
IPV6さんを有効にしたら・・・・
インターネット回線にはSoftbank光さんを使って居るのですが時間帯によって速度のブレがとても大きいですね 早朝や深夜とか使う人が少ない時間なら200Mbps近い速度が出てくれるのですが夜7時位から日付の変わる辺りまでは酷い時にはADSL並みの速度(1Mbps程度)まで速度が落ち込んでしまいます この程度の速度でもブラウザはちょっと画像の読み込みが遅いかな?程度で余程重いページで無ければ大丈夫なのですが 同時にストリー...

SSDさんを買ってみましたけど・・・・
SSDさんを買ってみましたSilicon PowerさんのS60 120GB品ですがSSDも随分とお安くなったものですね 120GB品だと大体どれを買っても10000円を軽く切って来ますからね この位の値段になってくるとシステム用(OSを入れるドライブ)としてはSSDが普通になって来そうなそんなお値段ですねデータ用には別ドライブを内蔵するか外付けで対応するのが当然とも言えるそんなお値段だと思います このSilicomn PowerさんのS60も8000円ちょ...

このくらい混雑していると
WiFiがどうも遅いですね・・・と思って電波の使用状況を確認してみると上の様に激混み状態ですね それも何故か11Chだけが物凄い混雑でこれでもかと11Ch(赤矢印)が使われていますね このくらい混雑しているとWiFi使い出し時の電波を掴んでリンクするという動作にも難儀する様で機器によっては随分時間が掛かったりもしますね 機器の出来やこんな状況でも厚かましくリンクするという強引さの無い機器ではリンクするはずの機器が...

OCNモバイルONEのAPN設定
今回の帰省用にOCNモバイルONEのSIMカードを購入したのですがAPN設定で軽く悩んだので備忘録代わりにエントリを残して置きます契約時に必要な情報 APN名に接続IDとパスワード等の情報は得られるのですが何故かそれ以外にコレは覚えて置いた方が良いという情報が抜けていたりしますね契約ページではレンタルのモバイルルータとか代表的なスマートフォン(iPhoneとか)は接続情報として掲載されているのですが他メーカーの日本通信...

USBメモリさんを・・・・
金曜日の夜に会社から帰って来てポケットの中から入っていたものを取り出して洗濯カゴにポイっとしたのですね 朝ポケットの中にUSBメモリを入れていたのですがそれもテーブルの上に置いたつもりでいたのですが日曜日にテーブルの上を見るとある筈のUSBメモリさんが見当たりませんでした また何処かに家出したかな?と思っていたら洗濯を終わって干したものを取り込んで見るとUSBメモリを入れたポケットにそのまま入っていました...

HDDのプラッタ容量ですが
先日久しぶりに3.5インチ型のHDD(ハードディスク)を購入しましたね〜(外付け用のHDDを購入した記事です)ウェスタン・デジタルのWD20EZRXという品番のHDDを購入しましたが型番の後ろに更にリビジョンを示す記号が付いていたんですね〜上のスクリーンショットではMedia Name WDC WD 20EZRX-00DCB0の内の00DCB0の部分がリビジョンに当たる部分ですね〜購入してから知ったのですがこのHDDのリビジョンは二種類存在していて購入した...

来年は革新の年?
先日APPLEさんからはMacBookProRetina iMac それにMac miniと新製品が発売されましたね〜この内MacBookProとiMacは新しい筐体デザインで発売された訳ですが筐体は新しくなりましたが内部のスペック的にはなんとなくですが半端な感じのするスペックになっていますね〜まずはMacBookProでは筐体を変更して薄く軽くしたにもかかわらず内蔵されたバッテリーの容量は従来モデルMacBookPro13インチよりも高い容量の物になっているにのに...

今度は日本通信さんが・・・
8月8日のDTIさんからのSarversManSIMの発表に触発された訳ではないのでしょうが今度は日本通信さんからGet Ready for Turbo Chargeキャンペーンの開始がアナウンスされていますね〜このキャンペーンは日本通信さんのSIMの内低速な通信速度の縛りの有るSIMカードの通信速度を従量制で増速(最大14Mbps)するプランですね〜対象になるSIMカードは下記の物になりますb-mobileSIM U300シリーズb-microSIM U300シリーズイオン専用b-mobi...

ServersMan SIM 3G 100
最近では色々な会社からモバイル通信向けのSIMカードが出ていますが昨日DTIさんから発表されたのが最安値で月額490円で利用可能なServersMan SIM 3G 100ですねNTTドコモのFOMA(3G)ネットワークを使用して広い範囲で利用出来るサービスになっていますこのサービスは100Kbpsの速度規制がかかりますが月490円で利用出来るプランが最も安価なプランになります この速度規制はまもなく開始される予定の速度切替えサービスで最大14Mb...

b-mobile PairGBSIMが発売されました~
日本通信さんから2枚のSIMカードで月に合計で2GBまで通信出来るb-moile PairGB SIMが発売になっています このSIMカードは2枚がペアになっていて月に2GBの通信量を2枚のSIMで分け合える形で利用出来ると言うものですね~今まで発売されていた1GB定額(30日間)やFair(1GBを120日間)に比べると大幅にお得なサービスになっていますPairGB SIM発売後も1GB定額やFairを継続するかは分かりませんがこのPairを発売後は今までの1GB定額...