風まかせ

iPad miniのRetina化は来年春になるのかも知れませんね

iPad miniのRetina化は来年春になるのかも知れませんね

現在のモデル(初代モデルですね)では非Retina解像度(1024×768)で発売されているiPad miniですが発売当初からRetina化が切望されていますね 9.7インチ版の方は三代目でRetina化を実現していますがiPad moniの方は未だに実現していませんね ライバルのAndroidタブレットは日本には正規には導入されていませんがASUSのNexus7が新型モデルでRetina液晶相当のパネルを採用していてiPad miniでも採用出来そうな気がしますね既にiO...

0
新型Ipadの量産開始は7月〜8月になる様です

新型Ipadの量産開始は7月〜8月になる様です

来週のWWDCで発表されるかも?なんて言われていた新型iPad(9.7インチ型)ですが台湾の情報筋によると量産開始は7月〜8月に開始される事になった様です第二世代iPadの例から考えると量産開始してから市場に投入されるのは一ヶ月程度後になるのが過去の例ですね となると発表は9月という事になってもしかするとiPhoneと同時のデビューなのかもしれませんね 今回のWWDCではMac関係の新製品だけの発表でiOS製品とはデビュー時期を明...

0
iPhoneさんを交換したらiPadさんとのテザリングが出来なくなりました・・・・

iPhoneさんを交換したらiPadさんとのテザリングが出来なくなりました・・・・

先日iPhoneさんの故障で本体をAPPLE STOREで交換して頂きました故障としては電源ボタンやボリュームボタンでスクリーンショットが撮れてしまうという謎の故障で交換後が症状の再発も無く快適に使用出来ているようでしたがiPadさんをネットに接続するのにiPhoneのテザリングを使うとBluetoothでの接続が出来ない状態になってしまいました 本体交換前まではテザリング(Bluetooth)は普通に使用出来ていました 勿論交換後もWiFiテ...

2
iPadminiRetinaモデルは10月頃まで遅れる様ですが・・・

iPadminiRetinaモデルは10月頃まで遅れる様ですが・・・

当初は4月〜6月に新しいモデルが出ると噂になっていたiPadminiはディスプレイにレギュラーサイズモデルが採用している様なRetina液晶を採用してくると言われていますね最近出てきた報道によるとこのRetina液晶が原因で6月前後の投入は無理で早くても10月前後になってしまうという説が有りますね 恐らくは単なる生産の遅れや歩留まりによるものでは無く主にコスト面出の折り合いが取れないのが原因なのかもしれないですね 7インチ...

0
iPad5さんはスリムベゼルの様ですね・・・

iPad5さんはスリムベゼルの様ですね・・・

間もなく発表(5月?)になると言われる新型iPadさん(iPad5?)ですがここに来てフロント部のパーツのリークが一部のサイトに上がって来ていますね フロント部のパーツを見る限りでは新型iPadは予想どおりと言うか既存モデルのiPadminiの大型版という感じのデザインが採用される様ですね Miniとレギュラーモデルという関係がある以上は両機で全く異なるデザインを採用するというのは余り例が有りませんからある程度はデザインテ...

0
iPadさんのワイヤレス充電スマートカバーの特許が公開されていますね

iPadさんのワイヤレス充電スマートカバーの特許が公開されていますね

APPLEから出願されたiPad用のワイアヤレス充電対応のスマートカバーの特許が公開されていますね 日本でもQi(チー)規格の製品が徐々に広がりを見せていて置くだけで充電が出来るのは便利な仕組みでは有ますね 次期iPhoneでもワイヤレス充電に対応するという噂がちょっとだけ有ったりします公開されている特許画像の内キーになるスマートカバーの下側部分の画像でしょうか?グルグル描かれているのがiPadの置台になる充電ステーシ...

0
iBookのフォントを切り替えるには・・・

iBookのフォントを切り替えるには・・・

新しく配信の始まった日本語のiBookですが標準ではヒラギノ明朝でテキストが表示されていてこれはこれで大変綺麗な書体ですね でも純文学だとこのフォントでも良いのですがもう少し砕けたフォントで読みたいものとか有ったりしますね そんな時はiBookの画面右上の矢印のAの所をタップして下さい画面表示に関するメニューが表示されますが上から画面の明るさ フォントの大きさ(大小二段階で調整出来ます)その下がフォント切り...

0
iPad miniは324ppiのretina液晶?

iPad miniは324ppiのretina液晶?

 iPad miniがretina液晶化されて3月(今月ですね)に発売されるという噂が有りますね 液晶の解像度は現行のiPhone5(326ppi)と殆ど同じ324ppiと言われています恐らく液晶解像度はiPad4までと同じ2048×1536と思われますが思い切った高解像度の液晶を採用する様ですね この解像度だと今度はiPadとの差別化が問題になりそうです 現在でもminiばかり注目されてすっかり日陰者になった感のあるiPad4ですがminiがretinaされれば更にそ...

2
MapFanさんのアップデートで・・・・

MapFanさんのアップデートで・・・・

地図アプリのMapFan for iPhoneをiPadにインストールしていますFor iPhoneですが実際にはユニバーサルアプリで便利に使っています 2月14日にアップデートが開発元のインクリメントPさんから出たのですがMapFanさんのアップデートを行おうとしてもどうしても途中で止まってしまう様になってしまいましたMapFanのアップデートが止まるだけでは無くて一部のアプリ(矢印のKindleさんとRadikoさんです)のアップデートまで途中で止...

0
iPadさんは第五世代も4:3液晶の様ですが

iPadさんは第五世代も4:3液晶の様ですが

Androidタブレットが軒並み16:9液晶を採用していますがiPadは次期モデル(第五世代)でも4:3液晶を採用し続ける様です Webページなどの表示では16:9だと縦にすると細くて横にすると短いという感じになりがちですね 4:3だと大体丁度良い比率の表示になると思いますが 最もAndroidタブレットも最近のは高解像度の液晶を使っているので以前よりは縦長でも気にならないかもしれませんね  動画の表示では明らかに16:9の液晶にア...

0