木は?

もうすぐ5月も半ばになり この間まで咲いていたハナミズキもすっかり花が落ちていますが最近になりハナミズキと花が似ているこの木が花を付けていますこれもやはり街路樹なんですが ハナミズキと良く似ていますがちょっと違いますねこの木は葉を付けてから花が咲いているんですハナミズキは花を付けてから葉が出ますから順序が反対です で、ちょっと調べて見ました この木はヤマボウシでやはり見た目のとおりミズキ科でハナミズ...

6
intel Z68チップセット

intel Z68チップセット

先日発売された新型imacはintelの新型チップセットZ68型が採用されています 同チップセットは実は今日から発売が解禁になったチップセットです APPLEとインテルの契約により一般発売が解禁される前に発表された様です。このチップセットは従来のP67の持つCrossFire/SLIのサポート、オーバークロック機能(CPUの型番にKが付くモデル使用時)と、H67のCPU内蔵グラフィックスなどP67/H67チップセットの機能をZ68では使うことが出来...

2
skype

skype

先週位から噂の有ったマイクロソフトによるインターネット電話大手skaypeの買収が先程マイクロソフトから正式にリリースされました買収金額は5000億円を超える額の様ですskypeといえばネット電話の代名詞的なサービスですがそれをマイクロソフトが買収ですか~まず考えられるのはwindowsへの搭載ですね 今でもwindowsにはmessengerサービスが搭載されていますがイマイチだったのでしょうか?多分こちらが本命だと思うのですがwind...

0
b-mobile FAIR その後

b-mobile FAIR その後

ちょっと前のエントリ(5月4日?)にb-mobileFAIRをb-mobileの(windows版)ユーティリティで使うと問題が有ると書きましたがそれの続きです。問題というのはb-mobileの接続ユーティリティをバージョンアップして下さいと言うメッセージが接続時に必ず出るという物です。この3Gのボタンを押して接続するのですが接続後に必ず下のメッセージが出てしまいます。このメッセージが出ている状態でも接続は問題無く行えている為,使用に...

0
てんとう虫

てんとう虫

今日近所の畑の所を自転車で走っていると何やら虫の気配が昨日も気温が高かったのでもうかなり虫がいますが 今日いたのはこいつです ナナホシテントウですコレは益虫(約に立つ虫)で主にアブラムシを食べます 似たような虫でも葉を食べるテントウムシもいてそちらの方は害虫なんですけどね~実際こいつはアリを追い回していました多分アブラムシがいるんですねこの花にもテントウムシがあちらこちらに付いていましたバラ科の花...

4
新宿へ

新宿へ

先程のエントリでも書きましたが今日は新宿に行って来ました 全くの私用で行ったのでその辺の事は書く事は無いですがついでに西口のビックカメラにも行って来ました3階のipod売り場で何やらやっています行ってみるとゲームロフトという会社のtouch/iphone向けゲームの紹介イベントでした何々全部聴いてくれたらitunesカードプレゼント!で紹介を全部聞いて来ましたコンバットゲームとレーシングゲームでアメリカンな香りのするゲ...

0
暑いι(´Д`υ)ですね

暑いι(´Д`υ)ですね

今日はまだ五月の上旬だというのに暑かったですね~多分30度位は有ったのではないでしょうか気温だけは夏みたいな感じでしたね。つい最近まで白い花を咲かせていたハナミズキももうすっかり葉を広げています。ちょっと何だか日差しも夏っぽいですねコレは完全に雑草ですが気が付かない位小さな花が咲いていました。もうすぐ主役の紫陽花です もう花が出来ているんですね という事はもうすぐ雨の季節到来ですね~先程ちょっと遠出...

2
map fan for iphone 使って見て

map fan for iphone 使って見て

先日iphone4にインストールしたmap fan for iphoneですが1ヶ月程使って見ての使用感などを書いてみます実際のナビゲーションとしてはコレが車用のナビゲーションということを知っていればま~こんな物かと納得出来ますが 携帯によく有る徒歩ナビと思うとイマイチなんです交通機関の選択肢が車か徒歩・自転車しか無いんです 電車混じりの検索とかは全く出来ません徒歩で歩いていて もうこの辺なんだけどどのビルかな?という時も...

2
連休の追加

連休の追加

昨日までの連休中にサブ?のnikon D40で撮影した分が有ったので追加で載せます サブ?ですがやはり色乗りは良いですね~ やっぱりAPS-Cサイズですからね~1.63分の1inchとは違いますねタンポポです 背景のボケが・・新芽の赤が綺麗です同じ日の棚田ですが結構色が違いますやはり余裕がコンデジとは違いますね~PHOTO by nikon D40にほんブログ村...

2